• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

F355 in 山中湖(パート③)


本日は「F355 in 山中湖」
パート③です。

開催したのは先週末の5/18でしたから
もう1週間が経過してしまいました。

開会式を終えて談笑タイムを経て
ランチ前に「全体集合写真」
時間となりました。
総勢60名弱の皆さんです。
alt

では、ランチ会場に向かいましょう♪
alt

こちらがランチ会場の入口です。
alt

ランチ会場は室内席とテラス席が在りますが、
alt

今回はテラス席をチョイスしました。
alt

alt

alt

皆さんがランチしている間に
いつもの様に参加車両の写真を撮ります。
alt

誰も居ない空間です。
alt

今回のF355会から、
ナンバー隠しプレート
一新しました。

これは、
れおん&こまちさんが今年の「F355day」
活用されていたデータを頂きましたので、
今回、初デビュー!です。
alt


先ずはロッソ・コーナーです。

今回初参加の「はまちさん」です。
alt


お次は「veloce369さん」です。
alt


今回初参加の「ノレジスタさん」です。
alt


今回初参加の「やまぴー355さん」です。
ようやくお会いすることが出来ました。
alt


今回初参加の「masaroさん」です。
前日は爆降雨の中、一緒に来ました。
alt


常連参加の「アキ355さん」です。
連続参加の更新継続中です。
alt


常連参加の「サイサンさん」です。
alt


色々とお世話になっております
「betaさん」です。
alt


お次は「アイディングさん」です。
alt


お次は「Japan-boyさん」です。
今回、前夜祭に参加出来ず残念でした。
alt


何時も本当にお世話になっております
「speranzaさん」です。
alt


お次は「たぁ~355さん」です。
alt


お次は「セナ37さん」です。
alt


お次は「koajackさん」です。
愛機が間に合って良かったですね。
alt


お次は「かわぐち355さん」です。
チャレンジは調子良さそうです。
alt


お次は当方、「夢心彩純」です。
alt



実は大変残念なことに開会式を終えて、
「なかつさん」が所用で御帰還。
御参加頂きまして有難う御座います。
alt


こちらがロッソの全景♪です。
alt


ここからはジアロ・コーナーです。

先ずは「TAKAさん」です。
チャレンジは調子良さそうです。
alt


お次は「DATさん」です。
同年代です、頑張りましょう☆
alt


お次は「naka+shinさん」です。
alt


今回初参加の
「haneuma355さん」です。
前夜祭では隣同士で盛り上がりました。
alt


実に見事なラインナップですね・・・。
alt



ここからは
アルジェント・コーナーです。

今回初参加の「しーさん」です。
御挨拶出来て良かったです。
alt


今回初参加の「HANA911さん」です。
御挨拶出来て良かったです。
alt


ここからは
ブルー・コーナーです。
常連参加の「Studさん」です。
【ブルーツールドフランス】
alt


お次は「うまこうまさん」です。
【ブルースセラ】
alt


お次は「kimkimさん」です。
【ブルースワター】
alt


最後はネロ・コーナーです。
久しぶり参加の「エッジさん」です。
alt

エッジさんの後ろ姿、決まってます!
alt

今回は残念ながら「ビアンコ車両」の
参加は在りませんでした…・

最後は今回、当初はF355で参加する予定、
若しくは愛機の整備が間に合わずの
オーナーさんの皆皆さま達です。

先ずは「yozzzzzさん」です。
alt


お次は「schu@gtaさん」です。
alt


お次は「かずかなさん」です。
alt


お次は「きたさん」です。
alt


お次は「MZNSさん」です。
alt



お次は「ココちゃんパパさん」です。
alt


お次は「れおん&こまちさん」です。
alt


今回、
当初は38台のエントリーがありましたが、
最終的には29台のF355車両の参加でした。
alt

皆様、
F355での参加、脚車での参加を頂きまして
誠に有難う御座いました<(_ _)>

次回、最終のパート④をアップします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/25 10:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

危なかった
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ラペスカ
amggtsさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2025年5月25日 11:47
こんにちは。

当日は雨も当たらず良かったですね。
前泊組は大変でしたが。

やはりロッソが主流ですね。
時代を感じますね。
言い返せばF355もヴィンテージの仲間入りって事でしょうか?

足車組もバラエティに富んで面白いですね。
コメントへの返答
2025年5月25日 11:53
こんにちは。

はい、当日は薄日の差す
状況(一部時間は薄曇り)
で良かったです。

やはり、この時代までは
ロッソが主流ですね。
モデナ以降は一気に多様な
カラーに移行しました。

F355は30年が経過し、
すっかりヴィンテージの
域に達したと思います。
これからの維持が大変に
なろうかと思います。
2025年5月25日 19:09
こんばんは。

前日は雨で残念でしたが、肝心の当日が回復して良かったですね!夢さんのイベントは本当にいつも天気に恵まれますね。やはり皆さんのお人柄ゆえでしょうか。

ワタシが乗っていた頃にお会いした方も、同じHNで参加されているようで嬉しくなります。

355は間違いなく名車です。できるだけ多くの個体が末長く大切に維持されて欲しいですね。
コメントへの返答
2025年5月25日 20:41
こんばんは。
コメント頂き、有難う御座います。

はい、前日は土砂降りでしたが、
イベント当日は薄日の指す日和と
なりました。
これも皆さんの願いが通じたお陰
ですね。
F355オーナーは長い方は長い
ですからね。
有難いことです。

F355もこれからが維持して行く
意識、気迫が必要となります。
情報交換、情報共有しつつ、
頑張りたいと思います。
2025年5月25日 23:36
こんばんは!
天候に恵まれて良かったですね!

それにしても28台もの参加車両は凄いですね
夢さんの企画力とF355メンバーさんの結束力の為せる技といったところでしょうね!

次回ラストも楽しみです😄
コメントへの返答
2025年5月26日 7:44
こんにちは。

前日の大雨から一転、そこそこの
お天気に恵まれて開催することが
出来ました。

参加者の皆さんの賜物だと思って
おります。
参加者の皆様が居るからこそ、
成り立つ会であります。

次回はどこいこーかさんにも
ゲスト参加を呼び掛けさせて
頂きますね。
Larry等のイベントと重複しなければ
御子息と共に遊びに来て頂ければと
思います。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation