2024年01月25日
「東京オートサロン2024」
もいよいよファイナルとなりました。
ここまで正直、長ったです。(爆!)
それではファイナルとなるパート⑦を
アップして行きたいと思います。
先ずは「CRAFT SPORTS JAPAN」
各車のプライスが凄い! 額でした。
先ずはコチラから・・・。
・R32 GT-R NISMO
・ガングレーメタリック
・プライス:22.000千円
・R33 GT-R Vspec
・LMリミテッドチャンピオンブルー
・プライス:26.000千円
・R34 GT-R Vspec
・アクティブレッド
・プライス:70.000千円
・R34 GT-R VspecⅡ
・ニュル ベイサイドブルー
・プライス:200.000千円
・R33 GT-R NISMO
・400Rソニックシルバー
・プライス:500.000千円
・R34 GT-R Vspec
・トミーカイラR-Z ベイサイドブルー
・プライス:300.000千円
・R34 GT-R Vspec
・ミッドナイトパープルⅢ
・プライス:120.000千円
・R34 Mスペック
・ニュル ミレニアムジェイド
・プライス:120.000千円
はぁ~、凄い額でしたね。
何だか、
プライスに踊らされている気がします。
まぁ、凄いブースでした。
お次は「HBS」のブースです。
ワックスのメーカーです。
発水性をデモしてました。
ロールスですね。
お次は「キノクニ」のブースです。
アウディがカットされてました。
レース車両みたいですね。
リヤアングルはこんな感じ。
お次は「HYUNDAI」のブースです。
お次は「真庭速祭」のブースです。
お次は
「レーシングサービスワタナベ」
のブースです。
4AGにタービン付けてますね。
驚くことなかれ何と何と
F355が出展されていて驚き・・・。
ワイドボディ!
オーナー様とお話させて頂きました。
バッテリー車両ですね。
お次は「YAMAHA」のブースです。
お次は「SPPF」のブースです。
こちらのNSXにもSPPFが施工されています。
こちらのブースに居たスタッフに
昨年愛機にもSPPFを施工した旨を
お伝えしました。
お次は「NGK」のブースです。
以上で全ての見学を観終え、会場をOUTします。
時間は14時でしたが、まだまだ会場に
向かう人が沢山いました。
海浜幕張駅に到着♪
快速に乗り、東京駅に向かいます。
ホームにやって来ました。
快速がやって来ました。
東京駅到着☆
これから、新幹線で帰ります。
こだま号に乗ります。
買うものを買って、ホームにやって来ました。
乗り込む新幹線がやって来ました。
お弁当とビールで祝杯!
米沢牛すきやき+鮭はらこめし
美味しそう~~。
では、乾杯!
富士駅近郊まで帰還しました。
そして、最寄りの駅に無事に到着。
以上でパート⑦を終了します。
これで東京オートサロン2024が
全て完了です。
Posted at 2024/01/26 20:42:37 | |
トラックバック(0) | 日記