本日は「2016年を振り返る」のベスト20⇒11位を
発表したいと思います。
それではまずは第20位からです。
○113イイね!を獲得
「新年あけましておめでとうございます。」です。
新年早々に青空とロッソの共演をしました。
フェンダーに映る355が眩しいです。
次に第19位です。
○114イイね!を獲得
「オヤジ達の集まり会(パート3)」です。
毎度、参加して頂いているアキ355さんは「自作チョロQ」の
お披露目会を兼ねていまして、このときは。。。
458イタリアと458スペチアーレの共演作です。
もう一方はギアロのF355です。
どちらもオーナーにとっては究極のチョロQですね。
マフラーはイトレーそのものです。
次に同点の第19位です。
○114イイね!を獲得
「F355チャレンジです。」です。
浜松で開催されたスーパーカー・チャレンジ・ラリーにて
ラリー前日に開かれたレセプションで当該チャレンジオーナー
さんとお逢いすることが出来ました。
もう何も言うことがありません。
チャレンジのエンブレムが光ります。
来年のF355オフ会には是非、御参加頂ければと思います。
次に第17位です。
○116イイね!を獲得
「F355 in 名古屋を開催!」です。
まだ、記憶に新しいですが、名古屋のモリコロパークにて
「F355 in 名古屋」を開催しました。
絶好の秋空の下、今回は総勢、18台の参加となりました。
色とりどりのカラーで良いですね。
今回はリア同士を向かい併せで停めて見ました。
次に第16位です。
○117イイね!を獲得
「これまでのガレージ訪問軌跡!」です。
これまでに訪問させて頂きました全11ガレージを軌跡として
アップさせて頂きました。
ベストなガレージはこちらです。
テコラッタとのマッチングが完璧です。
そして、何よりもウインドー越しに愛機が見れることです。
次に第15位です。
○118イイね!を獲得
「ガレージ訪問♪」です。
かねてから訪問を希望していましたofcさんのガレージに
お邪魔させて頂きました。
ガレージ内の照明が良い雰囲気です。
当日は206ディノが生憎、整備・点検中で不在で残念
でしたが、それでも素晴らしい空間にこの456が佇んで
おりました。
そして、ofcさんの御好意で近くをドライブしに行くことに・・・。
洒落た街中にさりげなく停車して写真撮影会を始めました。
その節はお世話になりました。<(_ _)>
次に第14位です。
○120イイね!を獲得
「ヤフオクを見ていて・・・。」です。
ヤフオクにはF1マシンに実パーツが偶に出品されます。
それを見ながらニヤニヤしています。
サンバイザー。
リヤウイングのプレートですね。
BBS+ブリジストンタイヤセットは涎もんですね・・・。
エンジンヘッド部です。
ガレージ内にディスプレイしたいですね。
次にこれまた同点の第14位です。
○120イイね!を獲得
「おやじ達の秘密基地への再訪!」です。
2度目の訪れです。
今回はF355で行って来ました。
基地のオーナーさん(オヤジさん)が喜んでくれました。
次に第12位です。
○124イイね!を獲得
「ご近所にF355オーナーを発見!」です。
自宅から5分のところにF355オーナーさんがいることを知り
オーナーさんに会いに行って来ました。
1995年製のPAシャーシです。
純正のバケットシートが装着された車両でした。
これで県内のF355は確認出来た数で全11台となりました。
次に第11位です。
○125イイね!を獲得
「ドバイのスーパーカー☆」です。
ドバイのスーパーカー事情をアップしました。
見れば一目瞭然ですね。
もう言うことありません。
御承知のとおり、パトカーだって凄いんだから・・・・。
本日はここまでとします。・・・。
後日、第10位⇒第1位を発表したいと思います。
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
峠狩り⇒薩埵峠 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/05 20:32:03 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |