• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

郡上八幡へ(パート①)


先日、
岐阜県の「郡上八幡」へ行って来ました。
今回はパート①をアップしたいと思います。

先ずは東名高速の浜松インターから乗車します。
(朝の薄暗いうちにスタートです。)
alt


やがて豊田JCTにやって来ました。
alt


ここから東海環状線に乗り換えます。
alt


ツインタワーを通過します。
alt


東海環状の土岐(とき)方面に向かいます。
alt


暫く走ると晴れ間が覗いて来ました。
alt


せと赤津PAで休憩します。
alt


やがて土岐JCTが迫りますが、
そのまま美濃方面へ直進します。
御天気は曇りになってしまいました・・・。
alt


そして、雨☂が降り出して来ました。
おいおい、天気予報では雨マークは
なかったぜよ。。。
alt


美濃関JCTまで残り6キロの看板が出現。
alt


やがて、美濃関JCTに到達。
alt


ここからは東海北陸道にバトンタッチ。
alt


相変わらず小雨(霧雨)が続きます。
alt


そして、
瓢ヶ岳(ふくべたけ)PAに到着しました。
初めて立ち寄るPAです。
alt


郡上のお勧めグルメと特選おみやげの看板。
alt


飛騨牛コロッケが美味しそうですね。
alt


PA内を少し散策します。
飛騨牛しぐれ煮、何か美味しそうです。
alt


外気温は5℃と言うことで暖かい呑みもを探索。
alt


コンポタをチョイス!しました。
これ、なかなか美味しいです。
alt


ゴールの「郡上八幡」インターの看板が出現。
alt


alt


「郡上八幡」インターを降車します。
alt


国道158号で八幡市街に向かいます。
alt

ようこそ郡上八幡の看板がお出迎え!
alt



左折して八幡市街へ向かいます。
alt


市街に走り、先ずはこちらに向かいます。
alt


郡上八幡城の入口に来ました。
alt


やがて郡上八万城のアプローチ広場
到着しました。
alt


何かの銅像があります。
alt


山内一豊と妻の銅像でした。
alt


それでは郡上八幡城に向かいます。
alt


郡上八幡城周辺の案内図です。
コチラで大体の場所を把握します。
alt


ここが入口の様です。
alt


こちらは上り専用みたいです。
alt


看板通りに道幅が狭いです。
alt


急カーブも多し・・・。
alt


大分、上がって来ました。
alt


やがて、御城が見えて来ました。
alt


そして、駐車場に到着しました。
alt


郡上八幡城の案内図です。
alt


郡上八幡城が再建されて90周年になる様です。
(昭和8年(1933年)再建)
alt


再建された御城が見えて来ました。
alt


alt


この八幡城は4層5階の木造建築です。
alt


少し現地に居座っていると青空が見えて来ました。
alt


木造再建築城としては日本最古だそうです。
alt


それでは御城の方面に向かいます。
alt


その前にコチラに立ち寄ります。
標高353.95m。
城下町から129.75mだそうです。
alt


撮影ポイントにやって来ました。
何でも城下町は魚のカタチをしているそうです。
手前が頭部分、奥側が尻尾部分だそうです。
そう言われば、そんな形状しています。
alt


パート①はここまで。
次回、パート②で郡上八幡城内をアップします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/03 09:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東名→中央道→東海環状→東名、ドラ ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2023年12月3日 20:24
こんばんは。

遠征ですね~
予期せぬ雨には閉口しますね…

お城は木造で再建されているのがイイですね。
規模も相当大きそうですね。

確かに魚の形に見えますね~
コメントへの返答
2023年12月3日 20:51
こんばんは。

自宅🏠を出発する時は晴れでしたが、
やはり山の方は天候が崩れますね。

今回のお城🏯のメインはパート2で
アップ⤴️予定です。

初めて行く処は新鮮で良いですね。
2023年12月3日 20:42
コメント失礼します。
実は私も今日、中津川へ恒例の栗のお菓子を買いに出向きました。
今日はスポーツカーが全てドック入りしてましたので、ジャガーXJで。空模様で雪を心配しましたが大丈夫でした。何しろ雪と無縁のエリアなので。夢様はスタッドレス装着車がありますか?
コメントへの返答
2023年12月3日 20:55
こんばんは♪

中津川へ栗🌰のお菓子買いですか。
良いですね。
ジャガーXJであれば、優香な
ツーリングですね。

私はスタッドレス装着車両は
有りません。
雪☃️の無い生活は楽で良いです。
3年間の青森生活は雪の季節は
大変でしたからね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation