• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月21日

プチドライブ(パート①)


世の中はストレス!だらけ・・・。

そんな中、ストレス解消の一つと言えば、
それはやはりドライブでしょうか。

しかしただ、ドライブするだけでは勿体無い
ので、何処か目的地へ行って、その土地の
美味しいモノを頂くことが良いですよね。

今月初旬には、県内三島方面の
「源兵川清流・柿田川公園散策」
に行ったばかりですが・・・。
alt


では、早速ドライブ!に向かいます。
東名高速の浜松インターから乗車します。
alt


左手の名古屋方面に舵を取ります。
alt


浜名湖SAでトイレ休憩します。
alt


再び西方面へ向かいます。
alt


やがて、三ケ日JCTが近づいて来ました。
alt


左手に進路を取ります。
alt


alt


今回はドライブは久しぶりに
鳳来峡側(三遠南信道)に向かいます。
alt


浜松いなさ北インターに到着。
ここからは無料区間になります。
alt


そして、無料区間を走って終着の
鳳来峡インターを降車しました。
この先はまだまだ、工事中ですね。
alt


インターを出て次は国道151号を
東栄方面に向かいます。
alt


数十分、走ったところでこちらに到着。
alt


愛知県は東栄町の観光案内図です。
alt


今回の最初の目的地まで残り5.5キロを確認。
alt


携帯の地図でも再確認します。
alt


やがて、近くまでやって来ました。
alt


そして、無事に到着しました。
今回の最初の目的地はコチラ。
「蔦の淵」です。
別名:奥三河ナイアガラとも言われています。
alt


場所は「とうえい温泉 花まつり湯の近傍です。
alt


蔦の淵 展望台の案内があります。
alt


コチラですね・・・。
alt


alt


河川が見えて来ました。
alt


川岸路を歩きます。
alt


明らかに段差が確認出来ます。
どうやら、ここが滝の様です。
alt


ここがの様ですが、
サイドなのでその全貌が掴めません。
alt


一番、奥側に行っても全体像が不明です。
これでは消化不良です。
alt


と言うことで、車に乗り込み対岸へ移動します。
到着しましたが、手短に橋がありませんので
大廻りでした。
alt


alt


alt


歩行者通路が確保されていました。
alt


森の中を歩くとこんな看板が有りました。
蔦の淵「差別浸蝕」と言うプロセスで
作成さ模様です。
alt


森の木陰から、蔦の淵の全貌が現れました。
alt


拡大してみます。
たこれは下まで行って観るべきでしょう・・・。
alt


超急斜面の階段が現れました。
alt


川面が見えて来ました。あと少しです。
alt


川原面に降りるとこんな感じです。
草木が生い茂って、石がゴロゴロ!
alt


と思ったら、今度は砂地が出現。
alt


砂地を過ぎたら、またまた石がゴロゴロ
alt


何とか滝の近くまでやって来ました。
alt


そして、ついに滝の全貌が見える位置
にやって来ました。
alt


行けれるところまで前へ進みます。
alt


そして、ついにこちらが滝の真正面です。
滝の水しぶきが降りかかり、爽快な気分。
alt


水面に手を入れてみますとヒンヤリします。
南アルプスからの雪解け水ですね。
alt


折角なので「水切り」に挑戦します。
alt


5回位が限度ですね。
子供の頃は10回前後は行ってた思いますが。
alt


川の水が無いところは堅い岩が露出しています。
alt


少し移動して左手に向かいます。
alt


今回のベストショット!が撮れました。
alt


では帰路(駐車場)につきます。
alt


帰りは急斜面の階段を上がります。
alt


帰路に再度、蔦の淵を確認します。
確かにここはビューポイントですね。
alt

それでは次の目的地(ポイント)に向かいます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/21 08:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東名→中央道→東海環状→東名、ドラ ...
2.0Sさん

福岡から静岡に
ふみおっち2さん

長崎へ一泊ドライブ!(1日目その1)
ボースンさん

知多半島ドライブ🚘
ぱぱえもんさん

E60(S)でドライブ(2025年 ...
BNR32とBMWな人さん

今年最初の冬オープンツーリング
フジビーさん

この記事へのコメント

2024年7月21日 12:56
こんにちは。

ストレスは大敵ですよね。
ドライブでストレス発散、イイですね!
夢さんのイメージは安全運転ですよね。
自分は映画でストレス発散してます。

パート1は奥三河のナイアガラでしたか。
壮観な眺めでしたね。
マイナスイオン効果ですね~
コメントへの返答
2024年7月21日 17:29
こんにちは。

はい、ストレスは油断大敵ですよね。

クルマの運転にはどうしても事故の
リスクがありますが、それ以上の発散が
ありますので、楽しいものです。

ofcさんの映画🎬鑑賞も良いですね。

パート②以降、お待ち下さいませ。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation