ステイホームと言うことで、ユーチューブや
クルマ雑誌を漁って見ております。(笑)
本日は久しぶりに旧いゲンロク誌を引っ張り
出してきました。
いやはや懐かしいですね。
この頃はスーパーカー大特集で
見処満載でしたね。 (^^♪
表紙をめくるといつもアートスポーツさん
のストックリストが掲載されており、
いつもヨダレを流していました。
流石にF1はON DISPLAYでしたが。
この頃はF40が3250万円で売られて
いました。 今はこの3倍ですからね。
気になるF355はチャレンジが1850也
ノーマルは1400前後ですか・・・。
F512Mが2000也。512TRが1600前後。
お次は512BBが2000前後。
デイトナが2000弱。信じられない。
更には288GTOが4000弱です。
今は軽く2億? 昔はこんな価格。
F48も2000弱。
今やF48は実車が存在するのかな?
昔、ブランチに参加していたのを
見たことがありますが。。。
カウンタックは2000弱。
アニバは今は5000前後でしょうか?
水冷ポルシェもこの値段です。
今はもっと凄いことになっています。
F355が日本上陸した記事を掲載した
1994年10月号です。
当時は買える訳ではありませんでしたが
食い入るように眺めた記憶があります。
懐かしいなぁ~。
各部の外観です。
ホントにヨダレを流して眺めていました。
エンジンルーム、室内の各カットです。
今とは違ってネット環境が無い時代でしたので
こう言った雑誌のみが情報源でしたからね。
いつか所有したいなぁ~
と憧れてました。
F355スパイダーの記事が掲載された版です。
そう言えば、この当時は必ずや外国美女
最後は当時のコードナンバーでF130.
現、F50のスク―プですね。
とは言いつつもF50は1995年に
デヴューでしたから、ほぼ現行の
今回、
懐かしく楽しみ、そして興奮した次第です。
引き続き、
ステイホームに努めて参ります。
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
峠狩り⇒薩埵峠 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/05 20:32:03 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |