• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年を振り返る(パート3)


いよいよ、今年も残すところ、1日となりました。
あっと言う間の1年でしたね。

午前中は地元の神社の清掃とお正月の準備をして、午後一番
からはいそいそと本屋へ。。。

お正月に読む様に3冊、購入して来ました。(^O^)/




それでは
先日からお伝えしております「2015年を振り返る」
うち、最後のパート3です。

今回は10位⇒第1位の発表です。


と 言うことでまずは第10位からです。

126イイね!を獲得の「ガレージライフ♪」です。



私のガレージライフを始める「きっかけ」となった本と
その時に掲載されていたあるページの様子です。
当時は本当に「ビビビッ!」と来ました。



そんなかんだで自宅脇屋を自ら改造して、ガレージライフに
自薦して、目出度く掲載されました。



その後のガレージ内の様子です。




お次は第9位です。

136イイね!を獲得の「いいなぁ~。やっぱり♪」です。

 F40の専用本が発売されましたので、即買いです。



このF40は強烈なGさんが当時、所有していたF40です。



嬉しいことに2回ほど、助手席に乗らさせて頂きました。
フルブーストが掛かった時は本当にワープする感じです。
風が流れるとは正しく、このことです。




4点シートベルトをしているとベルトが肩に食い込むほどでした。
あの感覚はこれまでない衝撃でした。



お次同じく同数の第9位です。

136イイね!を獲得の「ダブルのビアンコ♪」です。



みん友さんの「なるちゃんF355」さんがビアンコの458スペチ
を購入されましたのでガレージ訪問させて頂きました。



ビアンコの2台です。 これはいや・・・。
その節は御世話になりました。




お次は第7位です。

138イイね!を獲得の「マイF355が17年目を迎える!」です。



今月初めに目出度く355を所有して16年経過し、17年目
突入することが出来ました。



いつまで維持出来るかは分かりませんが、可能な限り持って
いることが出来れば嬉しいなぁ~。




お次は第6位です。

147イイね!を獲得の「F355 in 箱根オフ会の開催!」です。



F355の箱根オフ会を箱根レイクホテルにて開催しました。



関東方面を中心に全19台が集まってくれました。



当日はお天気☀にも恵まれ、皆さんと楽しい一時を過ごす事
が出来ました。



<番外編>
ここで、今回ベスト30には入賞しませんでしたが、独断と偏見
ですが、日頃、御世話になっております「fシグナルさん」
にガレージ訪問させて頂きましたので、その様子をお伝え
したいと思います。



写っているのはモデナ、ディアブロ、RSの3台ですが、
これら3台に加えて、355を所有されています。
(355は丁度、メンテナンス中でした。)



当方がガレージ訪問したにも関わらず、サプライズでマイ車の
快気祝い+F92Aさんの4C納車祝い+ホシゾノさん自家用車
納車祝いをしてくれました。
その節はお気を配って頂き、有難う御座いました。




ここからはいよいよベスト5になります。

それでは第5位です。

189イイね!を獲得の「マクラーレン675LTを拝見!」です。

ついに強烈なGさん邸に世界限定500台の675LTが納車
されました。



どの部分をみてもカッコいいです。



下アングルからだと余計にカッコよく見えますね。



エンジンは3.8リッターの675馬力。
一体、どんな加速をするんでしょう・・・。




お次は第4位です。

244イイね!を獲得の「今年、最初のエコパサンデーラン」です。



今年、最初のエコパサンデーランに行って来た模様です。



パンテーラも来てました。、



ジネッタさんです。
お洒落なカラーですよね。



こんな方も登場してくれました。 ちょっとビックリです、




お次は第3位です。

409イイね!を獲得の「復活 マイF355♪」です。

名古屋へ出向いた際にエンジン掛からず積載でサヨナラ
しました。(涙)



オルタネーターをOH、バッテリーを新品にして生還☆



BBのアンダー越しにマイ355を眺めました。



アペルトさんに対応して頂きました。




お次は第2位です。

476イイね!を獲得の「静岡県ナンバーのフェラーリ、ランボ
等のオフ会開催♪」です。



静岡県内ナンバーを持つ、フェラーリ、ランボ等を集結し、
清水マリンパークでオフ会を開催しました。



向かって左側がフェラーリ陣地。



向かって右側がランボ陣地です。




それでは栄え有る第1位の栄光を獲得したのは・・・。

1448イイね!を獲得の「高速道路での走行について☆」です。





加速車線で十分な加速をしない車。
加速車線なんだから、十分な加速をしなきゃぁ。






ほとんど車間距離を開けない車がいますよね。。
まるで自殺行為そのものです。
時速100キロ以上にも関わらず、前車との釈迦距離が10mも
無い光景に出くわすこともしばしば有り。
どういう神経しとるか??





基本、追い越し時のみ追い越し車線を活用。
しかし、追い越し車線を100キロ未満でちんたら走行する車
がいるのも周知の事実。





追い越しする時は速やかにが鉄則。
そして、走行車線に再び入る時は少し追い越し車線を走行して
から戻るのが鉄則。
抜いたと同時に走行車線に移ってくる車があるから注意です。




最後は
インター降車にも関わらず、ギリギリのところで追い越し車線⇒
走行車線⇒降車線に移ってくるケースあり。 
これも馬鹿危ない!ケースですよね。。。




この様なことを掲載しましたところ、皆さん共感して頂きこの度、2015年度の第1位となりました。

やはり皆さん、それだけ日頃から感じていらっしゃるんだな!と
思うと同時に運転マナーにも目先を見ているんだなと思いました。

車の運転はまずは「安全が第一」と言うのはこれまでとおり
ですが、想いやりの心を持って、これまで同様に楽しく運転して
行きたい思います。


さて、これで今年(2015年)のブログは最後となりました。
今年、1年皆様から多数のイイね! ならびに多数のコメントを
頂き、楽しく過ごさせ頂いて参りました。 
本当に有難う御座いました。

来年も今年同様にお付き合い頂ければ嬉しい限りです。

それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。 (^O^)/


Posted at 2015/12/30 16:08:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
678 91011 12
13 141516 1718 19
202122 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation