• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

近郊紹介・第7弾!


今日は久しぶりの近郊紹介です。 今回で「第7弾!」です。

今回は近郊に近郊です。 
あまりにも近すぎて、これまで行くことが出来なかった場所です。

ここです。 掛川城です。

このお城は戦国時代に「内助の功」の逸話で有名な山内一豊
(やまのうちかずとよ)が城主となって建立し、その美しさから
「東海の名城」と謳われている掛川城です。

戦国時代に山内一豊が城主となって10年在城したそうです。
なお、高知城はこの掛川城を摸して創られたとか・・・。

現在、この掛川城はH6年に当時の美しさをそのままに日本で
最初の「本格木造天守閣」として複現され、今日に至って
います。




若い頃はお城なんて、さらさら興味が有りませんでしたが、
不思議なことに歳をとると、なんかこう落ち着きが有る所に
何故か脚が進みます。

若い頃は遊園地だのアミューズメントだの、そういう場所が
メインでしたが・・・。


まずは、掛川城の表玄関とも言うべき「大手門(おおてもん)」
です。





数分、歩くと本命の掛川城が見えて来ます。




その前に
こちらは掛川城主の公邸でありました「掛川城御殿」です。
ここは後日、紹介します。 
落ち着いた雰囲気がいいですね・・・。





掛川城へ行く手前にある休憩場所「茶処 こだわりっぱ」
からの眺めです。





いよいよお城の前まで来ました。




このをくぐれば・・・。




お城の真下まで来ました。




入館券を購入して、いざ入城(入場)です。 ダジャレ??




中腹までやってきました。。。





段々と近づいてきましたね。




いよいよ最後の石段です。




もうすぐ登城(登場)です。 またまた。




やっと到着♪♪




それではお城の中へ。

いきなり垂直に近い昇り階段のお出迎えです。





まずは「狭間」です。
これはこの隙間から弓矢等で相手を攻撃する穴です。





城内の至る所に設けられています。





山内一豊の人馬一体の姿です。




実大の天守閣のシャチホコ です。




山内一豊が実際に身に付けた言うです。





これは「石落とし」と言う箇所です。
石垣を昇ってくる相手に対して、ここから石を落として攻撃
する穴です。 なんともです。(;一_一)





こんな感じです。




そして、ついに天守閣のてっぺんです。




これでお城の案内は終わりです。

先程のこだわりッぱには「足湯カフェ」なんかもあります。




無料で入れます。




また、お城の近辺にはこうしたオサレな茶店が沢山あります。



こうして身近な探索が終了です。
身近にも こんな良いところがあるな! と感心した次第です。


最後に今回、お伝えしたこの掛川城は全国有名度ランキング
「第20位」だそうです。

因みに全国には沢山のお城があるかと思います。
みんカラの皆様の お膝元 にもお城があるかと思います。

私の知る全国的にも有名なお城と言えば北から

 ・青森の弘前城
 ・福島の会津若松城
 ・神奈川の小田原城
 ・長野の松本城
 ・愛知の犬山城
 ・愛知の名古屋城
 ・岐阜の岐阜城
 
 ・滋賀の彦根城
 ・和歌山の和歌山城
 ・大阪の大阪城
 ・兵庫の姫路城
 ・島根の松江城
 ・高知の高知城
 ・熊本の熊本城


 
 さぁ~、貴方の街のお城はどんなお城でしょうか???

Posted at 2013/11/10 21:19:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
1718 19202122 23
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08
峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation