• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

過去のF355会を再認識③(朝霧高原編)



本日は、
「過去のF355会を再認識③」
題して朝霧高原編をお送りしたいと
思います。



これまでに、
として、箱根編
として、御前崎編


をお送りして来ましたが、
今回で第3弾になります。


それでは御覧下さい。


開催したのは2017年4月16日です。
ほぼ丁度、5年前になりますね。


この時は今後、新型コロナなんかが流行
するとは思ってもいなかった年ですね。



第2弾の「F355 in  御前崎」から前泊
することを始め、朝霧高原でも前泊を
開催し、オーナー同士の交友を広げ始め
ました。


現在、関東方面をメインとしたF355会
開催時には必ずや前泊をセッティング
しています。



夕方にホテル駐車場にオーナーが集まり
ました。
alt








そして、夕方からオーナー同士の談笑会
が始まります。
初めてお会いするオーナーも居ましたが、
F355オーナー同士ですから、直ぐに
打ち解けて、お酒が進んでしまいます
alt







翌朝は絶好のお天気です。

ふと、部屋から眼下をみると駐車場が見えて
我々のF355を拝めることが出来ました。
alt







出発になりました。

事前のロケハンにて駐車場位置を確認し、
ホテル予約時には前もって駐車スペース
の確保とパイロンの借用を依頼しました。
alt







朝霧高原に向かって皆でプチツーリング
しつつ、テンションを高めて行きます。
alt







最初の集合場所は、
「朝霧フードパーク」です。
ロケハンにて駐車スペースを確認済み
です。


当日は我々、前泊組より前に既に何台かの
参加車両も居ました。
皆さん、子供の遠足の時の様に集合時間
とり早めに到着されますね。

恒例の如く、奇麗に並べて行きます。
alt







この時の参加台数は20台でした。
(この場面では全集合ではありません。)
alt







この会でも当時、撮影会を兼ねていました。
撮影隊クルーの機材一式です。
alt






やがて、
参加メーバーが全員揃いましたので、
記念の全体集合写真です。
alt







全体集合写真を撮り終えて、
次の会場を目指します。


次の会場が今回の、
朝霧高原F355会のメイン会場になります。
alt







雄大なる富士山を目の前に在ります。
alt







一旦、ここに駐車して
撮影タイムに入ります。
十数台のF355が並ぶと壮観
極まりないです。
alt







メイン会場は「朝霧アリーナ」
の駐車場になります。
alt







駐車場に到着♪しました。

広さはそんなに大きくはりませんが、
駐車路面状態(凹凸も無く)も良く、
静かな環境であることを事前ロケハン
にて確認済みです。
alt







ここでのメインイベントは勿論、
愛機の撮影会です。

基本的にはマフラーエンドとボディサイド
の2個所にGoプロを装填して、予め
定めたコース(約5キロ)を疾走して
来ると言ったシチュエーションです。
alt








先程の直線コースを踏めるだけ踏んで、
快音を奏でるかはオーナー次弟です。
alt







午前中に半分10台の疾走を終わらせました。
(カメラの取付・取外にそれなりの時間を要するんです。)




そして、楽しいランチ会場はコチラ。


ゴルフプレイヤーであれば是非、プレイして
みたい「朝霧ジャンボリー」です。
alt







こちらのゴルフ場でも予め駐車スペース
を確保して頂きました。
alt







はい、この通りです。
(日曜日でしたが駐車スペースの一角を空けて
 頂きました。有難う御座いました。)
alt







ここでも雄大な富士山を眺めることが
出来ます。
alt







ランチ会場へは朝霧ロッジ側から
入って行きます。
(案内看板も用意して頂きました。)
alt







こちらがランチ会場になります。
alt







ロケハンの時から、当日を含めて、
こちらの担当者様には大変お世話になり、
有難う御座いました。
alt







そして、美味しくランチを終えて後は、
パノラマ写真で愉しみます。
alt








そして、午後の撮影タイムに入る前に
朝霧ジャンボリーの入口に有る雄大な
ロータリーで撮影タイムです。
alt







ロータリーはこの様に緩やかな下り坂
+サークルになっているので、
美しいショットが撮影可能です。
alt







ここでは撮影隊により、
ドローンを駆使して駐車している
F355の全体像を映し出します。
alt







黄色矢印がドローンです。
上手く撮れているかな??
alt







因みにロータリーの奥側からの様子が
コチラです。
奥側からも良いショットが撮れます。
alt






(注意)
こちらのロータリーはゴルフ場所有地です。
このため、原則、駐車禁止になります。

この時は予め、一時駐車に対して支配人様に
使用・撮影の許可を得ております。

また、使用するに当たり時間を12~13時に
限定指示が有りました。
理由はゴルフプレイヤー様の一番往来が
少ない時間と言うことでした。





再び「朝霧アリーナ」に戻り、
午後からに撮影会に臨みました。
alt







こうして「F355 in  朝霧高原」
参加者の皆様の御協力の下、無事に終了する
ことが出来ました。


この会の開催から既に5年が経過し、
残念ながらも諸事情によりF355から降りられ
たオーナー様も少なからずお居ります。

また、何時の日かカムバックして来てくれる
ことを願っています。


さて、参加されましたオーナー様へは当日の
撮影状況をDVDにして有償プレゼント。
DVDの表面は愛機がプリントされています。
alt







それでは最後に恒例の当日のイベントの様子
ダイジェスト版にてご覧下さいませ☆☆

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/20 11:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年3月20日 15:48
こんにちは。

前泊はいいですね。
絆が深まりそうですね。

ロケハンのお陰でイベントは順調だったようですね。
20台は盛況ですね。

高騰してますし、コロナ禍で経済的に厳しい人もいそうですからね。
死ぬまで乗り続けられればいいのですが!
コメントへの返答
2022年3月20日 17:09
こんにちは。

前泊してのオフ会♪は楽しいですね。
輪が絆が深くなって来ました。

今やロケハンは必需品となりました。
皆さんをお迎えする立場ですから、
しっかりとした確認行為が必要です。

良いクルマは一度手放してしまうと
二度と手元には来ませんから、
何とかして死守して行きたいですね、、、
2022年3月20日 17:24
こんばんは。

夕日の逆光の中でホテルの駐車場に
並んだ姿が魅力的ですね♪。
そして、車仲間とのお泊まり宴会は
この上ない楽しさでしたと思います。
(〃∇〃)ノ
コメントへの返答
2022年3月20日 18:10
こんにちは。

いつもコメント頂き、有難う御座います。

F355が綺麗なシチュエーションで並ぶと
気持ちが良いです♪

前泊での飲み会🍻は楽しみです。
オーナー同士で日常を忘れて、
クルマの話しをするのが何よりも
楽しい限りです。。
2022年3月21日 5:46
コメント失礼します。
いつも夢様の企画力、行動力、交渉力には感心してしまいます。
中々ゴルフ場の駐車場を借りようと考えたり、実際許可を貰える交渉をする事など、普通の人では出来ません。
私だったら自分がメンバーのゴルフクラブにお願いしても、駐車場借用の許可は貰えないでしょう。素晴らしいですね。尊敬します。
コメントへの返答
2022年3月21日 7:53
こんにちは。

有難う御座います。
開催するからには自分も楽しく、
参加者の皆様にも楽しんで頂くことを
モットーにしています。

そのためにも事前の準備を行い、
安全・安心😌、そして快適に過ごして
頂く様にしておます。

信頼して参加して頂けている状態です。
苦笑!!
2022年3月21日 21:45
こんばんは。

懐かしいですねー。
私にとって、この355ミーティングは、初めてのミーティング参加だったこともあり、夢のような1日でした。ありがとうございました。
このころは私の355F1も元気だったのに。

次のマシン(F355ではありませんが)を買うべく、投資である程度確定利益を得て、昨年11月中盤には含み益を含めると、時期マシンを買えるだけの資金がたまったのですが、オミクロン株で株価が下がり、また戻るだろうと思ってたら、FRBの金利引き上げの示唆でさらに株価が下がり、その上ロシアのウクライナ進行でさらに株価が下がり、大きな含み益が、大きな含み損になってしまいました。
時期マシンを買えるのはいつになることか。
コメントへの返答
2022年3月21日 22:17
こんばんは。

残念ながら、最初で最後の参加に
なってしまいましたね。

最後の最後まで復活することを
願っておりましたが、、、、、、

さて、投資の方で頑張って👍いること
ですが、投資はタイミングが中々、
難しいところがありますね。

運、不運の両天秤です。。。。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation