• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

オートスペチアーレ訪問☆ (パート2)


お待たせしました。

それでは「オートスペチアーレ訪問☆ 」 パート2をお送り致します。

サービスステーションを見学し終えて、2階のフェラーリ・
ラウンジに伺います。

でもその前に折角ですから、フィアット、アルファの車を少し見て
からにしましょう・・・。




おっ、
ボーイ・イズ・レーサーのアバルトがいるではありませんか・・・。




アバルトの595ですね。




本来、こう言った車を脚車にしたいものですね。




うんうん、なかなかイイです…。




大変、オシャレなスタイリングかと思います。




室内はスポーティそのものです。なんか、が騒ぎますね。




奥にはグッヅコーナーがありました。




やはりこう言ったコーナーは必要不可欠ですよね。




じっくり見ていたら何か欲しくなりそうでしたので、すかざず
退散します。。。。




こちらは商談コーナーです。




それでは2階のフェラーリ・ラウンジに向かいましょう♪




ラウンジの突きあたり左手にラ・フェラーリのパネルが・・・。






その対面に488GTBF12のパネルがディスプレイされていました。





さ~て、いよいよお待ち兼ねの「ラウンジ編」です。





壁一面に新旧フェラーリのポスター、棚には洋書やミニカーが
ディスプレイされていて、それはそれは華やかです。(^^♪





ここに大画面のディスプレイでもあればそれこそ、脚に根っこ
が生えて動けなくなりそうです。






カウンターに案内が・・・。





営業さんとメカニックさんの紹介です。

当日は一番左手の「営業の菊池マネージャー」
1時間半程、お付き合いを頂きました。 

その節は有難う御座いました。<(_ _)>






カウンターに「ラ・フェラーリ」がディスプレイされています。





近寄ってみますと、台座に「Auto Speciale」のプレートが
貼ってあります。 かっちょいい!





カウンターから奥側を見渡すとこんな感じです。





BBR製の599XXです。 お値段は約5諭吉さんです。
いいなぁ~。欲しいなぁ~。






これらの洋書がイイ雰囲気を醸し出しています。。。




F2004でしょうか・・・。





フェラーリと長年のパートナーでありますスケドーニ社製
のバックです。





キャバリーノ・ランパンテ・・・。





こちらは458スペチアーレAです。
こちらの場合、お値段は約6諭吉になりますね。






いい眺めです。




こちらはフェラーリ社発行の定期マガジンですね。






奥側からはこんな風景が広がります。




写真を取り終えたところで、お姉さんがアイスコーヒー
出してくれました。
(お姉さんの姿は既に見えません。悪しからずです・・・。)






営業のお方と色々なことをお話している間にこんな物を持って
来てくれました。

「オイル交換チケット」です。

但し、これは無料ではありません。
が、355の場合はなんと「3,550円ポッキリ」で対応
してくれるそうです。
しかも、何とエレメント交換も含んでのお値段だそうです。

と言うことはモデナの場合はもしや、3600円でしょうか?と
お聞きしたところ、そうです!とのことでした。(笑)

もう御察しのとおり、F430や458の場合には0が一つ多く
付くことになります。

因みに355の場合、普通約9リッターのオイル量ですので
シェル指定の銘柄ですと約3,000円/リッターですから、
これだけで27,000千円になります。

これにエレメント代、さらにオイル+エレメント交換賃を加えれ
ば約4諭吉程度は掛かってしまいます。

今回、それらを1/10の価格でオイル交換が出来ま
すので、これは大変、有り難いことです。

但し、このお値段は予め車検証のコピーを頂ける方
のみにチケットをお渡し出来るものだそうですので、御注意願
いますとのことでした。。






そして、オイル交換を予約して頂いたと言うことで、こんな物を
頂きました。
まぁ、チョットしたカタログにタオル程度の物かとタカをくくって
おりました。






中を覗いて見ますと、何んか見覚えのあるモデルカーが入って
おります。




おおおおおおおっ。

そうです。
あのカウンターにディスプレイされていた、「ラ・フェラーリ」
そのものでした。

え~っ。。。。ウソでしょう????

営業さんに「本当に頂いて良いのでしょうか???」と聞いたところ、

「今回のオープンに際して、やはり何か記念に残る物を創りたい☆と言うことになり、オリジナルのプレートを製作して専用ケースに入れました。」とのことでした。

「但し、注意願いたいのは車検証のコピーを頂いた方々にお礼
の気持ちを踏まえて、こちらのモデルカーを差し上げています。」とのことでした。


モデルカー収集好きの私にとっては嬉しさとオドロキで一杯に
なりました。






そんなことで楽しい時間は一方的に過ぎ去っていきます。

そろそろ、次の目的地に向かう時間となりましたので、この辺
で失礼させて頂くことになりました。






秋口に今度はオイル交換でお邪魔させて頂くことになります。





因みに夜はこんな雰囲気になるそうです。
それこそ、光り輝いていますね。。。。。






そんな訳で次の目的地でお世話になり、帰宅して早々に
頂いた「ラ・フェラーリ」を拝見します。 






いいですねぇ~~。(^O^)/





ここは閉まっておくのは勿体ないことです。
かと言ってディスプレイコーナーは既に満杯です。





えいっっ。
一つジオラマを他の場所に移して、頂いたラ・フェラーリを
ディスプレイしちゃいましょう。。。






さて、今回、県内にフェラーリの正規サービスセンター
オープンしたことは、まずは非常に嬉しい限りです。

これまで車検と言わずに修理に関しては横浜方面あるいは
名古屋(岐阜)方面までマイ355を運んでおりました。


これで、
車検or修理個所の選択肢が増えたことは間違い無し
です。

なお、緊急的なトラブルの際には直ぐに入庫出来る強みが出来
ましたので総合的な安心度は高くなりそうです。

今後の「オートスペチアーレ」さんの動向を見て行きたい
と思います。


Posted at 2015/09/02 23:41:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
6 789 101112
1314 1516 171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation