• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

避暑地へ・・・。(パート①)


毎日、暑いですね・・・。

と言うことで避暑地へ行って来ました。

なお、避暑地と言っても軽井沢や富士五湖方面
ではありません。

涼しいところで楽しく過ごします。

はい、行き先はコチラです。
YAMAHAコミニューケションプラザです。
alt


こちらにはもう、10回前後お邪魔しているのでは
ないでしょうか?
alt


こちらはバイクをメインとした会場です。
alt


では、ホールに入ります。
現在は何がディスプレイされているかな?
alt


現在は、
年代ごとのバイクが展示されているようです。
alt


alt


2021年モデルです。
alt


がカッコいいですね。
alt


alt


メーターディスプレイが以外と小さいです。
alt


2017年モデルです。
alt


2014年モデルです。
alt


お次は毎度のクルマコーナーです。

2010年度製のLFAです。
いまや高価格で引き取られる車です。
噂ではLFA-Ⅱが発売されるなんてスクープ
がありますね。
alt


お次は言わずと知れた2000GTです。

トヨタ2000GTとは言われますが、
実際のところは、
ヤマハ2000GT正ですね。
alt


発売当時のロードテスト状況です。
alt


新旧の国産スポーツカー。
alt


お次はOX99-11です。
この車は「動態保存」です。
素晴らしい限り・・・。
alt


バブル期に1億円で発売される寸前に
頓挫してしまった幻のスーパーカーです。
alt


これを無料で観れるのですから最高!です。
alt


エンジン部はまさしくF1そのものです。
alt


リアのコンビネーションランプは丸目4灯です。
alt


このガバッ!と開くエンジンカウルこそが
スーパーカーの証です、、、、
alt


THE・スーパーカーですね。
alt

お次はコチラです。
4輪バギーですね。
スタイリッシュな形状です。
alt


RMX4と言うクルマです。
2023年度の東京国際消防防災展に
出品された模様です。
alt


再びバイクコーナーです。
alt


YZR-M1です。
alt


エンジン単体もディスプレイされてました。
alt


お次は米国編です。
ハ-レーの形状です。
alt


alt


alt


alt


欧州編です。
alt


YZF-R1です。
alt


ヤマハ鋳造技術の紹介です。
alt


・製品でもあり、アートである
・鋳造は生き物
のキャッチフレーズでした。
alt


パート①の最後はLFAのエンジンです。
alt


タイミングベルトは1本掛けなんですね。
alt


V10の4.8リッターで560馬力です。
alt


国産車ではもう、この様な多気筒NAエンジンは
出現しないでしょうね・・・。
alt


パート②に続きます。

Posted at 2024/08/25 11:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
456 789 10
11 1213 141516 17
1819 202122 2324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08
峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation