本日は「東京オートサロン2024」のパート④をお伝えします。
パート④でようやく、折り返しとなります。
ここは中ホールの5通り目になります。
先ずは「MONZA JAPAN」
のブースからです。
クラウンですね。
個人的ですが、リアが好みではありません。
おっっっ、F8スパイダーですね。
内装はオシャレ!ですね。
個人的にはこのF8であればゴールドでなく、
ブラックかシルバーの方が似合うかと・・・。
おっ、488GT3ですね。
このGT3はTWSを履いているんですね。
華やかなマシン!ですね。
G55?? G63??かは分かりませんが、
22インチ位を履いているのでしょう。
お次は「オートバックス」のブースです。
こちらの車両はオートバックスの50周年を
記念して制作された
オリジナルのEVカスタムカーで、
名前は「Graiya」と言うそうです。
お次は「A PIT」のブースです。
アバルト595でしょうか???
ボーイズ・レーサーですね。
お次は「AIMGAIN」のブースです。
オールブラックのレクサスは凛々しいです。
お次は「M‘z SPEED」のブースです。
お次は「DAD」のブースです。
この車両は確か以前にも、
出展されていましたよね。
お次は「MAZDA」のブースです。
何やらトークショーが・・・。
ロードスターの開発秘話みたい。
一旦、会場から出ます。
すると、RAYBRIGのNSXが鎮座。
ここはお姉さんと一緒に・・・。
会場を一旦、出た理由はコチラ。
予め購入していたランチを頂きます。
(ランチ時間、僅か10分です。)
ランチを終えて、
再び会場内を探索再開です。
先ずは「WALD」のブースです。
レクサスのLX600
この2トーンカラーは好感が在りました。
お次は「MANSORY」のブースです。
マクラーレン720でしょうか?
メルセデスGT
F8ベース車両
キレイに仕上がってました。
パート④の最後は,
「R`S RACING」のブースです。
以上でパート④を終わります。
次はパート⑤です。まだまだ、続きます。
Posted at 2024/01/20 10:56:24 | |
トラックバック(0) | 日記