• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月29日

F355誕生30周年記念大会!(パート⑤)


本日は、
「F355誕生30周年記念大会!」
パート⑤(最終)をお送りします。

これまでパート①~④は前日準備⇒当日の
様子をアップして来ましたが、今回のパート⑤
「前日までの真の準備」について、
紹介したいと思います。

先ずは「概念計画」の作成です。
これを下に合致する会場を探索して行きます。
alt


次は「基本計画」会場の探索!です。
alt

今回は「記念大会」であることから、
それなりの参加台数に対応すべき会場が
必須!です。
2年間を掛けて、全31箇所を掛け巡り
今回の会場に確定!しました。
alt

今回のコチラの会場と決めてなったのは
駐車場の広さです。
alt

そして、こちらの富士山神田川楽座さん
の対応でした。
alt

そしてここからが「詳細計画」です。

イベントにはランチは付きものです。
特にオーナーの奥様や彼女さんはランチが
非常に楽しみにされています。
見た目と美味しさの双方が兼ね揃えるが
必要です。
今回、下記の通りに提案して頂きました。
これにミニ丼+デザート+飲み物を付けて
貰います。
alt

さらに今回は「記念大会!」ですから、
御土産も付けることにしました。
alt

次は記念大会ですから、記念ステッカー
配布しようと考えました。
こちらのお店にステッカーを頼むことに。
alt

実はこちらのお店は以前に
「クラシケ・ステッカー」を作って
頂いており、実績は充分です。
alt

打ち合わせを数回実施し、最終的にこちらからの
要望(色付けもお願い)した結果、下記の図面
が出来あがりました。
これを元にステッカー造りに着手しました。
alt

そして、出来上ったステッカーがコチラ。
alt

全カラーを並べてみます。
alt


そして、額縁に収めて見ました。
alt

次は駐車場でキレイにF355を並べるための
駐車位置Noプレートの作成です。
alt

適正なサイズに切り取ります。
alt

alt

カラー別の切り取りが完了☆
alt

次は「全体集合写真用」の大会名プレートを作成!
alt


次は「案内・誘導用」のプレートを作成です!
alt

alt

alt

alt

alt

こちらはランチ時に使用する、
キーサークル用プレートです。
alt

今回は参加台数が多かったため、
サークルではなく、四角になりました。
alt

参加代・ランチ代徴収袋がやつれています。
alt

今回、参加人数が100名超過と言うことで
参加費徴収を分散する目的で5班(5袋)
を作ります。
alt

そして、5班分の徴収リストが完成しました。
(こちらはsperanzaさんが作成して頂きました。)
alt

案内・誘導用のうちわがやつれています。
alt

新製することにしました。
alt

完成したモノがこちら・・・。
alt

次はオーナーさんの首掛けプレートを作ります。
alt

予想以上に参加台数に増えたので、
プレートホルダーを追加で購入。
alt

次は現・旧オーナーさんの首掛けプレート
alt

次はスクーデリア誌と撮影班プレート。
alt

そして、ゲストさんのプレート。
alt

次はナンバープレート隠しプレートです。
alt

今回は総合受付が大変になると予想し、
以下を対応します。
首下げ+ナンバー隠し+ステッカーを
3点セットにしておきます。

【ロッソ系】
alt

【ギアロ系】
alt

【ビアンコ系】
alt

【アルジェント系】
alt

【グリーン系】
alt

【ブルー系】
alt

【ネロ系】
alt

最後は駐車場における駐車位置決め!
が悩ましいところ。
alt

カラー別に駐車姿をイメージします。
alt

詳細はこんな感じです。
alt

イベント当日における案内・誘導係り
を各オーナーさんにお願いしました。
alt

お願いしたオーナー様には快諾!
を頂きました。どうも有難う御座います。
alt

最後はホテルの宿泊者リストを作成します。
alt

こうして全ての準備を終えて、
当日を迎えることになりました。
alt

そして、無事に終了することが出来ました。
alt

次は5年後の誕生35周年を目指したいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/29 20:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

関西TTD(2024.11.10)
junpinさん

この記事へのコメント

2024年5月29日 22:34
こんばんは!
夢・心・彩・純さんの、完璧な下準備のお陰で、楽しい時間を過ごすことができました❣️
いつも、ありがとうございます🙇‍♂️
集まった台数もさることながら、海外からもゲストがいらっしゃり、益々、今後も楽しみですね😆
コメントへの返答
2024年5月29日 22:57
こんばんは。

今回は一部のオーナーさんには
大変なるご協力を頂きました、

中でもsperanzaさんには多大なる
ご尽力を賜りました。
改めてお礼申し上げます。

天候により、少し早目に終了したのが
残念でしたが、それでも前夜祭から
楽しめたと思います。

今後も引き続き、楽しんで参りましょう❗️

F355もいよいよワールドの世界🌎に
達して参りましたね。
2024年5月29日 23:09
コメント失礼します。
本当にいつも夢様の運営には、心から感服いたします。
ここまでの運営をされるには、広く深いお仲間との人間関係と、ご自身の惹きつける魅力があられるのでしょう。
コメントへの返答
2024年5月29日 23:47
こんばんは。

私はいつも楽しみながら、準備→運営
→進行を実施しております。

大変ですが、参加者の皆様が
楽しんで頂けるお顔が嬉しいです。

また、一緒に準備、実行に携わって頂ける
友に感謝です。

折角の機会ですから、人生楽しんだ
勝ちですよね。
2024年5月30日 8:36
おはようございます。

会場選びを始め、準備は大変でしたね。
お疲れ様です!
参加したメンバーの笑顔を見ると報われるのではないでしょうか?

35周年記念も盛大に行きそうですね。
コメントへの返答
2024年5月30日 8:42
こんにちは。

今回は会場探索に苦労😰
しました。
中々、条件に合致する会場が
無くて難儀しました。

参加された方々から、お礼を頂き、
開催出来て良かったと思いました。

次回、35周年は如何なることでしょう。
2024年5月30日 10:25
こんにちは。

いやー、こうしてみると本当に準備・オーガナイズが素晴らしすぎます。この規模ですと、イベント会社が相応の予算と人数・そして時間をかけて取り仕切るレベルだと思います。

もちろん当日はメンバーさんのご協力も不可欠だとは思いますが、夢さんの入念な下調べから着々と進められる準備、そして思いと熱意あってこそですね。心から感服いたします。

ステッカーのクオリティも素晴らしいです。世界中の355オーナーさん達が欲しがりそうですね(笑)
コメントへの返答
2024年5月30日 19:24
こんばんは。

お疲れ様です。

イベント会社へ依頼すれば、
自身ももっと動けるかとは
思いますが、そこは個人ならでは、
また、素人ならではの「味❗️」が
出るのでは? と思い頑張りました。

オーナー同士で協力しあい、この
記念大会を作り上げるをテーマに
対応しました。

ステッカーは打ち合わせを何回も
行った結果、良いモノが出来たと
思います。
2024年5月30日 12:39
こんにちは!
パート4まで拝見し、「準備は大変だったろうな」とは思っていましたが、まさかこんなに大変だったとは〜😲
もう頭が下がるばかりです…😅

35周年は更に盛大になると良いですね!😉
コメントへの返答
2024年5月30日 20:17
こんばんは。

パート⑤までご覧頂き、有難う
御座います。

準備8割であとは実行!!する
のみです。

とは言いつつも、今回は参加台数も
多いため、通常のイベントとは
少し、訳が違いました。

それでも、皆さんが楽しんで頂けた
模様で嬉しかったです。

2024年5月31日 7:31
355の30周年を盛大に祝えた様で良かったですね。
パート②の355がずらーーっと並んだ写真は驚きました。
個人で企画して、これほどの数を集めるとは本当に凄いと思います。
355への熱意と長年の地道な活動との賜物ですね。
コメントへの返答
2024年5月31日 8:06
こんにちは。
ご無沙汰しております。

今回、参加の御案内をさせて頂き
ましたが、流石に遠方になります
ので控えられたと思います。

さて、今回は如何に上手く並べられる
かに気合いをいれましたが、まずまず
見栄え良く、並べられたと思います。

個人で実施するのは大変遅くですが、
その分、やり尽くした感はあります。
2024年5月31日 17:56
こんにちは(^^)/
いつもながら、準備が素晴らしいですネ
成功の秘訣は、
段取り9割、本番1割ですもんね。

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2024年5月31日 20:24
こんばんは。

仰る通りに準備が全てですね。

しかし、今回は実行も大変でした。

でも、頑張りましたよ。
2024年5月31日 19:38
お久しぶりです。
5年後参加出来るように仕事頑張ります。
バイトも始めようかなぁ〜
コメントへの返答
2024年5月31日 20:26
こんばんは♪

こちらこそ、ご無沙汰しております。

5年後、お待ちしておりますよ。

その前に名古屋・大阪方面のF355会への
御参加は如何でしょうか?
2024年5月31日 22:59
今は仕事用のエブリィしか無いです。
バイクで良ければハーレーで行けますけど…
コメントへの返答
2024年5月31日 23:45
こんばんは。

ハーレーで充分です。

ゲストにて御参加下さいませ。

また、日程や会場が確定しましたら
御案内させて頂きますね。

まだ、お会いしたこともありませんからね。
2024年6月1日 6:14
おはようございます。
是非、その時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年6月1日 7:02
承知しました。
2024年6月7日 21:54
次回、35周年も期待しています!
コメントへの返答
2024年6月7日 22:51
こんばんは。

自身の体調維持と
愛機の体調維持の
両面が整っている
か否かです・・・。

さて、真相は??

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation