先月の話です。
某サービスエリアの下り線側で休憩して
いたところ、反対の上り車線側の駐車場に
背の低い赤い車が入って来たところが
「チラッ!」と見えました。
反射的(反応的)に「フェラーリでは?」
と思い、小走りにて近づいてみると
そこには、
テスタロッサが鎮座していました。
リヤウイングはケーニッヒかな??
テスタロッサはサイドフィンが特徴的
ですが、このテスタはワンダクトです。
オーナーさんと談笑をし始めました。
オーナーさんは名古屋在住で小さな
会社を経営している方とのこと。
本日はお天気も良かったので愛機に
乗って横浜方面に書類を届けるため、
小休憩でこちらのサービスエリアに
立ち寄ったとのことでした。
ホイールは17インチとのこと。
行く行くは19インチにアップしたい
とのことでした。
こちらのテスタは後期型の1987年製
とのことでした。
至近に3回目のタイミングベルト交換
等の重整備を終えたばかりだそうです。
200位を要したかな?とお聞きしました。
やはり12気筒はお金が掛りますね。
このテスタロッサの前は
初期型のディアブロ
に乗っていたそうです。
ディアブロも随分と故障して費用を
要したそうです。
また、初期型のディアブロは
メーターナセルが高いのでとても
運転がしづらかったと・・・。
室内を見せて頂くことに。。。
内装は真っ赤かです。
ステアリングはMOMOの330Φ。
シートは社外品だそうです。
(メーカーは不明)
今回、
見ず知らずのテスタロッサオーナーさん
と30分ほど談笑させて頂きました。
見ず知らずであっても車種は違えど同じ
フェラーリを愛するオーナー同士ですから
直ぐに打ち解けて談笑することが
出来ました。
思い掛けない機会でしたが、こう言うのも
良いもんですね♪
イイね!0件
峠狩り⇒薩埵峠 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/05 20:32:03 |
![]() |
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/11 08:04:42 |
![]() |
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/05 07:55:48 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!