• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

浜名湖畔を周遊ドライブ!


本日は「浜名湖畔!」を周遊してきました。(^O^)/

10月の終わりと言うのに汗ばむ程の良いに恵まれました。

まずは浜名湖の弁天島を目指します。

自宅から下路であっと言う到着♪

と言っても本日のお伴は足車のテリオス君のため、1時間半
ほど掛かりました。

なお、今回の浜名湖岸周遊の目的は、

「F仲間でショートツーリングして、何か美味しいランチを食べたいね!」のためにドライブと下見を兼ねてです。


そんな訳でまずは弁天島に到着です。





南国ムード120%です☆




南には雄大なアーチ型の「浜名湖大橋」が掛かっています。




そして、今回、目をつけたのがココです。



浜名湖と遠州灘に抱かれたロケーションが抜群のリゾートホテル
「ジ・オーシャン」です。





ホテル前には駐車場も完備されていてます。
これなら、沢山のFが集合しても(^O^)/ですね。





ホテル前にはシーサー君?が待ってくれています。(;一_一)






エントランスには勿論、小プールが・・・。




それではいざ、ホテル内にGO!




南国の様相で、明るい雰囲気のロビーです。




休憩スペースから外を眺めます。。。。




勿論、パンフレットを入手。




ここは東名高速浜松西インターから車で20分のところです。
サンセットは確かにキレイでしょうね。( ^^) _U~~





ホテル近傍は南国ムードが漂います。




今度は先程のホテルの向かい側に行ってみました。
遠くに見えるのが弁天島のホテル、マンション棟です。





せっかくですから、浜名湖大橋に近づいてみることにしました。




真下に来ました・・・。




橋をくぐると日差しを浴びてその造形美が良く分かります。




そして、次の場所向けては車を走らせます。

次はこちらになります

ヤマハが運営する
「ビラ浜名湖マリーナ浜名湖」に行ってみることに・・・。

(看板の右横に本日のお友であります、テリオス君がいます。)






はい到着しました。 またまた、南国ムード満点です。




プレートがオシャレですね。




南国と言うか、アジアンティストが強い感じでしょうか??






それではビラ内へ入ってみることにしましょう。。




エントランスです。




入口です。




ロビーです。  オサレな雰囲気です。




スタッフの方がレストラン会場を案内して頂けることになり、
2階へ・・・。





ランチ会場です。




敷地内を散策します。 ここはチャペルですね。




ガーデン内に向かいます。




おっプールだっ。南国情緒一杯ですね・・・。




いやぁ~。のんびり出来そう。。。 
ソファに寝そべって、
ビール飲めばさぞかしや気持ちいいでしょうねぇ~~。





プール奥側からビラ側を望みます。




ガーデンの一部です。
ここでは
ガーデンパーティ、ガーデンウェディングが出来るそうです。





そして、ヤマハと言えばバイクにそうヨット(クルーザー)です。
この下側にはハーバーヤードがあります。
早速、行ってみることにしましょう・・・・。





階段を降りる途中の景観です。
奥浜名湖の静かな気配が漂って来ます。





やがてヨットハーバーが見えて来ました。




ヨット(クルーザー)の新艇、中古艇販売の看板が(^^♪




早速、新車。いや間違えた。 新艇がドデーンと展示。
そのお値段、想像を絶っすお値段です。(>_<)





気を取り直してヤード内を散策。
こちらはボートのマンションや~・・・。(彦馬絽節で)





桟橋に出ようとしましたが、オーナーオンリー。
そりゃそうだ。
何時かオーナーになってやるぞと。 無理ですね。 これが。





ボートはこんな風なコンテナで移動されるみたいです。




先程のボートのマンション下に行ってみると、水上バイク
スタンバッていました。





流線型でカッコいいなぁ~。
なんかイルカの形状に似ていると思いませんか??





水上バイクが2台揃って発信準備中でした。




大型のクルーザーも沢山、ありました。




こんなクルーザーやヨットをバックにフェラーリを並べて
オフ会でもやりたいですね。





こちらはフィッシングボートですね。




芸能人では松方さんや、梅宮さんを思い出しますよね。




さて、打って変わって、しっとりした落ち着いた場所へ移動です。




こちらは
最初のビラから少し離れた位置にあります宿泊コテージです。





そのコテージの前には緑々とした芝生が覆っています。




実はココ。
今年の6月に裾野で行われた
「F355誕生20周年記念イベント会場」の一つとして
当初、有力候補に挙げていた場所でした。




しかし、ここでは最大に詰めても50台ギリギリ
と言うことで断念した次第です。。。。





2年ほど前の2014年でしょうか??
ここで「ディーノ・ミーティング」が開催されています。





この時は総勢、20台強だったようです。




次にフェラーリのオフ会等を実施する場合、ここはどうで
しょうか??

30台程度であればキレイに並べて鑑賞出来ること間違い
なしですね。
ランチ場所もOKですし、ハーバー側のロケーションも抜群
ですからね。

パンフレットを頂きました。
夜は夜でまた、神秘的な感じがするんでしょうね。( ^^) _U~~





ココは東名高速の三ケ日インターから車で約20分です。
アクセスは抜群ですね。




素敵なランチ場所探索+ドライブは後半へ続きます・・・・。

お楽しみにお待ち下さい。<(_ _)>
Posted at 2014/10/29 23:29:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
56 789 1011
12 1314 1516 1718
19 2021 2223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation