簡単に言ってしまえば、
車の後部底面に取り付けて、車体の下の気流を効率良く拡散し、ダウンフォースを発生させる部品または装置・装備
もう少し詳細に言うと、
車両前面から車体の下に入り込んだ気流を後部からスムーズ
に排出させるもので、結果、車体の下向き(地面側)に押し付け
る力(ダウンフォース)を増加させ、特に高速走行時に車を安定
させる効果をもたらしている装置・装備
ですね。
車は言わずと知れた「風圧」との戦いです。
過去は馬力と車重で風に挑んでいましたが、現在はその
戦いに真っ向から勝負するのではなく、上手い関係を持つこと、
言うならば避す(かわす)ことで車を速く、かつ、安定的に
走行させるためにディフューザーが見いだされ、その性能が
現在は思う存分に発揮されていますよね。
さて、
フェラーリのV8クラスではこのF355から、遠慮気味ですが
ディフューザーが備えられました。(マイ355で恐縮ですが。)
360モデナではディフューザーと車体側とで一体感になって
います。
車体下部に入った風がリア後方へキレイに抜ける様に設計
されています。
ガソリン漏れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 23:02:33 |
![]() |
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |