• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

F355 in 山中湖(パート②)


本日は、
「F355 in 山中湖」パート②
をアップします。

前夜祭を終えて、ホテル自室に戻って
来ました。
翌日に向けて早めに就寝します。
alt


F355会の当日になりました。
快晴!です。ヤレヤレです。
alt


早めに起床し、ホテル前を散策します。
alt


こちらの東横INNには屋内駐車場が
在ると言うことで今後の利用も見据えて
確認しておきます。
alt


まずまずな感じ・・・。
alt


さらに左手側に駐車スペースが在ります。 
全部で50台前後は入庫出来そうです。
alt

朝食の時間(6:30~)が近づいて
きましたので、朝食会場に向かいます。
alt


早くも数人の方々がステイしてました。
alt


では、頂きます。
alt


私の部屋Noは348ですが、No355の
部屋の有無を確認した結果、
在りました。コチラが355の部屋です。
alt


自部屋に戻り、ローカル番組で天気予報を
確認します。大丈夫そうです・・・。
alt


ホテルを8時に出発予定です。
alt


愛機をキレイに仕上げます。
alt


恐る恐るエンジンを掛けますが、
昨日の大雨の影響が無ければ良いのにな~。

ブォォオオオオオオ~~ンン!
alt


では、会場に向けて走り出します。
alt


真正面には富士山が見えます。
実に気持ちイイイイイイイ~~。
alt


そして、新緑の中を疾走します。
alt


早朝を走るのは実に清々しいですね。
alt


山中湖インターを右手に通過します。
alt


やがて左手に山中湖が見えて来ました。
alt


そして、今回のイベント会場に到着。
ダラスヴィレッジです。
alt


先頭で当方が到着しました。
alt


これから、順次並べて行きますが、
リハーサルは一切、やっていません。
alt


着々とF355仲間が集まってくれます。
嬉しい限りです。
alt


一旦、仮駐車して貰います。
alt


alt


alt


alt


alt


続々と集結!します。
alt


奥側からロッソカラーで埋めて行きます。
alt


従前からイベントに参加してくれている
オーナーさんを筆頭に手際良く
駐車が進みます。(嬉しい限りです。)
alt


ロッソカラーが並び終えましたので、
最後に当方が移動します。
alt


駐車完了★★★
alt


次はジアロカラーを駐車して行きます。
alt


ジアロ車両を移動させます。
alt


次はアルジェントを駐車します。
alt


次はブルー系ネロ系を駐車します。
alt


alt


ロッソカラーの面々です。
alt


alt


おっと、ここでまさかのロッソが登場。
alt


一番奥側にバックで入れます。
alt



alt


バックでここまで来ました。
オーナーさん、大変でした。
alt


ジアロカラーの面々です。
alt


こちらがF355の全景!です。
全部入り切りませんね。
alt


揃ったところで、開会式を始めます。

当日のスケジュールを説明した後は、
自己紹介タイムです。
alt


皆さん、元気・爽快です。
alt


中年オヤジ・全快!です。
alt


頼もしいF355仲間達です。
alt


パート③に続きます。

Posted at 2025/05/22 21:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

F355 in 山中湖(パート①)


先日、
「F355  in  山中湖を開催しました。
先ずはパート①をお送りします。

こちらが今回の開催案内です。
今回、
関東方面としては初のCORSAさんより
協賛を頂けることになりました。
alt


しかし、困ったことが・・・。
開催の週末がやん。
これだと脚車が確定になりそう。

alt


しかし、
5/16(木)になると5/17(日)が曇りに好転。
alt


そして、
5/17(土)になると5/18(日)が晴れに好転。
alt


今回、前泊&前夜祭を開催を計画しています。
このため、5/17(土)は雨予報ですが、
5/18(日)が晴れ予報です。
当日組がF355を出撃することを考慮すると
幹事が脚車では様になりません・・・。

雨に濡れることを覚悟!
alt


最寄りのインターから乗車します。
alt


掲示板には西宮~静岡 雨走行注意
表示されています。
alt


外出先で雨に降られたことはありますが、
出発時から、これだけの雨量でF355を
運転したことはありませぬ・・・。

高速は横滑りが心配です。
80キロは出していません。
alt


いつも以上に各メーターを確認します。
alt


唯一、トンネル内がホッ!とする時間です。
alt


6速ー80キロー2000回転で慎重に巡航します。
alt


由比PA近辺に来ました。
alt


本来ならば、この場はこの様な感じです。
alt


由比PAにやって来ました。
alt


本来ならば、この場はこの様な感じです。
正面には富士山がクッキリ☆‘‘‘‘
alt


名古屋からやって来るアキ355さんとは
富士川SAで待ち合わせしています。

富士川SAで給油します。
屋根があると嬉しい~~。
alt


給油を終えて、駐車場にやって来ました。
alt


アキ355さんと合流しました。
そのアキ355さんも名古屋からノンストップ
でここまでやって来たそうです。
alt


雨の運転で疲れた身体にはラーメン
alt


alt


ではランチにします。
alt


チャーシュー入り+餃子セットをチョイス♪
alt


ランチを終えて、会場に向かいますが、
降雨は益々、酷くなって来ました。
alt


途中で1台のF355が合流しました。
alt


タイミングよく、masaroさんが
偶然にも同期されました。
alt


新御殿場インターで降車し、
国道138号を北上します。
静岡県と山梨県との県境の籠坂峠
通過します。
alt


本来ならば、この様な感じです。
alt


今回の会場に出向き、駐車位置を含めて
イベント当日の打ち合わせを行います。
alt


雨は小雨になって来ました。
alt


宿泊先の一つのホテルに到着すると
何と何と晴れ間が出て来ました。
alt


alt


F355乗りのsperanzaさんが養生カバーを
複数台分購入して頂けました。
alt

早速、アキ355さんが購入され養生します
alt


alt


風が吹くと留めておくのが大変そう。
alt

私は別のホテルにチェックイン。
alt


部屋Noは何と一世代前の348.
兄弟車ですからOK!
alt


前夜祭♪のためにウエストインに
舞い戻って来ました。
alt


今宵の宴は毎度のコチラ・・・。
もてなしや三ツ星さんです。
alt


疲れた身体にオイルを注入します。
alt


前夜祭の開始★
alt


溶岩焼きが出て来ました。
alt


串物、卵焼き。
alt


alt


各班を廻ります。
alt


各班を廻ります。
alt


私達の班です。
alt


飲み放題です。
alt


締めは私が大好きなビーフシチューを頂きます。
alt


前夜祭は大盛り上がりとなりました。
明日に向けて早めに就寝します。

Posted at 2025/05/19 22:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

マセラティMC20 IRIS(アイリス)


マセラティのMC20ですが、少し気になる
存在になっています。

そのマセラティのMC20に昨年のことですが、 
MC20をベースとして、虹色をテーマにして
カスタマイズされた車が発表されました。

それが、
「MC20 IRIS(アイリス)」です。
alt


この車は、
マセラティのカスタマイズプログラム
「Fuoriserie(フォーリセリエ)」
一環として設計されたそうです。
マセラティにもフェラーリと同じ様な
部門があるんですね。
ここの部位にその証が刻みこまれています。
alt


IRISの証拠!
レーザーカットで施されているそうです。
alt


外装は「AI Aqua Rainbow」
と言う名のカラーだそうです。
alt


ホイールキャップの中央にあるトライデント
(マセラティのロゴ)にも同じ色が使用されて
います。
alt


さて、一方で室内に目を向けると・・・。
スタイリッシュな気配ですね。
ゴチャゴチャしていないのが良いです。
alt


ステアリングのストライプは定番ですね。
alt


シートも実にシンプルで良いかと思います。
alt


センタートンネルは「ICEレザー」
と言う素材で作られているそうです。
alt


このサイドラインがボディを引きしめています。
alt


個人的にはOK!な車だと思いました。
alt


Posted at 2025/05/17 07:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

エコパスタジアム&アリーナ♪


自宅近くに
「エコパスタジアムアリーナ」
が在ります。
alt


私自身の週末時のウォーキング&ジョギング
場所でもあります。

そもそも、このスタジアム&アリーナは
2002年の日韓共同開催のワールドカップ
の日本会場の一つして造られました。
alt


その後、2019年には今度はラグビーの
ワールドカップが開催されました。
alt


一方でアリーナでは色々な室内イベントや
コンサートが沢山、開催されています。

旧ジャニーズ系、あいみょん、MISIA,
松任谷由実、EXILE、ケツメイシ、
ポルノグラフティ、福山雅治、perfume等

そして、今回は先週末の土日と来週末の
土日の4日間において、
韓国のスター「Stray Kids」
がコンサートするとのこと。

この方達がどんな人か家内に確認したところ、
「日本で言えば全盛期のSMAPとか嵐が
エコパに来るみたいなもん・・・。」
と言ってました。
彼らを全然、知りませんがそんなに人気
あるんやね。。。

今回は彼らのワールドツアーの一環で
日本ではより寄って、このエコパのみで
開催するそうです。
alt



alt




今回、もの珍しさの観点から初日の
5/10(土にエコパ周辺を散策して来ました。

周辺の一般宅において臨時の駐車場を
作っていました。やるねぇ~。
alt


エコパ手前のコンビニ(ファミマ)
は入口が大混雑していました。
alt


スタジアム&アリーナに向かって行きます。
(上り坂なので、皆さんゾロゾロ・・・。)
alt


因みに普通の週末はこんなにガラガラです。
alt


大駐車場には大型バスのみが駐車中。
ツアー客のバスみたいです。
こんな光景を見たのは初めてです。
alt


スタジアムが見えて来ました。
alt


因みに何もイベントが無い週末は
こんな感じです。
alt


さらにスタジアムに近づくともう廻りは
熱気ムンムン!です。
alt


ここは何だか分かりませんが混み込みです。
alt


さらにスタジアムに近づきます。
生憎のお天気でしたが皆さん、
燃えていました。
alt


これが彼ら(8名)みたいです。
誰が誰かは全く知りません…。
alt


ここがスタンド入場ゲートみたいです。
alt


こちらはアリーナ入場ゲートみたいです。
alt


docmoが基地局を出していました。
これだけ沢山の人が居れば、
電話も大そう混信しそうな気配です。
alt


恐るべし韓国スター。
alt


こちらはアリーナの入口です。
alt


しかし、恐るべし女性の方々。
所謂、圧し活ですね。
alt


まぁ、私達が車イベントでオートサロン
FRD等に行くのと同じですから、
その気持ちは同じですね・・・。

近くの施設(つま恋)からシャトルバスが
無料の送迎バスが発出しているみたいです。
alt


帰りの絵図です。
近くのJR駅からスタジアムに向かう皆さんです。
alt


さて、
今週末の5/17と5/18の2日間が開催されます。
alt


alt


因みにこの4日間で20万人の観客
見込んでいるそうです。
凄いですね。
Posted at 2025/05/12 21:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

F友と食事へ、その後は・・・。


過日、地元のローカル番組にて、
静岡の街並みや人々とふれあいながら、
ずん飯尾の独特な世界観でローカルの魅力
紹介するお散歩バラエティとして、
「ペコリーノ」と言う番組が
放映されています。

今回は焼津さかなセンターの敷地内に在る
炭火焼きハンバーグとステーキのお店の
「ぶるずさん」が紹介されました。
alt



何でもハンバーグが二つ提供され、
一つは炭火焼き二つ目は包み焼きです。
とても美味しそうに放映されていましたので
ハンバーグ好きの私にとってはGooD!

と言うことで今回は自宅から直線距離で
約1キロのところにモデナ乗り(6MT)
Cobaさんが居らっしゃいますので
お伺いしたところ、「快諾!」を頂きました
ので早速、行って来ました。


焼津さかなセンターに到着♪
alt


お店はコチラですね・・・。
alt


良い雰囲気です☆
alt


これが放映されたハンバーグですね。
alt


お店のオープンは11時でしたが、
予約が不可と言うことで10時に
到着しました。
その結果、一番乗りとなりました。

そして、11時にオープン♪
入店します。
alt


厨房はこの様に炭火用のコンロ
沢山、並んでいるのが確認出来ます。
alt


準備が始まりました。
alt


やがてハンバーグの焼きが始まりました。
alt


そして、一つ目のハンバーグ
網焼きの上に乗って運ばれて来ました。
alt


超美味しそう~~。
alt


御飯はおひつに入っていますので掬います。
alt


たまごを割ります。
alt


では、頂きっまーーす♪
alt


そして、
二つ目の包み焼きハンバーグ
運ばれて来ました。
alt


アツアツ!です。
alt


完全オープン。。。
alt


薬味を載せて頂きやす。
超まいう~~~。
alt


最後はデザートを頂きます。
alt


お腹を満足した後は、次はコチラに
お邪魔するために移動します。

お邪魔した先はコチラ・・・。 
はい、オートスペチアーレさんです。
alt


F8トリブートです。
alt


alt


こちらはF8スパイダーです。
alt


こちらはSF90スパイダーです。
alt


シートはディトナ仕様ですね。
alt


やはりテールランプは丸灯が良いですね。
alt


お次は812GTSですね。
alt


296GTSも在りました。
alt


こちらの個体は右ハンドル仕様ですね。
alt


営業マンさんが見えて、コーヒータイムに
しましょう♪ のお言葉に甘えます。
alt


商談&休憩ルームへ・・・。
alt


alt


コーヒーを頂きます。
セールスさんと名刺交換しました。
alt


alt


alt


こちらは先月の鈴鹿サキットで開催された
296チャレンジで2位入賞された盾です。
alt


商談&休憩ルームからショールーム側の眺め。
alt


では、2階のショールームに上がります。
alt


Fが見えて来ました。
alt


先ずは488スパイダーです。
alt


この個体のカラーはオレンジがかったロッソ。
ロッソ・ディーノです。
alt


ローマ・スパイダーです。
実に渋いカラーですね。
alt


alt


こちらはF12ベルリネッタですね。
alt


alt


alt


こちらはポルトフィーノです。
alt


ド派手なシートカラーですね。
alt


2階から、1階に降りて帰路につきます。
alt

外に出ると何かの個体が、
積載車から降ろされています。
alt


おおおおおおっ、
これは296チャレンジですね。
alt


こちらの個体はオートスペチアーレさんが
アテンドしているものだそうです。
alt


alt


alt


フロントのスポイラーの大きさが
半端無く大きいですね。
alt


楽しい時間を過ごせました。
御一緒頂きましたCobaさん、
有難う御座いました。

Posted at 2025/05/10 21:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation