• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月21日

F355ヴェルデ・シルバーストーン


数年前に日本の納屋で発見されたディトナ
が発見されたことは記憶に新しいですね。alt

因みにこのディトナは岐阜県某所に眠りついて
およそ40年ぶりに姿を現したとか・・・。
alt


しかも、フルオリジナルだったと
言うことから末恐ろしい
alt


結果的にはこのディトナは、
フェラーリ70周年記念イベントにて
オークションに掛けられて2億強で落札
されたのですから・・・。
alt


通常ディトナのボディはスチール製ですが、
このディトナはアロイボディ製であったことが
さらに価格を上げた様です。
alt


発見された時の室内の様子です。
alt



前置きが長くなりました。
今回のブログ・タイトルであります、
「F355ヴェルデ・シルバーストーン」

こちらの車になります。
カラー名にはシルバーストーンと入っていますが、
実際には深緑(ブリティシュ・グリーン)ですね。
alt


実はこのクルマも前出のディトナと同じ様に
納屋で発見(マカオ)されたそうです。

alt


ディトナよりは外観はまだ良い状態を
保っている模様です。
alt


とは言いながらも塗装はヤレていますね。
alt


室内の様子です。
特筆すべきはオプションの
カーボンスポーツシート
搭載されていることです。
alt


このクルマの走行距離は10000キロで貴重な6MT。

フルレストアするにしても、それなり費用を
要すことは想像出来ますが、完成した折には
素晴らしい!個体になることは間違い無い
ことでしょうね。

何時の日にか完成した状態を見れたら嬉しいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/21 20:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「NDロードスター・Vスペシャル」 ...
24gontaさん

F1イギリスグランプリ 三年ぶりの ...
hyperspaceさん

「NDロードスター・Vスペシャル」 ...
24gontaさん

久しぶりのガッツリ洗車
ヤグヤグさん

この記事へのコメント

2023年12月22日 9:48
おはようございます。

今回のテーマはバーンファインドですね。

デイトナは高いですね。
F355もレストアにかかりそうですね。

自分も206を探している時にボロボロの個体がありましたが、レストアの費用を考えパスしました。
コメントへの返答
2023年12月22日 10:31
こんにちは。

レストアも何処まで実施するかで、
大分、費用が変わりますよね。

206のレストアは相当な費用が
掛かりそうですね。

外装も剥離塗装とした場合には
費用と時間⏳が大変そうです。

何れにしましても、状態保存次第
ですね。
2023年12月22日 17:51
こんばんは。
記事に載ったデイトナ、一部ではあえて分かりながら放置していたとかも噂されていましたね。
地元では有名な話だとか。

F355のベルデはこのカラーか分かりませんが、元カラーがベルデなのをロッソコルサにオールペンした個体を知っています。
夢さんもお会いになっている方のF355です。
最初この個体を見た時に、オールペンしたオーナーさん(今のオーナーさんではないです)が、フェラーリといえばロッソコルサだから塗りなおしたとおっしゃっていたのですが、私はもったいないな~って思ったのを思い出します。
フェラーリってオールドやクラシックならレストアでオールペンしたりカラーチェンジも分かるのですが、まだ360モデナが発売された当時だったので、かえって車の価値が下がるのに何でカラーチェンジするのか不思議でした。
私はベルデ意外と好きですw
アルファロメオ ジュリアGTAやGTAmにベルデカラーがあるのですがめっちゃ好きです。
コメントへの返答
2023年12月22日 20:29
こんばんは。

情報ℹ️提供、有難う御座います。
私の知るロッソコルサオーナーは
誰でしょう?

しかし、仰る通りにベルデをロッソに
変色したのは、確かに勿体無いですよね。

私も希少な、貴重はカラーだと
思います。
在る意味で目立つカラーだと思いますね。

このベルデカラーはその昔、フェラーリ
ブランチで一度、拝見したことが
あります。
2023年12月23日 9:43
ヴェルデの355も美しいですね〜。
コメントへの返答
2023年12月23日 10:08
こんにちは。

そうですね。

良いカラーだと思います。
2023年12月23日 11:27
こんにちは。

バーンファインド・・・数奇な運命というか、ロマンを感じて?このところ都度注目を集めますね。「オリジナリティを保っている」のが条件でしょうが、クルマにとっては長い間放置されるよりずっと大切に維持してもらったほうが幸せですよね(^^;)

上の方も書かれていますが、フェラーリでは少数派ですが、アルファでは結構ヴェルデにベージュ内装の組み合わせもポピュラーですよね。粋な感じがします。
コメントへの返答
2023年12月23日 11:31
こんにちは。

仰る通りに長期間、放置されるのは
残念ですが、如何なる理由があったかは
知る由は有りません。

クルマもオーナーの元でしっかりと
メンテナンスされることが喜びだと
思います。

そう言った意味ではRossso1970さん
を含めて、持たれている愛機は幸せ
だと思います。

さて、今回のカラーと内装の組み合わせは
オシャレですよね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation