本日は「東京オートサロンへ・・・。」のパート2です。
パート2を始めるにあたり、今回、撮り終えた写真数を確認する
と400枚強です。
しかし、これを全部掲載するのはとても困難です。
せめて、半分の200枚としたいがために精査開始♪ ⇒完了
と言うことで
パート2以降は、50枚/パート としパート5まで実施すると
して計200枚に決定☆☆
写真はNo1~12館から適宜、メーカ不問、車種不問、車以外
のパーツ部門も含めて掲載します。
なお、
掲載は当方の気に入った画像、ほほっ~ここまでやる、単純にカッコイイ、勉強になりました等の内容から決定しましたので、
予めご了承下さい。
それでは本日は「パート2」をお届けします。
先ずは先頭を切ってコチラの車からです・・・。
ファルケンブースのコンチネンタルGTです。

タイヤ&ホイール変更ですね。
今やこのクラスでは当たり前になりつつある22インチ。

こちらはポルシェ・カップカーで宜しいでしょうか?
カナードが効きそうですね。

馬鹿でかいリヤウイングです。

こちらはスバルのWRX-STIです。

しかし、凄いことになっています。
これはラッピング? 彫刻摸様になっています。

86の様ですが、フロントのリップが凄いですね。
フロントがガッチリと落ち着きそうな気配です。

RAYSのブースですね。
ホイールの種類は千差万別にラインナップされていますよね。

お次はBBSブースです。
愛機もBBSを履いている観点から、寄るしかないです。

こちらはベントレーのベンテイガですね。
(ぼやけてしまい。スミマセン。)

Gulfカラーのポルシェです。

お次は「momo」のブースです。。。

458GTのカラーリングにベストマッチング・・・。

ズラリ勢揃いのステアリング紹介コーナーです。
全部で40個のステアリングがディスプレイ。

このうち、貰えるなら、こちらのステアリング(笑)
⇒失礼。自分で購入するなら、こちらのステアリングです。

こちらではステリング交換の実演を開催していました。

次は
スポーツシートを2分しているうちの「スパルコ・ブース」です。

キレイなカラーのポルシェです。
何と言うカラーなんでしょうね・・・。

GT300とかGt500のマシンで宜しいでしょうか?

ドライビングスペースはえらいことになっています。

リヤのデュフューザーが角カクですね。

プロのレーサーが講演してました。


こちらのGT-Rはプレミアム・エデションでお値段は・・・。
メーカー希望小売価格(消費税込)11,705,040円

お次はブリジストン・ブースにアストンのV12が鎮座。

ポンテンザのS007を履いていました。

こんな車両も有りました。

いかついた顔ですね。

お次は横倒しになった86です。

反対に行けば、車の下側の様子が手に取る様に分かります。

これはななかなのアイディアではないでしょか???

そして、こちらはミツオカのオロチですね。
ドアがちゃっかり上に開く仕様になっています。

アヴェンタのフロント部分のみでしたので、これはレプリカ
ですか?と問うたところ、⇒本物のボディと回答がありました。
さて真相は如何に・・・・。

こちらはアウディのレース仕様(ルマン?) 良く分かりません。

こちらはトヨタ3000GT?
ベース車両は旧ロードスターでしょうか。。。

こちらのレクサスのキャンバーが凄いです。
フェンダーとタイヤは既に接地していますから、このままでは
走ることは不可でしょう・・・。

MBのG35ないしはG55です。
当方には一生、縁のない車でしょう・・・・。

比較的スポーティに纏まっているアヴェンタです。

やはりホイールが目立ちますね。

スポット・テクニックのBMWです。

ホンダのブースにやって来ました。

こちらはS660をベースにした車両です。

ちょっと未来カーの予想いです。

こちらは何用のレースマシン??

こちらはNSX-GTです。車体はフルカーボンなんでしょうか?

今回、ホンダは新型NSXを3台、持ち込んでいました。
まぁ今、一番の華方の車ですからね・・・。

先日、少し紹介したF1レーサーのバトンのサイン入り。
仮い売るとするならば、プレミアムは間違い無し。

本日の最後はMB-AMG GT3マシンです。

う~ん。なかなかのもんですよね。

後日、パート3、4、5をお楽しみ下さいませ。。。
|
10月に突入♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 07:23:48 |
![]() |
|
ガソリン漏れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 23:02:33 |
![]() |
|
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |