2024年06月05日
先日の「F355誕生30周年記念大会!」にて米国からポールさんが参加して頂いたことは
このブログで何回も紹介済みです。
前夜祭にてポールさんからお土産を頂いた
ことも紹介済みです。
(F355プレスキットとWord Tour)
先ずは、
F355プレスキットを拝見しました。
このF355プレスキットは持ち合わせて
いませんでしたので、今回、じっくりと
拝見させて頂きました。
U.S.Versionですね。
先ずはドデーン!と両開きです。
次は真上からです。
台形になっていますね。
このイラスト、いいですねぇ~~。
サイドラジエターのポーズですね。
イラストのF355も実に味があります。
グランド・エフェクトの図。
ボトムフラットになり、かつ小さいですが
ダウンフォースを得るためにデュフェザー
が装着されました。
リヤ・プロポーションの図。
室内の様子。
当方あこがれの的。
赤黒の純正スポーツシート。
足回りのイラストの図
(ダブルウィッシュボーン+コイル)
F355のメインどころ
⇒エンジン+補機類の図
エアファンネルの図
F355の要。5バルブの図。
クラッチ・ギヤボックスの図
エンジンカットの図
コンロッド&ピストン&カムシャフト
最後はフィルムです。
流石、30年前に造られたプレスキットですね。
時代を感じますが、逆に何故か味がありますね。
今回、楽しく拝見出来ました。
Posted at 2024/06/05 21:19:41 | |
トラックバック(0) | 日記