久しぶりにフェラーリのワンオフモデルが出現しましたね。
既に皆さんは御承知のとおり、
その名は「フェラーリ SC40」です。
ネームに「40」が入っているとおりに
F40をオマージュしているそうです。
F40をNo1としている当方にとっては
今回の作品を見逃す訳には行きません。
まぁ、観たところ、少しF40エキスが
入っている感じですね。
なお、ベース車両は296GTBです。
素のF40はこちらのとおり・・・。
う~ん、素晴らしい限り。
フロントの拡大版がコチラ。
何となく似てる様で、似てない感じ。
一方でサイドビューはこんな感じ。
その前にワンオフならばビアンコ
では無くて、ロッソにして欲しかった感
がありますね。
(カラー名はSC40ホワイトと言うそうです。)
リヤスタイルはこんな感じ。
もうフェラーリ社はリヤは丸型ランプを
止めたのでしょうか?
真上からの様子・・・。
賛否両論が在りそうなスタイルです。
リヤのここには「SC40」が刻まれています。
素のF40にはココにF40が刻まれているのは
周知の事実ですね。
サイドビューです。
なお、F40に存在するサイドNACAダクトは
似せていますね。
リヤカウルは定番な開き方ですね。
エンジン廻りは296から変化させていますね。
ここからはパッセンジャーシートです。
室内は296とそう変わっていない模様ですね。
シートの背中部分にはSC40の文字が
刻まれていますね。
しかし、シートは超軽量に見えますね。
コンソール部は296そのものですね。
最後にコチラが今回の「SC40」の
イラストリングです。
Posted at 2025/10/20 21:19:21 | |
トラックバック(0) | 日記