• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

峠狩り⇒霧ヶ峰(パート①)


過日、久しぶりに「峠狩り」
決行!して来ました。


行き先は「霧ヶ峰」です。
今回はパート①をアップします。

最寄りのインターから乗車します。
alt


東の方面(静岡方面)に向かいます。
alt


遠くに「うっすら」と富士山が。
alt


やがて清水JCTに到着。
そして、甲府方面へレーンチェンジ。
alt


新清水JCTの入口。
alt


そして、新清水JCTに到着。
alt


そして、中部横断道へ入進です。
甲府まで84キロ、たったの1時間です。
alt


暫くは山岳地帯を走り抜けます。
alt


トンネル内の照明の一部が何故か、
に輝いています。
alt


ここから先は一部無料区間となります。
alt


気持ち良く走れます。
alt


甲府まで36キロ、アッと言うまで。
alt


alt


双葉JCTが近づいて来ました。
中央道にぶつかります。
alt


名古屋方面にレーンチェンジします。
alt


そして、
真正面に八ヶ岳連峰が見えて来ました。
alt


良い景色ですね。
alt


八ヶ岳PAに入りま~す。
alt


建物がロッジ風でお洒落ですね。
alt


小休憩しながら、店内を散策。
alt


清里カレー。
alt


チーズケーキ、美味しそう・・・。
alt


そして、八ヶ岳牛乳。
alt


小淵沢インターで降車します。
alt


alt


清里・富士見高原側に向かいます。
alt


高原の爽やかな風を感じて疾走♪
alt


コーナーを駆け抜けて行きます。
alt


諏訪市に入りました。
alt


今回、久しぶりの「峠狩り」です。
alt


今回は「霧ヶ峰」に向かいます。
alt


諏訪市街(770m)⇒車山高原(1800m)と
1000mを一気に掛け登ります。
alt


この信号機(元町)を山側に入ります。
alt


途中、立石公園に立ち寄ります。
alt


alt


そして、立石公園に到着☆‘‘‘‘
alt


ここは諏訪湖東岸です。
alt

ここからは眼下に諏訪湖の壮大なる景色。
alt


遠くに北アルプスの雪景色が。
alt


それでは霧ヶ峰に向かいます。
alt


森林の中を駆け上がって行きます。
alt


県道40号線
alt


霧ヶ峰まで残り7キロ。
alt


かなり昇って来ました。
alt

霧ヶ峰まで残り3キロ。
alt


超気持ちイイ~。
alt

やがて「霧ヶ峰高原」に到着♪
alt


霧ヶ峰スキー場です。
観光リフトが運航中でした。
alt


alt


さて、ターニングポイント点に到着。
左折すると美ヶ原高原方面。
直進すると車山高原方面です。
alt


通称、「ビーナスライン」です。
alt


コチラに立ち寄ってみます。
alt


店内は高原の気配がプンプン!
alt


折角ですから「霧ヶ峰」を購入します。
alt


この付近で標高は約1600mです。
次は車山高原・白樺湖方面に向かいます。

続きはパート②です。

Posted at 2025/07/19 10:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67 891011 12
13 1415161718 19
20 212223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation