• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

11月に突入♪

本日より11月に突入♪しました。 早いもので、今年も残すところ2ヶ月のみとなってしまいました。 月日が経過するのは毎年、早くなっている気がします。 これは日々が充実しているのか?はたまた、単に歳を重ねているのか?どちらになるでしょうか? 答えは前者の「日々が充実している!」と考えたいと思います☆ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 21:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月29日 イイね!

静岡県内スーパーカー大集合会(パート③)

本日は、 「静岡県内スーパーカー大集合会」 のパート③です。 今回のパート③では個別ショット編です。 大迫力のアヴェンタのリヤスタイル。 こちらはムルシエラゴのリア! ディアブロのマフラーはどこのメーカーでしょうか? ウラカン(1台目)のマフラーはパワクラ。 ウラカン(2台目 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 21:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

静岡県内スーパーカー大集合会(パート②)

本日は、 「静岡県内スーパーカー大集合会」 のパート②です。 今回のパート②では個別毎に参加車両を紹介したいと思います。 ○1台目:夢心彩純:F355B ○2台目:Marryさん:360モデナ ○3台目:Cobaさん:360モデナ(6MT) ○4台目:はるかな~:360チャレスト ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 19:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月23日 イイね!

静岡県内スーパーカー大集合会(パート①)

過日、「静岡県内スーパーカー大集合会」を開催しました。 2014年に第1回、2019年に第2回、そして、2024年の今年は第3回目の開催となりました。それではパート①をアップしたいと思います。 その前に開催するまでには下準備が必要です。会場の入念な下見を数回実施。 広さは勿論のこと、路面 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/23 22:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

四国(高知)へ・・・。(パート⑥)

本日は「四国(高知)へ・・・。」 の最後となりますパート⑥です。 それでは、「大鳴門橋架橋記念館エディ」に入館します。 こちらの館は大鳴門橋のメカニズムを楽しく学べるミュージアムです。 鳴門海峡の渦潮を「世界遺産」に登録する動きが在る様です。 ここからは大鳴門橋を学んで行きます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 21:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月19日 イイね!

四国(高知)へ・・・。(パート⑤)

本日は「四国(高知)へ・・・。」のパート⑤です。 四国の二日目の朝がやって来ました。今日も良いお天気です。 先ずは朝食を頂きに向かいます。 基本的には朝食はたっぷりと頂く派です。 それでは二日目のスタートです♪ 到着しました☆「桂浜」です。 人生初の「桂浜」です・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 20:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月18日 イイね!

四国(高知)へ・・・。(パート④)

本日は「四国(高知)へ・・・。」 のパート④です。 引き続き、 「四国自動車博物館」の続きです。 今回は「日本車コーナー」です。 いきなりトヨタ2000GTの紅白ペアです。何と贅沢なスペースでしょう・・・・。 動態保存車両となっています、、、 今や軽く1億は超えている様ですね。 1 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 22:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

四国(高知)へ・・・。(パート③)

本日は「四国(高知)へ・・・。」のパート③です。 引き続き、「四国自動車博物館」の続きです。 先ずはDino246からです。 フロントの下部にエラみたいなカナードが装着されていますね。純正なのでしょうか?真相は不明です。 お次はDino206Sです。 コチラの方がさらにエ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 21:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

四国(高知)へ・・・。(パート②)

本日は「四国(高知)へ・・・。」のパート②です。 パート②は予定通りに四国自動車博物館です。 館内の左手にこちらの2台がディスプレイ。 片山右京が乗っていたF3000キャビンマシン 関谷監督が率いたTOM`SのレクサスSC430 では、受付します。 入館料は大人800円とリーズナ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 13:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

四国(高知)へ・・・。(パート①)

先月末(9/22)ですが、「おっ、ここイイねぇ~。」 とブログアップしました。 アップした内容がコチラです。こちらは四国(高知県)に在ります「四国自動車博物館」です。 行ってみたいなぁ~と思い、同館までの距離を確認したところ、距離にして約560キロ。自動車で約7時間を要します。 途中、休 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 13:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation