5月末に朝霧高原でF355会を開催した以降、
愛機のF355は6月は梅雨眠、7~9月は夏眠
で例年同様にガレージ内で休息してました。
この6~9月の4ヶ月間は、
2週間おきにエンジン始動+数mの移動、
に加え室内の水取り像さんの定期交換を
実施しました。
2個入れてもこの在り様です。
新品に交換。
そして、いよいよ10月になりましたので、
無事に愛機の解禁となりました。
早速、
10/1(日)にプチ集会を開催しました。
先ずは東名高速の相良牧之原インター出口の
駐車場に集合します。
一番乗りで到着し、参加者の皆様をお待ちします♪
2番手に「ベンツちゃん」の
F430スパイダーが到着しました。
実は360モデナ⇒F430スパイダーに変わり
拝見するのは初めてで楽しみにしていました。
(元360乗りのビアンコ360さんも一緒に)
3番手に「はるかなぁ~さん」の
チャレストが到着しました。
最後に「オウルガレージさん」の
348が到着しました。
これで今回のプチ会メンバー全4台が集結しました。
はるかなぁ~さんのチャレストは今年の5月に
納車されたばかりですが、納車されて既に
2000キロを走破したとか・・・。
歴代のV8フェラーリの4台が集結!
今回は4台だけですが、
それでも4台が並べると壮観です。
それではプチ会の会場に向かいます。
会場は富士山静岡空港です☆
信号機で停車時に後車の3台を確認出来ます。
東名相良牧之原インターからは車で約10分です。
空港駐車場に到着しました。
そして、
348⇒355⇒360⇒430の順番
で並べます。
改めて今回のオーナーをアップします。
オウルガレージさんの348
夢心彩純のF355
はるかなぁ~さんの360チャレスト
ベンツちゃんさんのF430スパイダー
良い眺めですね~。
先ずはチャレストのエンジンルーム。
425馬力の部屋ですね。
チャレストの室内です。
赤黒でメリハリがありますね。
チャレストは2004年式ですから、
もう発売されて20年が経過するんですね。
お次はF430スパイダーです。
特筆すべきはスポーツシートですね。
パワクラのマフラーです。
出口が凛々しい!ですね。
このF430は最終年式と言うことで2009年モノ。
と言うことは14年前になるんですね。
お次は348です。
ホイールは何と19インチのワンオフもの
を履いているそうです。
純正より2インチアップですね。
10月に入ったにも関わらずピーカン☀で
気温がグングン↗上がって来ました。
外で談笑するには厳し過ぎます。
と言うことで、
空港ターミナル内に避難します。
静岡空港から沖縄 or 札幌への空路案内です。
札幌に行きたいですね。
フードコートです。
大分、お客さんが戻って来ているようですね。
ランチはこちらで頂きます。
談笑中にFDA機が出発します。
オーダーした「海山丼」が到着♪
美味しく頂きました・・・。
ランチ中にもANA機が着陸して来ました。
皆さんと談笑しながら美味しくランチを
頂いた後は、
こちらのカフェで再び談笑タイムです。
冷たいものがイイですね。
富士山フロートをオーダー♪
駐車場に戻ります。
再び、V8軍団の面々。
余りにも熱いので少し談笑して解散にします。
なお、解散する前に段違いにしてカッコよく
並べます。
カッコ良く、撮れました。
季節外れの熱い中でのプチ会、お疲れ様でした。
次回は全V8モデル(308~F8)の9タイプを
集合させたいですね。
さて、いよいよ秋到来です。
車関係のイベント時期に突入!ですね。
Posted at 2023/10/03 20:58:37 | |
トラックバック(0) | 日記