今回、長々とアップさせて頂きました、
「スーパー・スポーツカー・フェスタ in 沼津♪」 ですが、
今回の個別枠編を持って完結となります。
まぁ、今回のイベントの内容と言いますか、参加されました車種
がそれだけ良かった!
と言うことの裏返しになろうかと思います。
都合、7回のシリーズを御覧になって頂き、有難う御座います。
それでは最後の「個別枠編」を御覧下さい。
先ずはプロコンポジットのエアロを纏ったウラカンです。

マフラーも大迫力ですね。

リヤのデュフュザーは相当に控えめですね。

こちらはみん友さんの「のり蔵さん」の328GTSです。

大変、キレイな個体ですね。

シートも良い状態を保っていました。
328は軽快に走りそうですね。

旧きプラモデルが売買されていました。
ここはぐっと我慢の状態です。

京商ブースです。 ここもガマン我慢の二文字です。

こちらはマッド・ブラックのカウンタックです。
本当に漆黒の闇と言う様な黒色でした。
あと、マフラー出口径は100Φはありましたね。
こんなマフラーから万一にもバックファイヤーが出たら
ちょっと怖いですね。

こちらはポルシェの後ろ姿。カタツムリが丸見え状態です。
まさか、夜に全開モードで走ったら、後ろに付く車はカタツムリ
が、まっ赤くなっているのが分かるのかな???

今回、スパーカーを見ながらの、400円の焼き肉弁当は
実に美味しかったなぁ~。 ヽ(^o^)丿

原色、緑色のウラカンスパイダーです。

内装がカッコいいですね。

高原ドライブが気持良さそうです。

次はGT3RSです。

リヤウイングが馬鹿でかいです。

パイピング(ロールケージ)が張り巡らされています。
これなら剛性はよっぽど高いでしょうね。きっと・・・。

パンテーラのオーバーフェンダーです。
タイヤは345と355位を履いているんでしょうね。

そのパンテーラのマフラーです。
キレイな形状をしていますね。

最後はやはりこちらの車です。
風雪裕矢仕様のロータス・ヨーロッパです。
相当、低いポジションですね。

以上で、個別枠編を終わりたいと思います。
今回の様に色々なスパカーを観れる、イベントは楽しいですね。
|
11月に突入♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/08 21:15:31 |
![]() |
|
10月に突入♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 07:23:48 |
![]() |
|
ガソリン漏れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 23:02:33 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |