2022年04月21日
本日は、
「過去のF355会を再認識④」と題して、御殿場FSW編
をお送りしたいと思います。
これまでに、
①として、箱根編
②として、御前崎編
③として、朝霧高原編
をお送りして来ましたが、
今回で第4弾になります。
それでは御覧下さい。
開催したのは2017年11月5日で、
約4.5年前になります。。。
コロナの前兆もなく、平和な時代でした。
当日はFSWの西ゲートに集合です。
今回の参加者が勢揃いしました。
この時の参加台数は9台と少なめ・・・。
9台と言えども壮観ですね。
11月なので富士山にはまだ雪はありません。
この時、F355Jさん(右端)が、
初めて参加して頂けました。
珍しい、ワインレッドの様なカラーです。
しかも、貴重なチャレンジ車両です。
この時のF355会の目玉はFSW近郊
の走行シーン撮影会です。
全体走行シーンに続いて、単独の走行シーン
の撮影です。
1周7キロの閉ループを計画。。。
(事前のロケハンで走行箇所を確定)
愛機の各所にGoプロを装着して
多方面から撮影します。
室内の様子と前方を映し出します。
リヤサイドのアングルからも
しっかりと撮影します。
そして、ランチは近場のゴルフ場を
予約しました。
(こちらもロケハンで予約可能か否か
を確認しました。)
ゴルフ場に参加車両が続々と
入って来ました。
当日は日曜日でゴルフプレイヤー車両が
多かったですが、
何とか無事に駐車出来ました。
予約したランチ会場・・・。
個室でゆっくり出来そうです。
富士山麓で育った牛を美味しく頂き案した。
ランチを終えて、再び西ゲート前に戻り、
全体の集合写真撮影です。
愛機の写真をパチリ☆☆
参加車両の皆さん、イキイキ♪
良いアングルですね。
(エッジさんも爆発しておりました。)
こうして、楽しいF355会が開催されました。
当日、撮影された内容をDVDにして、
参加車両の皆様に・・・。
それでは、
短めの動画をどうぞ~~。
Posted at 2022/04/23 11:47:54 | |
トラックバック(0) | 日記