先日は「スーパー・スポーツカー・フェスタ in 沼津♪」 のうち、「スペチアーレ編」をお伝えしました。
本日は「アイディング製のF460GT編」です。
アイディングと言えば、これまでフェラーリ関係では
・328
・F355
・360モデナ
・F430
・テスタロッサ
をベースにしてチューニングされたマシンがこの世の中に誕生
しました。
因みに私のみん友さんにアイディングF365、F385を愛機
にされている方々がおります。
左のF365:WE555Wさん、右のF385:はねちんさんです。
「F355 in 御前崎」のイベントに運良くアイディングの2台が
揃いました。
さて、本題です。
この様に数少ないチューニング数のアイディングですが、今回
のイベントに「F460GT」の参加が有りました。
F460は
ノーマルの4,3リッター490PS⇒4,6リッター515PS
に排気量/パワー共に増大されています。
ボンネットのスクーデリアライン風の上に「F460GT」のロゴが・・・。
それでは毎度、同じ様に車両を一周して行きましょう。
このフロントのサイドスポイラーが独特の形状をしていますね。
さらに特徴的な部分がコチラです。
両サイドの
ボンネットにシャーク上のスリットが入っていますね。
ドアミラーにはしっかりとF460GTのロゴが確認出来ます。
リアからの全体プロポーションです。
ボディの一部をカーボンでラッピングしてありました。
こうすることにより、
ボディに締り感があって実に効果的ですね・・・。
リヤハッチにはアイディングパワー井手さんの名前が入った
ステッカーが貼られていました。
右サイド後方からの姿です。
こちらはノーマルのF430のリヤ部です。
リヤガーニッシュ部の形状が異なっていることが伺えます。
マフラーはオリジナル(アイディング製)では無かった様な・・・。
デュフューザー部です。
右テールランプ下にアイディングパワーの文字が形成
されています。
両サイドミラー内(黄色矢印部)には何と、インナーカメラが
内蔵されています。
さらにルーフにも1台小型カメラが設置されていて、室内で後方
車両を一気に確認することが出来ます。
なお、これらはオプションで「電子モニタリング・システム」
として扱われていると言うことでした。
ホイールは勿論、アイディング製ですね。 お洒落です。
今回、アイディング関係のブログになったと言うことで、
最後にコチラ。
もう言う事なしですね!
なお、「スーパー・スポーツカー・フェスタ in 沼津♪」
のうち、 「○○○編」はまだまだ続きます。
どうぞ、お楽しみに・・・☆
ガソリン漏れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 23:02:33 |
![]() |
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |