• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

プチドライブ(パート②)


パート①でアップしました、
蔦の淵(三河のナイアガラの滝)
を見学を終え、次の目的地に向かいます。

豊橋方面に向かいます。
alt

次は「宇連ダム(鳳来湖)」
に向かいます。
alt

飯田線の踏切を渡ります。
alt

青空の中を突き進みます。
alt

やがてダムが見えて来ました。
alt

alt

宇連(うれ)ダムに到着です。
alt

ダムの横幅は約250mだそうです。
alt

ダム湖側を眺めます。
非常にキレイですね~。
alt

堰堤側を望みます。
高さは約65mです。
alt


再度、ダム湖側を眺めます。
湖面が無風なので山々リフレインして
非常にキレイでした。
alt

豊川に向けて、南下して行きます。
alt

途中、道の駅「もっくる新城」
立ち寄ります。
alt

新城、奥三河はの町
なんだそうです。
alt

では、駅構内に入ります。
alt

ーーーーーーーーー確かに、
     卵が一杯売られてました。
alt

ホントに卵だらけです・・・。
alt

奥三河製麺のお店。
次の機会に是非、頂くことにしましょう。
alt

さらに南下します。
alt

東名高速、豊川インター入口に到着。
alt

名古屋方面に向かいます。
alt

そして、岡崎インターにて降車します。
alt

岡崎と言えば、
徳川家康 生誕の地ですよね。
alt

岡崎市役所前を通過。
立派な建物ですね。
alt

東岡崎駅前を通過・・・。
alt


そして、岡崎公園に到着!しました。
alt

では、
岡崎公園内(岡崎城)を散策します。
alt

お堀が見えて来ましたが、
「藻」で埋め尽くされてました。
alt

噴水の廻りだけ、が離れていますね。
alt

では、公園内を進みます。
alt

alt

この紅い橋を渡ります。
alt

やがて、岡崎城が見えて来ました。
alt

alt

プランシングホースの勇ましい姿。
alt

alt

力強い絵面ですね。
alt

鳥居の中に岡崎城を入れます。
alt

一礼して、鳥居をくぐります。
alt

そして、
いよいよ岡崎城の元にやって来ました。
alt

alt

岡崎城の案内看板です。
alt

お城の真下にやって来ました。
alt

いよいよ入城します。
alt

受付は目の前です。
alt

大人は300円です。
意外とおもてなし価格で驚きです。
alt

では、城内を探索します。
alt


今回はここまで。

次回、パート③に続きます。

Posted at 2024/07/23 20:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 345 6
7 8910 111213
14 151617 181920
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation