2024年08月30日
今月の中旬(8/16)に「肝炎ウイルス」を検診したこと過日、アップしました。
感染経路の一つして、子供の頃に受けた
各種予防接種で「注射器の使いまわし」
もあると言うことで、心配の種でした。
そん中、在住する市から無料の検診案内が
来たので早速、受診した次第です。
結果は約2週間後に郵送して頂けると言う
ことでしたが、予定通りに到着しました。
開封しますが、ドキドキ!です。
先ずはB型肝炎ウイルスの検査結果です。
結果は「陰性」でした。ふぅ~安堵。
基準値は0.05未満(IU/mℓ)だそうで、
測定値は<0.05
次はC型肝炎ウイルスの検査結果です。
結果コチラも「陰性」でした。
基準値は1.0(S/CO)だそうで、
測定値は1.0未満
B型・C型双方共に陰性でしたので安堵
しました。ヤレヤレ♪です。
検査結果通知と共にこんな案内も同封
されていました。
ウイルス性肝炎を放置しておくと
肝硬変や肝ガンに発展する恐れが・・・。
次は肝臓の主な働きの紹介がありました。
肝臓は身体の中で最も重い臓器で、
その重さは体重の1/50%だそうです。
となると、私の場合は約1.2キロですね。
因みに「感染している(B型肝炎)」
と判定された場合の対応です。
「感染している(C型肝炎)」
と判定された場合の対応です。
代表的な治療法が紹介されていました。
何か恐ろしい固有名詞が並んでいますね。
浪速ともあれ、今回、肝炎ウイルスには感染
していないことが判明しましたので安堵です。
Posted at 2024/08/30 21:50:46 | |
トラックバック(0) | 日記