先月、西の方面に行く用事がありましたので
その帰路に「オートスペチアーレ」さん
に立ち寄って来ました。
実に今年は三度、(三回目)になります。
はい、オートスペチアーレさんに到着♪
2階に上がるとギアロの458スペチアーレ
が御出迎えです。
おっ!
458スペチの横にはギアロの430スークデリア
が居ます。
ギアロが共演してますね~。
このトリコールラインがいいですね。。
458スペチアーレも、もう2世代前の車
になってはしまいましたが、まだまだ健在
ですよね。
458スペチアーレも暫くは4000前後で
安定していましたが、ここ数カ月で値が
上がって来たそうです。
因みにこのスペチは4780でした。
新車が確か3600位でしたから、
1000以上の積み上げです。汗汗・・・。
リヤも派手ですね。
このエンジンの眺めは最高♪ですね。
魅せつけるこのエンジンが素晴らしい☆
V8フェラーリ最後のNA
ホイールはシルバーカラーが自分好みです。
次は室内を拝見します。
スポーツシートには憧れます。
シートにもトリコロ―ルラインが入っています。
ナビシート前の凸凹はニ―パッドですね。
お次は430スクーデリアです。
ヨンスクも今尚、人気車ですよね。
430は腰高な感じが拭えません。
このマシンの走行距離は15800キロでした。
因みにこちらの430スクーデリアの
プライスは2,580です。
イイ値段しています。
エンジンの搭載状況です。
両V8フェラーリから、V12を捉えます。
その捉えられたビアンコのV12軍団です。
先ずは812スーパーファーストです。
812は812GTSが出ましたが、
次は最終の
パワーアップ・バージョンモデルが
出るのでしょうか?
大排気量NAの12気筒も、
この812で終焉でしょうか?
室内です。
ステアリングもビアンコを入れてお洒落ですね。
シートは無難な感じです。
ロング・ツアラー車ですね。
お次は一瞬、599GTOかと思いましたが、
599です。
室内は少し、旧さを感じますね。
最後はV12軍団から、
V8フェラーリを睨み返します。
お次はF12tdfです。
このF12tdfのスタイルは好きですね。
室内は派手派手のボルドーカラーです。
車は以上です。
次はGENUINEパーツを拝見します。
こちらのカーボン・ブリッジは約12万円
フェンダーのエンブレムは約10万円。
各パーツ類はそれなりにしますね。
最後は車を見つつ、パーツカタログを眺めます。
至福の時間です・・・。
ラ・フェラーリにも
オプション品があるんですね。
FXX-Kスタイルホイール
だそうです。
一体、1本幾らするんでしょうね???
カーボン・ファイバーマットだそうです。
オプション扱いにしなくてもいいのでは??
短時間でしたが、楽しく過ごさせて頂きました。
営業さん、ご対応頂き、有難う御座いました。
<(_ _)>
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
峠狩り⇒薩埵峠 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/05 20:32:03 |
![]() |
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/11 08:04:42 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |