• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

聖地マラネロ(マラネロ市街を散策しながらホテルへ戻る編)


「聖地マラネロ」
の再開です。

マラネロでの1日目の予定でありました、ファクトリーツアー
キャバリーノでのランチが終わりましたので市街を散策
しつつ、ホテルに戻ります。
それではご覧下さい。

こちらはファクトリーの一部です。



何の建物かは分かりません・・・。



「ショッピングフォーミュラ1」が見えて来ました。



如何にもフェラーリのグッズ屋と言う感じです。



ウインドー越しで見えにくいですが、ヘルメットが確認出来ます。



ここはフェラーリの洋書が沢山、置いてありました。。。



次はフェラーリをテストドライブ出来るお店です。
カリフォルニアが確認出来ます。
お店の名前は「ピット・レーン」と読むのでしょうか?



近寄ってみるとF430と599も置いてあります。



F430に近づきます。
かなり車高が落ちていますね。
地べたを這いつきそうです。 大丈夫かな???



羽も比較的、大きな物が付いています。



カロッツェリア??
建物の中は伺い知ることができませんでした。
看板だけです。 (T_T)/~~~




おっ~。派手ですねぇ~。 右端に日の丸も確認出来ます。



ここは以前、少し紹介したテストドライブのお店です。
お店の名前は「プッシュ・スタート」
マラネロ市内には至るところにこの様なテストドライブ出来る
お店が有って、必ずや声を掛けられます。
私も幾度となく声を掛けられました。 (@_@;) 



430スパイダーです。



こちらも以前、少し紹介しましたグッズショップです。
「WARM-UP(ウォーム・アップ)」です。
マラネロ市内のグッズ屋ではフェラーリストアと並んで最大級
でしょうか? 数ではこちらの方が上かも知れません。



壁には大きなパネルが飾ってあります。






F355が鎮座しています。



こちらも以前、少し紹介しましたグッズショップです。
「HORS-LIGNE(ホース・ライン)」です。



ポンチ絵がF40です。 オシャレですね。



こちらの店内も物量はかなり多いです。



こんなジオラマまであります。1/43スケールです。
F643かな?? 欲しいなぁ~~。



真っ赤な外観のBAR(カフェ)です。



市街には沢山のグッズ屋が軒を揃えています。



ここは何だ?? フェラーリの文字が見えますが・・・。



こうして市街を散策して、ホテルに戻って来ました。


大変、有意義なマラネロ滞在1日目となりました。 ヽ(^o^)丿
Posted at 2013/06/25 22:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation