• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月01日

FRD【F1クリエンティ①】


本日は、
「FRDのF1クリエンティ①
になります。

FOCJブースで受付をして、小休憩して
いたところ、みん友さんでF355乗りの
RS.スクーデリアさんから、「今なら
F1ピット、XXピットは見物人はまばら
ですから観るなら今のうちですヨ!」
と言うことで速攻でピットに行くこと
にしました。

F1クリエンティです。
alt




おおおっ、
ドライタイヤとレインタイヤが
積み上げられています。
これだけもテンションが上がります。
alt



こちらはタイヤウォマーでウォーミング中
ですね。
alt



さて、久しぶりの生のF1マシンです。
このマシンは2010年F10です。
新しそうですが、考えてみればもう
一昔前のマシンになってしまっています。
alt




この時代のフロントウイングは、
まだシンプルですね。
整流板の数も少ないです。
alt




リヤスタイルです。
alt




タコ脚に目が入ってしまいます。
alt




勝てなかったマシンではありますが、
それでも
実車をみると身震いして来ます。
alt




F1出撃に向けてスタンバイ中です。
alt




リヤウイングは走る広告塔です。
この面積でも数億円、数十億
のスポンサー料なんでしょうね。
alt




2台目はF2003-GAです。
alt




シューマッハの全盛時代のマシンですね。
alt




シューマッハは2000~2004年の5年連続で
ドライバーズタイトルを奪取しましたね。
alt




個人的には2002~2004年のモデルが
好きでしたから、まさにドンピシャ!
alt




F2003-GAのマフラーは上方排気型ですね。
alt




この造形はヨダレだらだらですね。
眺めていられますね~。
alt




リヤのサス廻りです。
alt




最後はボディカウルです。
サイドに入ったボーダーフォン
シンボルでしたね。
alt




最後はF1-89(F640)です。
alt




う~ん、流石に旧さを感じます。
alt




反面、この旧さが良き味を出していますよね。
alt




足廻り&ブレーキ廻りです。
alt




リヤスタイルは大迫力♪の一言です。
alt




ここからがF89の最大の見所です。
alt




それがコチラです。
もうこれは芸術の域ですよね。
alt




材質はインコネル製でしょうね。
alt




電装品です。
Magneti Marelliが確認で来ます。
alt




ドライバーズ・ピットです。
ステアリングはダミーですね。
alt




そして、ボディカウルです。
このマシンはマンセルがステアリング
を握った様です。
alt




ピット内には色々な装備品が在りました。
alt




これだけでも絵になりますね。
alt




alt




この工具Boxいいですね~。
欲しいなぁ~。爆爆・・・・。
alt




暫くしてからピットに戻ったところ、
何とタイヤが装着されていました。
しまった~~
alt




タイヤ装填時を見逃しました。
う~残念無念・・・。
alt



次回はF1クリエンティ②をアップします。
alt




いよいよF1マシンが動き出します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/01 21:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

あれ....
Keika_493675さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年7月1日 22:13
コメント失礼します。
素晴らしいですね。大昔、マラネロのガレリアに行った時にはラウダの312に触れられましたが、F1マシンを手の届く距離で見たのはそれ以来ですから、本当に羨ましいです。
フェラーリはF399からやっと長いトンネルを抜けましたよね。ご存じでしょうが、そのミニチュアモデルが自宅の壁に埋まっています。シューマッハの時代が懐かしいです。
コメントへの返答
2022年7月1日 22:24
こんばんは。

F1🏁マシンは目と鼻の先でした。

やはり実車は格別ですね。

フェラーリはF399から、コンストラクターズ
を奪還しましたね。
1/8スケールのF399は圧巻ですよね。

今年のF1はダッシュには成功しましたが、
その後はイマイチですね。
頑張って欲しい⭐️と思います。
2022年7月2日 4:33
凄い!私はメカ素人なので、蛸足ぐらいにしか「スゲッ😳」って反応できませんが、全てその時代に1ミリも妥協せず作ったマシンはカッコイイですネ🌈
素晴らしい写真ありがとうございます。

ディーラーから聞きましたがF1クリエンティのメカニックはフェラーリから直接本人にご指名が行くと言ってましたね😜 そりゃぁそうでしょうが、これまた凄い!
コメントへの返答
2022年7月2日 7:51
こんにちは。

F1の技術は想像を絶するものが
あることかと、思います。
ありきたりですが、美しいクルマは
速い、速いクルマは美しい❗️
これがF1ですね。

F1クリエンティのメカニックも相当な
知識と力量が必要ですよね。
御指名される方々は凄い♪ですね。
2022年7月2日 8:42
おはようございます。

自分も昔筑波でF1のデモランを見て感動したのを思い出しました~

いいものをご覧になりましたね。
3台続けて観ると時代の流れを感じますね。

TVで見るより実車の方がリヤウィングが目立ちますね。
タコ足お好きなんですね、目が行きますよね。
コメントへの返答
2022年7月2日 9:22
こんにちは。

F1はクルマ好きにとっては
最高峰ですからね。

久しぶりのマシン、そして、今後
アップするエンジン始動、走行サウンド
には痺れました。

F1マシンのタコ足、マフラーは
芸術だと思っています⭐️

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation