• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

聖地マラネロ(いよいよムゼオ・フェラーリ入館編)


大変長らくお待たせしました。
いよいよ、 「ムゼオ・フェラーリ」へ入館です。





入口です。
グリーンのランプが営業中の証です。 カッコいい!!





入口横です。




モデナの彫刻???



フェラーリのバスです。 これまた、ロッソ一色ですね・・・。




以前、少し紹介しました。
丁度、ピニン・ファリーナ展が開催されていました。




入館します。 
ここが「受付カウンター」です。
結構、混んでいました。。。。





カウンターもロッソ一色です。
入館料は11ユーロ(当時のレートで約1,100円です。)





カウンターの前にはお土産屋。。。。




ウインドーショッピングです。 F1ピストンが欲しい~。 (^o^)





F1ドライブ・シミュレータです。 
横で見ていましたが、結構、ハードでした。
誰もが壁にぶつかってばかりでした。





さて、いよいよ中へ入ります。
まずは ド~ン とF1が鎮座しています。
車は「F189のマンセル車」でした。





フロントウイングなんかは今のF1と比べるとシンプルですね。
逆に言えば今のウイングは形状が凝り過ぎている感があります。
まぁ、空力を考えれば仕方無いですが・・・。





Agipですね。 やっぱりを吹かないとね・・・。 (^v^)




ワイド・ローです。



プレートには600馬力at12,500rpmの記載が。








ドライバー側からフロントを望みます。




サイドポンツーです。




ボディーがスッキリしていますね。




お馴染みのスポンサー達です。




リアウンイング シンプルな形状です。



リヤエンドの状況です。



う~ん。 時代を感じますね。





コクピット部です。
デジタコなんですね♪♪。






アップです。
しかし、
現在のコクピットと比べれば、やはり格段の差がありますね。




考えてみれば、この車はもぅ四半世紀前の物なんですね。
歴史は語りますね。。。
Posted at 2013/06/28 22:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation