• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

COPPA CENTRO GIAPPONE 2023(パート③)


本日は予定通りに、
COPPA CENTRO GIAPPONE 2023(パート③)
をお送りします。

パート③では次なるステージです。

このステージは、日本車が海外のラリーに
参加・挑戦した各車達を紹介するものです。
alt

トップバッターは、
トヨタ・セリカ RA63 Gr4
(1982年式)です。
alt

確か2Tエンジンを搭載していたかな?
alt

この時代はばっていましたね。
alt

セカンドバッターは、
日産・フェアレディZ S30
(1973年式)です。
alt

alt

alt

サードバッターは、
ダットサン VIORET PA10
(1979年式)です。
alt

ーリが良いですよね。
alt

alt

ラリー参戦車達の振る舞い競演♪
alt

お次は、
ダットサン ブルーバード
1600 SSS Group2(1972年式)
alt

alt

お次は、
ダットサン ブルーバード
1600 SSS Group1(1972年式)
alt

1973年のポルトガルラリー優勝車両です。
alt

お次は、
マツダ Rx7 GroupB(1982年式)
alt

フロントのフォグ4灯がカッコいい。
alt

エンケイのホイールを履いていますね。
alt

リヤのダックテールが実に大きい!
alt

背中にはスペアタイヤが有りました。
alt

お次は、
トヨタ・セリカ RA20 WRC
(1976年式)です。
alt

alt

alt

ラリー参戦車達の振る舞い競演♪
alt

お次はWRC ラリージャパン 2023
alt

YARIS絶大・絶対的な存在です。
alt

コテコテ!ですね。
alt

alt

こちらのカラリーングはさらに凄い!
alt

威圧感が半端ありません。
alt

2台のYARIS共演☆☆でした。
alt

さて、今回のイベントの一つして楽しみに
していたのがコチラ。
そう色々なショップが出展することでした。
alt

事前にスピードショップF-Ⅱやル・ガラージュ
出展されることを確認していましたので、
掘り出し物があっても直ぐにでも調達
出来る様に大金を持って臨みました。
(苦笑!)

早速、各ショップを拝見!します。
alt

モデルカーが沢山、あります。
alt

手に取って探りをいれます。
alt

御目当てのル・ガラージュさんが見えて
来ました。
alt

慎重に探索します。
alt

今回、調達を目指したのは上側に
ディスプレイされている金属製の車両です。
alt

alt

お次はスピードショップF-Ⅱです。
オーナーの○田さんは御元気そうでした。
alt

alt

イイですねぇ~。
alt

お次のショップにお邪魔します。
alt

お次のショップにお邪魔します。
alt

それではこのエリアのアップを終了します。
alt

次回は次エリアをパート④として
アップする予定です。

Posted at 2023/10/14 09:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 67
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
22 232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08
峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation