• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

各務原航空博物館(パート①)



今年の5月末に今後のイベントに向けて
ロケハンを実施しましたが、その時に
併せて「各務原航空博物館」
見学しました。
(各務原=かかみがはら と読みます。)
alt




まだ、館内の様子をアップしていません
でしたので、遅ばせながらアップしたい
と思います。
alt



館内は超拡大見所満載です。
このため、今後はパート①~④に分けて、
アップしたいと思います。
alt




御興味のある方、ご覧下さい。

アップする前に航空博物館を見学したのは
準地元である「浜松航空博物館」
青森県に3年間、業務で滞在していた時
行った三沢航空博物館」に続いて
これで3館目です。


因みに浜松航空博物館はこんな感じです。
alt



alt



alt



因みに三沢航空博物館はこんな感じです。
alt



alt




三沢航空博物館の特色は館外への航空機
ディスプレイの多さでした。
alt




しかも、コックピットに座れるんですからね。
これは良い体感!でした。
alt



では先ずは第1ステージです。
alt



alt



天井には、あのライト兄弟が飛ばした
双翼機でしょうか?
alt




alt



alt



alt



alt



製造状況の風景です。
川崎重工製です。
alt



alt



alt



alt



燃料タンクの様です。
容量は200リットルだそうです。
alt



驚くことに、この燃料タンクの材質は
木製だと言うことです・・・。
alt



alt



こちらがこの飛行機のエンジンの様です。
alt



排気量は54.1リッターです。
alt




カタツムリが2基、確認出来ます。
どでかいタービンですね。
alt



当時のパイロットスーツです。
時代を感じますね・・・。
alt



これにて序章は終わりです。
それではここから大本命の館に入ります。
alt



航空機が沢山、展示されていますね。
alt



では、パート②以降にて館内をアップして
行きたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/20 11:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年8月21日 0:22
こんばんは。

空もいいですね。
若い頃グライダーをやろうと思いましたが、事故ったら死ぬのでやめました。

コックピットはそそられますね。
そんなに必要なのか?と思うくらいメーターが沢山ありますね。

羽田空港に夜の飛行機を見に行こうと思っているのですが、いまだ実現しません。
コメントへの返答
2022年8月21日 8:15
こんにちは。

空のマシンも良いですよね。
コックピットは刺さりますね。
無駄な計器類かと思いますが、
無駄では無いですよね。

夜🌉の羽田も見どころですね。
2022年8月21日 7:03
そこ!行って見たいと思ってたんですよ。

戦闘機好きの自分的には序章が本命です♥
ちなみに。。。
そのエンジン、飛燕のじゃないすよ。
飛燕は液冷倒立V12、画像のは空冷星形18気筒。
あと、「かがみはら」じゃなく「かかみがはら」っす。
スミマセン、いらんツッコミばかりで(^_^;)
コメントへの返答
2022年8月21日 8:27
こんにちは。

コメント、有難う
御座いました。

他の写真と入れ替わって
間違っているようです。

御容赦下さい。
2022年8月21日 12:27
こんにちは。
かがみはら、だと思っていました!
あと、増槽燃料タンクが木製があるとは知らなかったです!二つ賢くなりました👍
コメントへの返答
2022年8月21日 14:00
こんにちは。

これを「かかみがはら」とは中々、
読めませんよね。

燃料タンクが木製も凄い!!ですよね。
やはり、鉄が少なかったのか?
それとも、軽量化を図ったのでしょうか?
2022年8月21日 18:40
こんにちは。

これはまた見応えのある施設ですね!いくつになっても大空へ想いを馳せるのはときめきますね〜

続編も楽しみにしています!
コメントへの返答
2022年8月21日 19:41
こんばんは。

はい、今回の航空ミュージアムは、
ボリュームが凄かったです。

楽しく見て廻ることが出来ました。
お子様でも楽しめる施設だと思います。

やはり、空とか宇宙には憧れますね^_^

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation