• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

フェラーリ創立70周年記念イベントは如何に・・・。


来年、2017年は「フェラーリ創立70周年」ですね。

この創立70周年を記念したイベントが必ずや決行されるかと
思いますが、一体どんな催し物が開催されるのでしょうか?

先ずは一足先に10月の「パリサロン」にて70周年を記念した
「記念モデル」が発表されたのは記憶に新しいですよね。




ラ・フェラーリのオープン版 「ラ・フェラーリ・アペルタ」



現行のラインナップ5機種に各々70台のデザインが施され、
全350台がリリースされるとか・・・。



この様な488GTBや・・・。



室内はこんな感じ。



この様なカリフォルニアT
ルーフ上のトリコロールラインがGOODです。




こちらは488スパイダー。 鮮やかなカラーですよね☆



70周年の記念ロゴはこんな感じなんですね~。




因みに創立50周年時はこんなロゴでした。


それをモチーフにしたのがコチラです。




そして、60周年時のロゴはこちら・・・。




その60周年の時には東京~九州は福岡まで間を記念の
バトンリレーが行われました。


こちらは東京地点(増上寺)におけるスタートの摸様です。



途中、各高速道路のサービスエリアでバトン中継があること
を事前にキャッチし、当時の脚車(カプチーノ)にて先ずは
富士川SAに行きました。

写真はその時の様子です。



左手はF乗り巨匠の○田さんですね。
この時はエンツォ右手の599で駆け付けていましたね。



エンツォの左手の車は275GTBでしょうか??






当時は総台数、30台位だったでしょうか??
とにかく圧巻きだったのは記憶しています。



そして、
このイベントの華は何と言ってもこちらの「バトン」です。
バトンの頂部の跳ね馬は何と本物のダイヤです。
  


そのモノホンのバトンを真直で見せて頂くと共に、ほんの
少しだけ触らせて頂きました。 (汗汗)



富士川SAの後は日本平PA、そして県内最後の浜名湖SA
まで一緒にくらいついて行きました。

こちらが浜名湖SAでの様子です。



こちらは60周年記念のプレートです。。。



そして、こちらは60周年時のリレー時に各車に張り付け
らていたステッカーと参加Noプレートです。
偶然にもリレー終了後にヤフオク上にこの商品が出品されて
いましたので目出度くゲット出来ました。

本来のリレーに参加した訳ではありませんが、何故かしら
参加した気分になったのは言うまでも有りません。


さて、来年の「70周年記念」には一体どんなイベントや、
催しが事が計画されるのでしょうか??
(その筋の方に確認していますが、まだ全貌は見えていない
 とのことでした。)

何れにしましても、今度はフェラーリ・ジャパンがメインと
なって企画するのだとは思いますが、なるべく皆が参加出来
る様な企画にして欲しいと切に願いますね。

Posted at 2016/11/26 22:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
67 8910 1112
13 1415 161718 19
20 2122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation