• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

山形県(酒田市)へ・・・。(パート④)


本日は、
「山形県(酒田市)」への
パート④をアップします。

エスプリtamさんとcookie993さん
のガレージ訪問させて頂いた後は、当方を
含めた3人で懇親会タイム♪です。

コチラのお店は、
cookie993さん行き付けのお店です。
alt


先ずはお疲れ様の乾杯!
alt


美味しいモノを頂きながら、
車談笑会議が夜な夜な、続きました。
楽しい時間でした・・・。
alt

翌朝になりました。
ホテル自室窓からは鳥海山が雄大!
alt


TV番組でお天気を確認します。
酒田市は晴れ模様です。ヨシッ!
alt


朝食前に少し散歩します。
コチラが今回の宿
ホテル・リッチ&ガーデン酒田です。
alt


庄内空港まで13㎞です。
チト、遠いですね。
alt


流石、米どころ、米屋さんです。
alt


散歩・散歩・散歩。
alt


鳥海山が少し近いづいて来ましたが、
お腹が空いてきたのでホテルに戻ります。
alt


朝食会場に到着♪
alt


では、朝食会場に入ります。
alt


バイキング方式では無く、
朝食が運ばれて来ました。
alt


2重になっています。
1段目オープン☆
alt


2段目オープン☆
alt


朝食、美味しく頂きました・・・。

ホテル自室に戻り、まったりしていたら
エスプリtamさんがお迎えに来て
頂きました。
alt


本日の目玉は庄内サンデーですが、
その前に市内観光へ連れて行って貰います。

先ず最初はコチラ・・・。
「山居倉庫」です。
alt


山居倉庫の解説はコチラ。
alt


外観はこんな感じです。
何とも風情が在りますねぇ~。
alt


奥側からの展望です。
alt


山居倉庫とエスプリとのコラボ!
alt


お次は日和山公園です。
こちらは、
映画:おくりびとのロケ地だそうです。
alt


alt


日和山公園です。
alt


公園の高台から酒田港を望みます。
アチラが「庄内サンデー」の会場です。
alt


公園内には「北前船」がありました。
alt


1/2スケールでしょうか???
alt


そして、今回の目玉の一つ♪
庄内サンデーの会場に到着★
alt


参加車両が集まって来ました。
ロータス・ヨーロッパです。
alt


alt


ヨーロッパ・MG・ダッジの面々。
alt


今や見掛けることが少なくなったMR2です。
しかも、AW11です。
alt


おっっっ、NSXがやって来ました。
元NSXオーナーとして嬉しいものです。
alt


おっっっ、2台目のNSXがやって来ました。
こちらはカイザーシルバーですね。
alt


懐かしいですね。
alt


エンジンフード内はキレイな状態でした。
alt


参加車両が続々とやって来ました。
先頭車両はロータス・エリーゼです。
alt


ここら辺で折角、酒田港に来たので
港界隈を散策します。
alt


alt


食事処が満載ですね。
alt

イカのまち酒田
alt


イカづくしのお店みたいです。
alt


こちらは「みなと市場」
alt


こちらは「さかた海鮮市場」
alt


一方、こちらは
「とびしまフェリーターミナル」
alt


酒田港の沖合には「飛島(とびしま)」
なる島があるみたいです。
知らんかった・・・。
alt


この様な島みたいです。
何だか面白そうな気配です。
alt


散策を終えて、サンデー会場に戻ったら、
パンダさんがいらっしゃいました。
alt


スープラ(A80)ですね。
alt


懐かしいですね。
alt

お次はRX-7(FD3S)ですね。
alt


オーナーは若いお兄ちゃんでした。
alt

RX-7のリヤフード内です。
最初はニトロでも積んでいるの?
とオーナーさんに確認したら、
エアサスです!・・・・と。
alt


エスプリ
alt


240SPORT ファイナル・エデション
alt

最後の最後のコチラの車が参上!
alt


最後に、
庄内サンデー主催者のエスプリtamさん
より、「庄内サンデー」のステッカーを
頂きました。
alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/27 19:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーカブで庄内サンデー
くろネコさん

今年初某P詣(イベント)
ducanoriさん

酒田港に行ってきました♪ (^^)/
I・DA・TENさん

第65回(8/25)庄内サンデーの ...
エスプリ tamさん

第67回(10/20)庄内サンデー ...
エスプリ tamさん

緑エランの調整(車検で秋田へ)
ducanoriさん

この記事へのコメント

2024年4月27日 20:44
こんばんは。

夜の部が一番楽しかったのではないでしょうか~

市内観光もばっちりですね。
山居倉庫は横浜赤レンガ倉庫に匹敵する感じですね。

庄内サンデーはロータス勢を筆頭にバラエティ豊かですね。
港も寛容ですね。
学生時代に港にSAXの練習に行ってたんですが、しばらくして関係者以外侵入禁止となりました。
コメントへの返答
2024年4月27日 21:26
こんばんは。

そうですね。
夜の懇親会は楽しいものです。

山居倉庫は、赤レンガ倉庫に比べれれば
規模は小さいですが、雰囲気、風情は
バッチリ👌でした。

さて、庄内サンダーは、国外産、車種
問わずでしたが、若者が非常に大黒、
驚きました。

港⚓️の雰囲気もGoodでした。
2024年4月27日 22:10
夜の宴会も非常に楽しく、時間を忘れるほどでしたね〜^ ^

庄内空港13kmは実は近いです〜!
田舎なので、全く渋滞なく、信号も数ヶ所しかなく、1km/分で行けるので13分で到着します〜♪
因みに、大阪府がすっぽりと入ってしまう広い庄内平野ですが、端から端まで車で1時間で行けちゃいます〜^ ^田舎爆

それにしても、素晴らしい観光リポートですね〜!!
地元の人が案内するようにしっかりと伝わります〜^ ^

サンデー、今回は特に若い初参加者が多かったです〜!!
又、パトカーは久しぶりの登場でした〜(゚∀゚)

オチは、警察OBのチャージャー乗りのS氏が対応してくれ、笑顔で若い警官の肩を軽く叩いて終了でした〜^_^超爆
コメントへの返答
2024年4月27日 22:36
こんばんは。

夜の部は楽しかったですね。
もっともっと、談笑したい程でした。

庄内平野は大きいんですね。
見渡す限りの田んぼが広がってました。

今回、初めてサンデーを見学しましたが
ホントに若い子が多くて、今後が楽しみ
だと思いました。

今後も主催者として、是非とも
拡大、発展に努めて頂きたいと
思います。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation