• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

予想が外れました・・・。


以前と言っても1年以上も前(2013.12.3)のブログに
「V8フェラーリの限定車を考える!!」をアップ
しました。

その時の内容は以下の1点鎖線通りですが、実はこの時に
「次期V8フェラーリの馬力」も予想していたんですね。


その馬力はとは。 ブログにも記載してありますが、

なんと「660馬力」でした・・・・。

しかし、皆さん御承知のとおり、次期V8フェラーリはターボ
を引っ下げて先日、「488GTB」としてデビューしました。



そして、
肝心の馬力は「670馬力」でした。

ちゃ~。(>_<)


と 言うことで、本日のタイトルの由来でもあります
「予想が外れました・・・。」に繋がります。


因みにこの時に次期V8フェラーリ限定車の馬力も予測して
いますが、予想馬力はなんとなんと「700馬力」です。

次期V8フェラーリの限定車はあと4年後と予想しますが、
一体、何馬力になって発表されることでしょうか??

--------------------------

(2015.12.3のブログ掲載内容)


V8フェラーリの限定車と言えば
今の話題は「458スペチアーレ」ですね。

御承知のとおり、過去にデビューしたV8フェラーリの限定車と
言えば・・・。

・348 ⇒348コンペティツオーネ



・360 ⇒360チャレンジストラダーレ



・430 ⇒430スクーデリア



・458 ⇒458スペチアーレ



我らのF355には「限定車」が無いんですね。 
これがまた・・・。
一体、何故でしょうか??? 
まぁ、今となっては致し方ありませんが。
F355の限定車については、また、後日、再考してみたいと
思います。。。。。

ところで、これら限定車の最大の魅力と言ったら何と言っても
軽量化+馬力アップ ですよね。

各車ともにノーマルから、マイナス100Kg前後ですからね。
因みにF355にはFHP(フィオラノ・ハンドリング・パッケージ)
が付いた車があることは周知の事実ですが、実際には軽量化
も馬力もアップされていません。 (;一_一)

さて、話を戻して、これらの車達の馬力と言うとノーマルに
比べて一体どの程度、アップしているのしょうか??
こんな感じですよね。

・348(300馬力) ⇒348コンペティツオーネ(320馬力)    
           +20馬力

・360(400馬力) ⇒360チャレンジストラダーレ(425馬力)  
           +25馬力

・430(490馬力) ⇒430スクーデリア      (520馬力)  
           +30馬力

・458(570馬力) ⇒458スペチアーレ      (605馬力)  
           +35馬力


とまぁ 単なる偶然かどうかは定かではありませんが、
限定車がデビューする度に5馬力ずつ アップして
いくんですね。 
これが・・・。 摩訶不思議????

となると、ここから「次期V8フェラーリ」の馬力を予想
することが出来そうです

新型フェラーリはこれまで必ずや最終の限定車+αの馬力
でデビューしています。

なお、予想するに当たりF355の限定車が必要となりますが、
実際にはデビューしていませんので、ここは355限定車を
380馬力と仮定します。


・348コンペ    (320馬力) ⇒355(380馬力)  
                 +60馬力

・355限定車    (380馬力) ⇒360(400馬力)  
                 +20馬力

・360チャレスト  (425馬力) ⇒430(490馬力)  
                 +65馬力

・430スクーデリア(520馬力) ⇒458(570馬力)  
                 +50馬力  

・458スペチアーレ(605馬力) ⇒4?8(???馬力) 
                 +??馬力 
  


こうしてみると355には限定車が無かった分、360モデナは
+100ccのアップのせいか、馬力アップ代が小さかったことが
分かりますね。

さて、この様なデータから、次期V8戦闘機は少なくても
50馬力アップは堅そうです。

このため、期待も込めて55馬力と睨んだ場合、以下のとおり
と予想されます。

・458スペチアーレ(605馬力)+55馬力

と 言うことで 
はなはだ勝手ではありますが、次期V8フェラーリ は

なんと



 「660馬力」にもなります。 (^O^)/



660馬力と言えば、なんだかんだと言いながら、
スペチアーレの「エンツォ」と肩を並べてしまいますね・・・。

さて、フェラーリのことですから、この馬力アップに併せて色々
なデバイスを付加してくることでしょうね・・・。

ラ・フェラーリで採用されたKERSは勿論のこと、新型Eデフ、
CCM、そして空力のアクティブコントロールも更に進化してくる
ことでしょう・・・。


さらにさらにここで「次期戦闘機のV8フェラーリの限定車」
を言及してみましょう・・・。
気が早すぎる感もありますが。。。。。。

前出の660馬力に加えて40馬力アップとした場合、
(例にならって458スペチアーレ35馬力+5馬力アップと仮定)
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
なんとなんと 700馬力 です。 

す す すぎます・・・。



以上、長々となりましたが、

本日は「V8フェラーリの限定車を考える!!」 でした。

Posted at 2015/03/14 20:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 567
89 10111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08
峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation