• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

峠狩り⇒大弛峠(パート①)


過日、峠狩りとして「大弛峠」
に行って来ました。

今回の「大弛峠」は山梨県と長野県との
県境に在ります。

今回はパート①をアップしたいと思います。
いつもの様に東名高速道路を東へと
脚車を走らせます。
alt

由比PA付近です。
alt

富士川SAで休憩します。
alt

富士インターで降車して、西富士道路へ。
alt

そして、国道139号へ入ります。
alt

やがて富士宮口(水ヶ塚)の入口に
やって来ました。
alt

朝霧高原に向かって走ります。
alt

軽快!に走ります。
気持ちイイ~~。
alt

道の駅(朝霧)に到着♪
alt

実に良い御天気です。
alt

小休憩を終えて北上します。
右手には富士山が・・・。
alt

やがて、
富士吉田側と河口湖側との分岐点に到着。
alt

左折して河口湖方面へ。
alt

河口湖大橋を渡ります。
alt

国道137号に入り、御坂峠を越えます。
alt

山梨県笛吹市に入ります。
alt

甲府方面に向かいます。
alt

山梨と言ったら「ぶどうの街」ですよね。
alt

珍しい信号機名称が在りました。
「白バイ訓練所前」ですって・・・。
alt

やがて国道20号に入り、
東の方面(大月側)に向かいます。
alt

次は国道411号線へ。
alt

やがて左手に葡萄工房
「ワイングラス館」が見えて来ました。
alt

alt

alt

alt

alt

時間が有れば立ち寄りたいところですが、
先を急ぎます。
alt

国道411号線を北上します。
alt

次に県道38号線を通過します。
alt

国道140号線にぶつかり、右折します。
alt

国道140号を秩父方面へ向かいます。
alt

目の前には奥深い山々が迫って来ました。
alt

alt

トンネルを抜けて間もなく左折し、
県道219号線に入ります。
alt

看板の文字が薄くなっていますが、
右折し、琴川ダム方面に向かいます。
alt

ここから先ずは琴川ダム(乙女湖)
に向かいます。
道程は15kmですね、了解です。
alt

マップで言うと「H」になります。
先ずはここに向かいます。
alt

ここからズンズン!と山に入って行きます。
alt

マウンテンバイクの3人を追い越します。
大丈夫? この急斜面・・・。
alt

この路は別名「クリスタルライン」
命名されている様です。
alt

やがて、細い道幅になって来ました
alt

「こ」の看板が出て来ました。
琴川ダムまで8.5km 標高966m
alt

次に「と」の看板が出て来ました。
琴川ダムまで7.3km 標高1053m
alt

幸いにも路は舗装されていますが、
道幅が狭い~~。
alt

次に「が」の看板が出て来ました。
琴川ダムまで6.6km 標高1085m
alt

標高が1000mを超えて、景色がキレイ。
alt

次に「わ」の看板が出て来ました。
琴川ダムまで5.0km 標高1196m
alt

木漏れ日が爽やかです。
alt

次に「ダ」の看板が出て来ました。
琴川ダムまで4.0km 標高1274m
alt

遠くにダムらしきものが見えて来ました。
もう少しだぁ~~。
alt

ほんの少しだけ紅葉が始まっていました。
alt

鹿 注意!の看板
alt

次に「ム」の看板が出て来ました。
琴川ダムまで2.0km 標高1395m
alt

ついに琴川ダム(湖岸広場)の看板が
出て来ました。
alt

alt

ついにダムが見えて来ました。
alt

直進しますと、今回の最終目的地の
「長野県・大弛峠」です。
先ずは、左折して琴川ダム(乙女湖)で
小休憩します。
alt

alt

alt

小休憩しつつ、散策します。
alt

alt


以上でパート①を終わります。

次回、パート②にて最終目的地の
「長野県・大弛峠」をアップする予定です。
Posted at 2023/10/19 19:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 67
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
22 232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08
峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation