• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

11回目の車検整備(ラジエター交換編)


先日、愛機のF35511回目の車検を
迎えたことはお伝えしましたが、今回、
車検に併せて幾つかの修理を含めた整備に
ついてアップして行きたいと思います。

映え有る第1弾は、
「ラジエター交換編」です。

入庫したのは名古屋でのF355会を終えた
11/27(日)の15時過ぎでした。
alt

その日は地元で組の会合が予定されて
いましたので、主治医とはそこそこの
お話をして退散しました・・・。

数日、経過した日、主治医から1通の
メールが着信。
「夢さん、リフトアップして下廻り点検
を実施したところ、ラジエターから液漏れ
跡が確認されました。ラジエターからの
液漏れはF355の定番ですね。
alt

メールと共に添付されてきたのがコチラ
の写真です。
明らかにクーラント漏れですよね・・・。
alt

あれまぁ~~。
alt

早速、水圧テストの準備をします。
alt

その後、養生して、、、、
alt


その後、主治医から「水圧テストした結果、
やはり漏れが確認できました。
純正品ラジエターの在庫を確認してみます。」

お願いします<(_ _)>

と言うことで、今回、急遽、ラジエター交換
となりました。

まぁ、1998年にモデナで生産されて以来、
四半世紀も活躍してくれたので感謝したいと
思います。

早速、クーラントを抜いて行きます。
alt

alt

そして、
旧ラジエターを外して行きます。
alt

こちらのパーツ図はエアコンラインですが、
ラジエターが掲載(橙枠)されています。
反対側はオイルクーラのみ掲載です。
alt

こちらのパーツ図はオイル系ラインです。
オイルクーラーのみが掲載されています。

alt
反対側の状況です。
alt

ラジエターが外れました。
alt

そして、
こちらが純正品の新品ラジエターです。
alt

今度も長生きして頂戴ね~・・・。
alt


alt

交換前に新旧の比較をします。
左手が新品、右手が旧品です。
alt

反対側です。
少し形状が異なる箇所がある様です。
alt

ラジエターを復旧する前に清掃します。
alt

反対側も清掃をします。
alt

そして、新品ラジエター&ファンを
取り付けて行きます。
alt


こうして、今回のラジエター交換は
無事に完了!しました。
(主治医に交換時の写真撮りをお願い
 していたのですが、作業に没頭され
 写真数が減った模様です。)


さて、こちらが愛機を引き取り時に確認した
旧ラジエターです。
alt

しっかりと「Ferrari」の文字が入って
いたのには驚きました。
alt

ビニール袋×2枚に入れ、キレイに包装して
頂いた後、お持ち帰りします。
alt


で、こちらがガレージにて再度、
開封しての外観確認です。
alt

クーラントの漏れ跡クッキリ!と確認
alt

裏側は形跡無しです・・。
alt

悪いラジエターはフィンが潰れていることも
あるそうですが、フィン自体は問題なさげ。
alt
もう片方側は上部左右に漏れ跡ありです。
alt

左側を拡大!
alt

右側を拡大!
alt

サイド部にこちらのシールを確認!
Valeoヴァレオ)社製と判明しました。
メイド イン スペイン製ですね。
alt

シリアルナンバーらしき管理ナンバーは、
15789と15790と連番になっていました。
alt

あと、今回のラジエター交換に併せて
ラジエターホースも交換しました。
alt


ホースの新旧比較です。
alt

新品に交換後の様子です。
alt

ホース自体には特段の劣化(ヒビや割れ等)
確認されませんでした。
alt

以上で、第1弾の
「ラジエター交換編」を終了します。

次回、第2弾は、
「エンジン・ミッションマウント交換編」
を予定しています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/18 11:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

肉体改造
バーバンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年12月18日 15:26
ラジエターは、私も交換しました。
しょうがないですね。
コメントへの返答
2022年12月18日 16:01
こんにちは。

はい、ラジエターの水漏れは宿命
ですね。

逆にここまで保ってくれて感謝です。

これで、暫くは平静を保って欲しい
ものです。
2022年12月18日 19:17
こんばんは。

無事作業終了とのこと、良かったですね。

コストや耐久性は劣るかもしれませんが、やはりクラシケ車両としてはオリジナルにこだわりたいですね!
コメントへの返答
2022年12月18日 20:10
こんばんは。

はい、無事に純正への交換が
完了!!しました。

クラシケ取得したからには、
オリジナルを保ちたいとの観点から、
純正品をチョイスしました。

価格的には社外品の
フルアルミ製✖️1.3倍位かと思います。
2022年12月18日 19:45
こんばんは。

まずは純正ラジエターがあって良かったですね!
クラシケ取得済みですので純正にこだわりたいですよね。

206は数年前にラジエターOHしてます。
コア増しは不要との事でした(夏は乗りませんし)

エンジン&ミッションマウントもお約束ですよね。
コメントへの返答
2022年12月18日 20:14
こんばんは。

純正品は主治医が探した時点では
国内には1品だとか…。

206はラジエターのOHですか。
ディノ206のラジエター新品はもう
無いのでしょうね。

これから、維持するのはもっと大変に
なりますね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation