本日は、
「来年に向けてのロケハン!」
のパート2をお伝えします。
後半戦の初めはコチラ。
先ずは「富士研修所」です。
実はコチラは以前に確認して来ています。
その理由はコチラ・・・。
今はこの様に枯れていますが、
この超広大な芝生広場が有るんです。
以前にも、こちらの広場を活用出来るかを
確認した結果、残念ながら使用不可でした。
このため、
今回、改めて活用可能かを確認しました。
結果的には、
「現在も使用不可!」とのことでした。
大変、残念ですが、今後も活用出来る日を
確認し、静観して行きたいと思います。
お次はコチラ・・・。
富士桜カントリー倶楽部です。
コチラは男子ゴルフトーナメントを開催する
超高級なクラブです。
こちらは最終の18番ホールです。
実にキレイな眺めですね。
久しぶりにプレーしたくなりますね。
残念ながら、コチラの会場も活用不可でした。
次の場所に向かいます。
秋の本栖湖です。
実に風情が有りますね。
この近辺をロケハン実施。。
この後、国道139号を南下します。
現在、富士山には雪が被っていますが、
ロケハンに行ったのが少し前でしたので
この時はまだ、頂上の積雪は少なめです。
ススキノと富士山とのコラボ☆
この場所はいつ来ても雄大な眺めを見れます。
日が大分、傾いて来た帰宅の途です。
駿河湾が輝いています。
以上、来年のオフ会に鑑みてロケハン
の状況をお伝えしました。
来年も新型コロナ次第ですが、
大手を振って、
オフ会が出来ると良い!と
願うばかりです。
イイね!0件
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!