• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

GR86のカタログ



少し前ですが、次女の愛機を車検に
出すために予約した時間に近所の
ショップに出掛けました。

その際、少し待ち時間があったので
カタログを見て過ごしていました。

カタログの中に「GR86」
置いてあったので、貰って来ました。
コチラです・・・。
alt



購入する訳ではありませんが、パラパラ見
した状況です。
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



以前、後輩のの86に乗ったことが
ありますが、思った以上に室内は
広いなぁ~と思いました。
alt



alt



alt



エンジンは2.4リッターの235馬力
alt



フロントフェンダー・エンジンフード
そして、ルーフにアルミが採用されて
いる様です。
やるじゃん・・・。
alt



フロントはストラット
リヤはダブルウイッシュボーン
alt



乗るならば、やはり
6速マニュアルトランスミッション
ですね。
alt



タイプは3通りある様です。

先ずは「RZ」
alt


次は「SZ」
alt


最後は「RC」
alt



タイプ「RC」は兼化版だと思いますが、
このタイプを購入するオーナーさんは
いるのでしょうか?

カラーは全7種類。
乗ることはありませんが、個人的には
ブライトブルーサファイアブルー
良いかな・・・。
alt


GRパーツなるものが有る様です。
alt


こちらはGRパーツ専用のカタログです。
alt



alt


こちらは「エアロパッケージ」
こちらのパッケージを装着すると
それなりの金額になりそうですね。
alt


細かいパーツが設定されています。
例えば「スポーツサイドバイザー」
これで22,000円。

例えば「フェンダーダクトフィィン」
これで26,000円。
alt


サスペンションセットや
パフォーマンスダンパーや
ブレーキキット等が有ります。
alt


クイックシフトレバーもあります。
標準より10%ショートストローク化
されるそうです。
alt


一方で「インテリアパネルセット」
なるものも設定されています。
alt


最後はオーディオ&ナビゲーション
の案内です。
alt


こんな風です。
alt


さてさて、このクルマは売れて
行くのでしょうか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/25 11:52:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

列車での話
マンシングペンギンさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年9月25日 12:51
こんにちは。

カタログは写真が凝っていて見ごたえありますね。

GRパーツ、人気出そうですね。
純正の改造パーツですので、社外とは違ってプレミア付きそうですね。

EVの時代にどれ程売れるでしょうか?
コメントへの返答
2022年9月25日 15:09
こんにちは。

私自身も久しぶりにカタログ自体を、
見ました。

中々の見応えが有りました。

これが若い人がついてくれたら
良いかと思いますが。
どうでしょうか…。
2022年9月25日 13:01
売れればうれしいな、と個人的には思っています。
若い方々が車が好きになって、このような走りをターゲットにした車に憧れてほしいな。
現実的には、かなりの価格であるGR86に手が届くのは、何歳くらいになるかですね。
トヨタは最近車スキの意見を取り入れてくれているなという印象はあります。
コメントへの返答
2022年9月25日 15:14
こんにちは。

最上位のRZですと素で400弱
ですから、乗り出しは400越え。

色々はパーツを装着すると
500オーバーになりそうです。

となると、普通でいけば30歳位
になりそうです。
果たして、如何に?

個人的には自分が良いと思ったら、
ローンしてでも購入し、乗って
楽しんで欲しいと思います。
2022年9月25日 16:06
コメント失礼します。
86はその収納力の素晴らしさで、サーキットまでタイヤ4本を無理なく車内へ積むことが出来ます。設計段階からそれを意識した様ですから、意外と広いと感じられたのはそうした空間活用能力の賜物なのかも知れません。
コメントへの返答
2022年9月25日 16:33
こんにちは!

はい、思っていた以上に室内が
大きいクルマでした。

個人的にはAE86と現行車との
間くらいの大きさであれば
良かったと思いました。

FRでMTが少ない時代ですので
貴重なクルマは確かですね、、、

時代はEVに加速していますが、
こうしたパッケージのクルマが
残ることには感激!!しますね。
2022年9月25日 16:31
私が、今20代前半だったら、無理してローン組んで買っちゃいそうです。
でも、GRじゃなくて素の86になるかも(笑)。
コメントへの返答
2022年9月25日 16:43
こんにちは。

私も一人もんでしたら、買って
しまうかも…ですね。

この手のクルマは、余裕で乗りたい
ものですね。

F355Jさん、買ってしまいそう?
2022年9月25日 22:50
ボク、アルファ156乗らなくてイイと思えるなら多分買ってますよ。
この時代にこの価格でと考えたらスゴイ車です。
エンジンパワーと官能性、スタイル以外なら355が勝る部分は無いですね。まぁ、それが大事ですが。

自分ならRZにしますが弄る人ならRCも全然アリです。
売れてほしいですね。
コメントへの返答
2022年9月25日 23:11
こんばんは。
私も段々と良いクルマに見えて
来ました。

それはFR車で6MTからだと
思います。
色々なパーツを装填して
愉しむのも良いかなぁと
思います。

売れるかな??
売れて、走るクルマが居ると
良いですね。、
2022年9月26日 5:26
こんにちは。

現行も見るようになりましたね。個人的には、初代のスタイリングよりオトナっぽくて良いなと感じます。

GR、商業的にはどうでしょうね。ヤリスが結構売れているので、イケそうですが・・・スープラもですが、MTも作ってくれるのがさすがトヨタの底力ですね。
コメントへの返答
2022年9月26日 7:29
こんにちは!

確かに現行型も見るようになりましたね。

ヤリス程は売れないでしょうけれど
ボチボチと売れていくのではないで
しょうか…。

トヨタはMTを未だに作るのは流石、
豊田社長のお陰か?と。

カローラまでにMTを用意するくらい
ですからね。
2022年9月26日 14:23
夢さーんこんにちは!

ぼくなら絶対RCですね♫

めちゃくちゃシンプルなのに
分かる人には分かるようなイジり方をします♫

マフラーやホイールはこのままで少し落としたり〜
コメントへの返答
2022年9月26日 14:31
こんにちは⭐️

流石のベンツちゃんさんですね。
玄人は1番下を購入して、そこから
自分のクルマに仕上げて行く。

その楽しみ、楽しさが有ろうかと…。
で、1台、如何でしょうか???

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation