• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

スーパー・スポーツカー・フェスタ in 沼津♪


先週末「スーパー・スポーツカー・フェスタ in 沼津♪」
に行って来ました。

前日まで娘達のコンサート引率で、東京と横浜を掛けずり廻っ
てましたので、最後の最後まで行こうか行かまいか、悩んで
おりましたが、 「ミウラ」を筆頭に各種スパカが勢揃い
するとの事を聞いていましたので、行って参りました。

お盆期間中とも相まって、車で行ったならば必ずや、どこかで
渋滞するだろうと予測して、JRで行くことにしました。

しかし、開催場所はタイトル通りに静岡県東部側の「沼津」
です。

対して、こちらは西部側です。 
JR普通電車で乗り換えを含めて約2時間弱も掛かってしまい
ました。(疲)


沼津駅から会場の「キラメッセ沼津」までは徒歩3分です。
到着しました・・・。




こちらが受付です。




入場チケット大人1000円です。 まぁ良しとしましょう・・・。




早速、入場します。
います、います。 スパカーが沢山 (^O^)/




それでは参加車両を1台ずつ観て行きましょう。
なお、気にいった車両は後日、詳細にアップして行きたい
と思います。


まずは永遠のスパカーの「F40」です。
F40はどこでもどんな時でもになる車です。



マイガレージ内で1番収集が多いモデルカーがF40です。
(内訳)
 ○1/8スケール ・・・・・1台(所謂ポケールですね。)
 ○1/12スケール・・・・3台(ノーマル2台、ライトウエイトモデル1台
 ○1/18スケール・・・10台
 ○1/24スケール・・・・2台
 ○1/43スケール・・・・8台



こんな風にジオラマもあります。



お次はこれまた大好きな「288GTO」です。
やっぱり、このカクカクした形がイイですよね。





お次は「ディトナ」です。
クラッシック・フェラーリですね。





お次はホワイトの「カウンタック LP5000」です。
ホイールがオリジナルでないのが少し残念です・・・。
 




さて、今回のイベントの目玉車であります「ミウラ」です。
この車が参加する故に観に来ました。
普通の車関係のイベントでそう多くは目にしません。
後日、「ミウラ特集」をアップする予定です。
お楽しみにお待ち下さいませ。 <(_ _)>





お次は未来カーの「i8」です。
元F355乗りであります、YUZUi8さんのお仲間の車でした。





お次は
プロ・コンポジットのエアロを組み込んだ「ウラカン」です。
フロントスポイラーの造形がまた、凄いですね。





お次は「シェルビー・コブラ」です。
V8 OHV 5リッターのアメリカンマッスルですね。
私の器では到底、乗れ切らない車です。





お次は「ポルシェのスピードスター」でしょうか?




お次は「ウラカン・スパイダー610」です。
この車の特徴は何と言ってもこのカラーでしょう。。。
真緑なんですね。 原色そのものです。





お次はビアンコの「512BB」です。
ビアンコは希少車ですね。 大変、キレイな個体でした。
飛ばさずに、ゆっくり走りたい車ですね。
こんな車がガレージに有ったら幸せですね。





お次は「デトマソ・パンテーラ」です。
パンテーラもV8 OHV 5リッターでしたでしょうか???
前後のオーバーフェンダーがまた、カッコいいです。





お次はこれまた希少な「アイディング・F460GT」です。
この仕様で何台位、製作されたんでしょうね。
多分、片手は行かないでしょうね。
この車のオーナーさんと少しお話させて頂きました・・・。





お次は「エスプリ軍団」です。
右手のエスプリはフルカーボンのラッピングでした。(凄っ)
施工には多分、100諭吉以上は掛かっていることでしょう。





こちらはピカピカのネロのエスプリでした。




お次は「ロータス・ヨーロッパ」です。
完全なる「風吹裕也仕様」ですね。





お次は「ギアロの328GTS」 です。
このお車はみん友さんの「のり蔵さん」です。
事前のこのイベントに参加することを聞いておりましたので、
私が見学に行ったならば御話しをしましょう!と連絡をして
おりました。
久々にお逢いして、長々とF談義に話を咲かせました。
のり蔵さん、有難う御座いました。





お次は「フラットノーズのポルシェ」です。
道路上の段差が厳しそうですね。





お次は「348GTB」です。
最初にパッと観た時にはホイール形状からして、
348コンペテツィーオーネかと思いましたが、違いました。





お次は「ロータス・エリーゼ」です。
峠はキビキビ走りそうです。





お次は「マッドブラック仕様のパンテーラです。
無気味なほど、真っ黒です。。。。
夜、走れば闇夜に同化してしまいますね。





お次は「ポルシェ911GT3RS」です。
GT3RSは今回、初めてみました。
室内のロ-ルバーが半端ない感じでした。





お次は のり蔵さんのお友達の「ネロの328GTS」です。




最後はマツダの「コスモ・スポーツ」です。
現代車と比べると相当に小さいです。





その他、数台の展示車がありましたが、台数を数えたところ、
8/14(日)の展示車両台数は全35台でした。

因みに
前日の8/13(土)には「池沢早人さん」のトークショー
が開催された理由で日曜日以上の展示車が有った模様です。

今回、主な展示車についてアップしましたので、今後は気に
なる展示車について、数回アップして行きたいと思います。

丁度、真夏の暑い時期でスパカーの話題が少ない状況です
ので、この機会にじっくりと観て、楽しんで貰えばと思います。 (^^♪

Posted at 2016/08/17 14:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 456
789 1011 1213
141516 171819 20
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation