• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月28日

台風15号へのお気遣い


先週末の9/23(金)夕方から9/24(土)未明
に掛けて猛威を振るった台風15号
alt



気圧的には1000hpa前後と大きくはなかった
ものの記録的な豪雨!となりました。


愛知県東部、私の居住する静岡県西部方面、
そして、静岡県中部方面は線状降水帯
見舞われ、相当な雨量☂となりました。
9/24(金)18時頃のニュースです。
alt



もう、まっ赤です。

alt


18時から3時間経過後の21時ですが、
雨雲はそのまま居座っていることが
良く分かります。
alt



自宅の前に小さな水路があります。
普段は約10cm程度の水深です。
alt



これは9/24(金)の24時頃の様子です。
水路面がハーレションして見えにくいの
ですが、橋ゲタの下ギリギリです。
あと10cm程で路面と同じレベルになって
いました。
ヤバイいいっっっ。
alt



結果的にはこれ以上のレベルには上がらず
セ~~~~フでした・・・。

今回、この豪雨により、沢山のみん友さん
から、お電話・メッセージ・メール等で
お気遣いを頂戴致しました。

この場をお借りしまして改めて、お礼申し
上げます。有難う御座いました。
<(_ _)>

*************************

それでは今回の豪雨による被害の様子を
以下のとおり、お伝えしたいと思います。

翌日(9/24(土))のローカル新聞の
朝刊です。
alt



幸いにも自宅への被害、自宅廻りも大きな
被害は無かったのですが、新聞を見ますと
かなり影響があった様子です。
alt



そして、翌々日の9/25(日)の朝刊です。
被害が思っていた以上に大きいことを実感
しました。
alt



裏山が崩れて、家が押し出されています。
alt



そして、
山間に設置された送電鉄塔2基が
倒壊して大停電となりました。
(最初に山肌が崩れて1基目の鉄塔が
 倒壊し、ケーブル張力により2基目
 の鉄塔が倒壊した模様です。)
alt



停電は別ルートからの電源供給で復電
に向かいました。
alt



停電と同時に断水!が発生・・・。
給水車が発動されました。
(みん友さん宅も断水しているそうです。)
alt



道路の橋ゲタが崩落している様子です。
すさまじい川の流れであったことが
伺えます。
alt



道路には大量の
大木流木泥水が・・・・。
alt



某学校です。
校舎・体育館はもとより運動場まで
ビッシリと水面の中にあります。
alt



日常の生活道路が川と化しています。
alt



某宅の室内です。
これは酷いです。
一気に室内に水が入って来たことでしょう。
alt



9/26(月)の朝刊です。
静岡県清水区の広域の断水は継続中。
断水解消は来月初旬とのこと。
即ち10月の頭???
1週間以上も断水ですか。
alt



給水所には長蛇の列・・・。
alt



そして、自宅内を片付けしたために
大量の災害ゴミが発生・・・。
alt



9/27(日)の朝刊です。
断水地区が段階的に解消する模様。
alt



それでも断水は続くため、
温泉施設等が無料開放♪
良い心掛けです。
困った時にはお互い様ですよね。
alt



こちらが断水の下となった取水箇所。
足場が悪く、また重機が入れないため
手作業で土砂や流木を除去。
そりやぁ~、時間掛かるよね・・・。
alt



自衛隊に災害派遣が要請され、少しづつ
生活用水が供給されて来ている模様です。
alt



9/28(木)の新聞です。
災害ゴミが大量発生・・・。
回収されずにそのままだとか。
これは困りましたね。
alt



今回の台風の影響は当分、続きそうです。
(我が家は大丈夫です、、、、)

さて、今回の台風15号による静岡県への
大雨に到った状況です。
台風の東側の雲(半時計廻り)からの大雨と
高気圧の西側からの時計廻りの暖湿気が
重なった模様です。
alt



2週連続して往来した台風(14号と15号)
ですが、今週末はやっと安堵の週末かと
思えば、次なる台風(18号)の子供。
熱帯低気圧が太平洋上にいるみたいです。
発達しないことを祈るだけです。
alt


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/28 21:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

怪しいバス乗車
KP47さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年9月28日 22:08
大変なことと存知ます。
一日でも早い復旧を願っております。
コメントへの返答
2022年9月28日 22:55
こんばんは。

この度は御連絡頂き、有難う御座いました。
F355Jさんはお気遣い頂きましたお一人
です。我が家は大丈夫🙆‍♀️でしたが、
県内の中部地方は今なお、断水が継続
している地区があります。

会社の方からも備蓄のペットボトルを
被災箇所にお送りしたした次第です。
2022年9月28日 22:43
コメント失礼します。
すぐ近くでしたが、当方は全く影響がなく。
被災お見舞い申し上げます。本当に昨今の天候は昔の日本とは違いますね。
コメントへの返答
2022年9月28日 22:56
こんばんは。

愛知県の方もそれなりの雨量が
有ったと思います。
影響はなく、良かったですね。

同じ県内でもこんなにも被害の有無が
左右したものだと実感した次第です。

備えあれば憂いなし❗️ですね。
我が家も準備を進めております。
2022年9月28日 23:51
夢さんこんばんは!

清水区にある私の店は断水ナウです😭

一番困るのはトイレですね💦

そして
『床上浸水や断水によりバタバタで予約をキャンセルさせてください』

という感じで💦

そこらの道が通行止めだらけで清水区全体、朝から夜中まで大渋滞!

親戚や友達にシャワーを借りに行く家族

静岡や富士に温浴施設に行く方

給水車に行く方

瓦礫撤去作業を手伝いにいく方々

ホームセンターやスーパーに水を求めて走る方々

そんな感じで大渋滞です😅

市長も災害2日後に自衛隊に要請で叩かれてますね

初日に要請してくれたら
断水も2日早く終わったのに……

ほんと、やれやれですよ💦

コメントへの返答
2022年9月29日 7:46
こんにちは。

お疲れ様です。
そう言えばベンツちゃんさんのお店は
清水区でしたね。
断水、困りましたね。
土曜日に所用で静岡方面に行こうと
したら、東名、新東名が通行止め、
国道1号、バイパスともに大渋滞^^;
取り止めました。

さて、今回は災害はともかく、
県知事と静岡市長のまたもや
言い合いで災害派遣の要請が
遅れました。
県民はいい加減にせぇ〜と思って
いますね。

さて、断水も徐々に回復している様子。
工業用水はかなり復活して来ているとのこと。
ベンツちゃんのお店も早く復活することを
願っております。

今回、大変でした。。。
2022年9月29日 8:22
おはようございます。

大変だったんですね。
被害に会われた方にお見舞い申し上げます。

セーフとの事、良かったですね。

今も大変な暮らしをされてる方が多いと思います。
一日も早い復興をお祈りします。
コメントへの返答
2022年9月29日 9:31
こんにちは。

思っていた以上の災害、被害の
発生です。

我が家のところ大丈夫でしたが、
みん友さんの家は今なお、断水中との
ことです。

他のみん友さんはガレージ内に水が
侵入し、愛機のF355が浸かる寸前
でセーフだった様です。

台風🌀は怖いですね。
明日は我が身。
色々と備えておきたいと思います。
2022年9月29日 9:45
夢・心・彩・純さん、こんにちは。

直接費がいは無かったようで、一安心ですね。しかしまた南に18号が発生し、まだどのコースで北上するかわからないようで、今後も心配です。
コメントへの返答
2022年9月29日 10:35
こんにちは!

はい、我が家、我が近傍は被害も無く
安堵していますが、災害地域の方々
のところは、大変です。
お見舞い申し上げます。

次の台風🌀18号のコースが微妙
です。
台風の端が少し🤏掛かりそうです。
2022年9月29日 10:25
おはようございます!
夢・心・彩・純さん所は直接被害がなく良かったです!
我が家は約20年前の東海豪雨で自宅が胸の高さまで水没した事があります・・・
当時は100年に一度の豪雨と言われてましたが
今では数年に一度に変わってきているらしく怖いですね(*_*)
コメントへの返答
2022年9月29日 11:38
こんにちは。

今回は少し焦り💦ましたが、何とか
大丈夫でした。

さて、GT510さんは約20年前にその様な
ことが有ったんですね。
それは大変でしたね。

今後は更なる頻度で大雨☔️、洪水が
発生し、災害が増えてくるこのでしょう。

お互いに気をつけて過ごしたいですね。
2022年9月30日 7:38
夢さん、おはようございます。

遅まきながら、豪雨災害お見舞い申し上げます。

夢さん宅は直接的な被害は無かったとのこと。

ひとまず安心だとは思いますが、今週末も台風接近と気を許せない状況が続きますので、どうぞ安全にお過ごしくださいませ。

また、大規模停電など発生しているようで、いろいろとご苦労もおありかと思いますが、どうぞお身体ご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2022年9月30日 8:02
こんにちは!

御連絡と共にお気遣い頂き、誠に
有難う御座います♪

幸いにも私の自宅🏠は大丈夫でしたが、
港街の県内清水区と言う所は大打撃です。

断水も本日時点で約3万戸もあるそうです。
人間、水が命ですので、生活するのも
大変かと思います。

県内F355仲間も清水区にお住まいで
断水中です。愛機のF355は大丈夫🙆‍♀️
でしたと聞いており、幸いでした。

私の会社からも、ペットボトル(2ℓ)を
被災地区に向けて、2000本届けしました。

天災はいつ何時、やって来るか分かり
ませんよね。
普段から、備蓄して行きたいものです。
今回は、お気遣い頂き感謝申し上げます。


プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation