• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月23日

11回目の車検・整備(マウント交換編)


本日は予定通りに11回目の車検・整備のうち、
「マウント交換編」です。

愛機も製造されて24年が経過しました。
走っていて、特段の振動が出始めている訳
ではありませんが、それでもマウント自体は
ゴムですから、どうしても劣化は免れません。
エンジン・ミッションと言う重量物
支えている訳ですからね。
alt

愛機のエンジン・マウントです。
見た目にも劣化しているのが分かりますね。
alt

マウントの脚が外れました。
alt

新品を取り付ける前に新旧の比較をします。
こちらはエンジン・マウントです。
左側が旧品で右側が新品です。
旧品は明らかに潰れていますよね。
alt

こちらはミッション・マウントです。
alt

真上からの状態です。
alt

左側が新品で右側が旧品です。
ミッションマウントの旧品も明らかに
潰れていますね・・・。
alt

こちらの画像は愛機の引き取り時の
マウント状況です。
alt

マウントも引き取って来ましたので、
ガレージで状態を再確認します。
alt

右側の2個がエンジン・マウントで
左側の2個がミッション・マウントです。
alt

エンジン・マウントの右側(上)です。
alt

エンジン・マウントの左側(上)です。
alt

ミッション・マウントの右側(上)です。
alt

ミッション・マウントの左側(上)です。
alt

エンジン・マウントの右側(下)です。
alt

エンジン・マウントの左側(下)です。
alt

ミッション・マウントの右側(下)です。
alt

ミッション・マウントの左側(下)です。
alt

マウントを交換する前はエンジンからの
振動を吸収されなかったり、あるいは
アクセルのオン・オフ時にエンジン振動が
大きくなり、シフト操作時がスムーズで
なかったり等の症状はみられませんでした。

が、旧品をみれば明らかに潰れていたこと
から吸収力はかなり低減
されていたことになります。

今回、マウントを交換しましたので、
今後は同様にゴム製の「ブッシュ類」
の交換を視野に入れています。

次回は、
「室内ベトベト対応」をアップ予定です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/23 21:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

21世紀美術館
THE TALLさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年12月24日 0:22
お疲れ様です!
やはり、エンジンマウントやミッションマウントを交換すると、明らかに、アクセルの突きや、ミッションの入りは変わりましたでしょうか…?
私も、そろそろかなぁと思っておりまして…
コメントへの返答
2022年12月24日 12:49
こんにちは。

劇的に変わったと言う印象は
ないですが、気分的には良い感じ
です。

但し、帰宅時は高速→一般道で
帰還しましたが、一般道を走った時に
シッカリ感が出た様な感じが
しました。
2022年12月24日 8:35
おはようございます。

エンジン&ミッションマウントは消耗品ですよね。
それなりにへたってますね。
もう24年ですからね。

次はベタベタ対策ですか。
出費がかさみますが長く乗るためにはしょうがないですよね。
コメントへの返答
2022年12月24日 12:53
こんにちは。

エンジン&ミッションマウントは
ゴム製ですから、消耗品ですね。
旧品はシッカリ!!と劣化、摩耗
していましたからね…。

適切な時期に交換して行くことが
大切ですね。

次はベタベタ対応ですが、こちらは
今回、当初より実施する項目でした。

可愛い子供(愛機)には手間暇を
掛けて、大切にして行きます。
2022年12月24日 12:51
私もエンジンマウント交換したら、フィールが良くなりました。
コメントへの返答
2022年12月24日 13:05
こんにちは。

エンジンマウント交換後、フィールが
良くなったとのこと、、、

やはり、消耗品、、摩耗品は定期的な
交換が必須ですね。
2022年12月24日 17:28
こんにちは。

消耗品の定期交換、大切ですね。シフトフィールが悪くなってからでは遅いですね。

足回りのブッシュはてきめんに乗り心地改善につながりますから、次回が楽しみですね(笑) タイヤ、ダンパーとまとめて一気にやると新車に戻ったかのような感動があると思います(^^)/
コメントへの返答
2022年12月24日 18:43
こんにちは。

ゴム製品は適切な頻度で的確に
交換することが愛機の状態を
保つ要素ですね。

足廻りのブッシュ全交換は近いうちに
実施したいと思いますが。
安くは有りませんので、貯金をしない
とです…。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation