• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

オールドカーズ・フェスティバル in SHIZUOKA(パート2)


それでは
 「オールドカーズ・フェスティバル in SHIZUOKA」
パート2を紹介致します。




オールドカーのイベント名載るからには旧車が絶対です。

それではコチラからどうぞ・・・。

まずは「ダットサン・フェアレディー1500」です。(1964年製)



色合いが素敵ですね。




お次は「ダットサン・フェアレディー」です。(1960年製)




お次は「ギャランGTO 2000GS-R」です。(1974年製)




懐かしいリヤビューです。 
昔、小学生の頃この車のプラモデルを造った記憶が有りますね。





お次は「スカイラインHT 2000GT-R」です。(1972年製)




お次は「スカイライン2000GTR」です。(1971年製)




直6の元祖と言うべきエンジンですね。。。




お次は「スカイライン2000GTR」です。(1973年製)




お次は「スカイライン2000GTR」です。(1973年製)




お次は「ポルシェ930ターボ」です。(1989年製)




お尻が魅力的です・・・・。




こんなカワイイ車達もいました。




お次は「コルベットのステイングレー」です。(1972年製)





いかついたフェイスです。




サイドマフラーです。





リヤがまた大迫力です。
カラーがまたイイですね。 
因みに正式カラーは何と言うのかな?
スカイブルー? 単純過ぎますね。 (@_@;)






超細のステアリングですね。




お次は「BMW2000CS」です。
独創的なフロントフェイスですね。




お次はお馴染みの「ホンダS800」です。(1964年製)




この時代の車は超小さいです。




お次は異彩を放った「パンテーラGTS」です。(1974年製)






サウンドは相当凄ごそうです☆




内装はブラックで精悍な様子が伺えます。




お次は紳士の車「280SE3.5カブリオレ」です。(1930年製)






室内はそれこそゴージャスな造りです。




お次も異彩を放った「オペル1900GT」です。(1970年製)
この車、ライトがくるくると廻るんです。





サイドラインがなかなかのもんです。




ルーフからリヤへの流れもスムーズですね。




リヤのコンビネーションランプはスタンダードですね。




室内は纏まっています。




お次は今回の展示車両で最古参の「モーガン」です。
なんと1914年製です。
現在が2015年ですから、丁度100年前の車になります。
凄いっ・・・。





もはや遺産の状態です。




リヤは1輪で3輪自動車なんですね。




幼い頃に憧れた「ロータス・ヨーロッパ」です。(1974年製)









室内は窮屈そうです。




会場の一旦にはプラモデルの販売コーナーが有りました。




コチラは小物のグッヅコーナーです。
あまり長居をしてしまうと何かを購入してしまいそうなんで、
可及的的速やかにこの場を離れました。





買ってしまいそうです。。。 アカン! 退散・退散。




スケジュールに組み込まれていたんでしょうか?
代表的な車が場内を低速度で周回します。






こうして、結構な人気物になります。




はい、このとおり。。。。




最後はここへ脚を運びました。
そう、 未組立プラモデル の展示販売コーナーです。





これなんて超懐かしい~です。
なんたって、我々はこの世代ですからね。





ディーノ・レーシング・スペシャルです。




中身も完璧でした。(当り前か・・・。)




レポートは以上となります。

今回のイベントもなかなか楽しく過ごすことが出来ました。(^^♪

さてさて、次なるイベントは一体何・・・・。

Posted at 2015/10/27 19:59:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 678 910
11 121314 1516 17
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation