• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

一般邸のガレージ外観を拝見・・・。



ウォーキング、ジョギング共に

幾つかのコースを設定しています。






そのコースは、

河川敷であったり、

近くのスタジアム廻りであったり、

主幹線道路沿いであったり、

はたまた街中であったり、






多種多様です。






その中で街中コースの頻度は比較的

少ないのですが、それでも種々の家々

を見るのが楽しみの一つとなって

います。






やはり、クルマ好きとしてはどうしても

その邸宅のガレージ

どうしても目が入ってしまいます。







あくまでもガレージの外観を見るだけ

だけなのですが、そのガレージ内には

どんなクルマが入っているだろうか?

どうな風にアレンジしているのだろうか?






と、勝手に想像しながら一人で

楽しんでいます。






と言うことで、ここからこれまでに

ウォーキング中、ジョギング中に

出逢ったガレージのうち、これは!

と思った外観(のみ)をアップ

したいと思います。







あくまでも個人的な主観ですので

予めご了承下さい。







新しいローバーが佇むガレージです。

さてさて、ガレージの中に入っている

クルマは何だろうか?

ローバーが脚車だとすると、

ジャガーとかアルピナ



想像するだけで楽しいですね・・・。

alt









素敵な邸宅です。

その邸宅の前(南側)にガレージ

が佇んでいます。alt









何となく想像するに、

ミディアム・ベンツとかが入っていそう。

alt









こちらは「インナー・ガレージ」

ですね。

シャッターのサイズからして、

アウディA1とかゴルフGTIとか・・・。

alt









こちらのガレージは母屋と同じ

カラーで仕上げていますね。

alt









シャッター間口の広さから言って

それなりの大きさサイズのクルマを

収納可能そうですね。

また、高さも十分ありますので、

AMG-G550とかどうでしょうか??

alt









こちらの洋風宅も御立派です。

母屋に平行して建てられている

ガレージ前は広い敷地です。

ガレージ内のクルマは国産車

でした。。。。

alt









こちらのお宅も中々、凝った

創りをしています。

alt









立派な門構え、いやガレージ構えです。

さて、ガレージ内はどうでしょうか?

想像するにマセラティとか・・・。

alt









こちらのガレージも母屋の横に

建てられています。

特徴なのは南面と西面の双方に

シャッターが設置されていることです。

それぞれに2台ずつは格納出来そうな

気配です。

格納されているクルマは・・・。

alt









こちらも大邸宅の隣に幅広の

シャッターを持ったガレージです。

庭も相当に広そうです。

alt









こちらのガレージもしっかりとした

創りのガレージでした。

外観からして中はそれなりに広そう

です。

リフトがあったり、ライティング

が凝っていそうです。(勝手な想像)

alt









一方で格納ガタイプガレージではなく、

この様なガレージも数多く存在します。

新旧ミニボルボの組み合わせです。

alt









こちらはガレージも無く、

レクサスが駐車されています。

何か、勿体ないですね。

せめて、屋根つきのガレージが

欲しいですね。

alt









雰囲気がとても良い邸宅ですが、

ガレージは無く、ジープが有りました。

でも、雰囲気は抜群でした。





邸宅とジープがマッチングしている

感じでした。

alt








さて、如何だったでしょうか?

街中にてウォーキング・ジョギング中に

「オッ!」と感じ出逢った

ガレージの数々でした。






なお、ガレージ内のクルマは、

私が勝手に思い込んだ(入っていて欲しい)

ものでした。悪しからず・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/19 21:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年2月19日 22:25
なかなか良い趣味だと思います

私も家を買う前は街中の家やガレージを勝手に見て回ってました
住人の性格が家や庭に出る気がします

シンプルで綺麗にしている邸宅を見るだけでも癒されて楽しめます♪
コメントへの返答
2022年2月19日 23:02
こんばんは。

ガレージを見る👀のは中々、
面白い🤣ですよね。

オーナーさんの味が出て来ますからね。

今後のガレージ建設に向けて少しずつ
ですが、情報を収集して行きたいと
思っております。
2022年2月21日 8:30
おはようございます。

おしゃれな邸宅が多いですね!

お散歩の途中のガレージ探検、楽しそうですね。
中の車を想像する、面白いですね。
どんな車が佇んでるかと思うとわくわくしますね。

答え合わせができる日々が楽しみですね~
コメントへの返答
2022年2月21日 8:45
こんにちは。

ウォーキング中のガレージ拝見は
中々、面白さがあります。

ガレージの中がどつなっているか?
何のクルマが入っているのか?を
想像するだけで面白いさが出て
来ます。

さて、答え合わせは出来ますでしょうか?
合っていたら、嬉しい😊ですね。
2022年2月22日 17:44
こんばんは。
ジョギングコースに沢山の
ガレージがあるんですね!。
個人的には黒いガレージが
気になります。
邸宅のテラスも凝ってますし
かなり拘りのある方かと。。
コメントへの返答
2022年2月22日 21:08
こんばんは。

はい、意外とガレージかしっかりと
建てられていることに驚きました。

田舎ですので、その意識の緩慢差が
ある事は事実です。

さて、気になる黒いガレージの中には
どんなクルマが入っているのでしょうか?
2022年10月23日 21:54
コメント失礼します。GT510さんから教えて頂き、ブログを拝見しています。
私も仕事で自社のチラシをポスティングしていた時代が有り、同じ様な思いで家とガレージを見て想像を巡らせていました。
家とガレージは住む人の個性が詰まった芸術作品なので、見ているとワクワクしますね😄
老後はこうやって全国のガレージを見て取材?する趣味を作ろう!と思えた程です。
新たなブログ楽しみにしています😃
コメントへの返答
2022年10月24日 7:55
こんにちは。
コメント頂き、有難う御座います。

私達自身、今後のガレージ建設に
向け、各家のガレージ訪問、あるいは
外からガレージを拝見させて
頂いております。

ガレージはオーナーの夢が集まる
ところですので、観ていて、よりに
楽しさが垣間見えて来ます。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation