お正月にヤフオクを見ていたら、こんな物が出品されていました。
F1好き、特にF1実車版好き! にはたまりません・・・。
まず、トップバッターはこちら・・・。
「フェラーリ 実使用品 M・シューマッハ ピットボード」です。
気になる御値段⇒約2諭吉
お次は
「フェラーリ F1、リアウイングフラップ(DRS)」です。
御存じ、高速走行中に開閉する部分のパーツですね・・・。
気になる御値段⇒約7諭吉
お次はコチラ。
「フェラーリ Tipo 046エンジン プラグカバー M.シューマッハ」
です。
素材は確か、マグネシウムだと聞きました。
気になる御値段⇒約10諭吉
お次は
「シューマッハ実使用バイザーフェラーリF2001 シューベルト」
です。
気になる御値段⇒約24諭吉
お次は「Ferrari F1 BBS&ブリヂストンタイヤ」です。
BBSにタイヤがセットされたバージョンはなかなか出品
されませんから、これは珍しい一品ですね。
これは流石に欲しいなぁ~。(^O^)/
気になる御値段⇒約25諭吉
お次は
「フェラーリ F138、リアウイングエンドプレート」です。
気になる御値段⇒約28諭吉
お次は
「フェラーリF310 エンジンカムカバー シューマッハサイン入り」
です。 TIPO 046のカムカバーです。
これもなかなか、珍しい品ですね。
気になる御値段⇒約34諭吉
そして、最後はコチラ。
シューマッハ実車のF1ステアリング。
その気になる御値段はドーン!と一気に跳ね上がりまして
約500諭吉でした。
御値段もビックリですね。
最後に手前味噌で恐縮ですが、
私が持っているF1パーツはコチラです。
➘
そうなんです。
F2004の右サイドの「バージボード」です。
フルカーボンですから、この大きさでも、すこぶる軽いです。
流石にF1仕様だけのことはありますね。
以上、気なるフェラーリのF1パーツヤフオクでした。
年末年始も終わり、私は今日(4日)から、お仕事でした。。。
さて、休みの最終日の昨日(3日)に地元では有名な神社
「卍法多山尊永寺」に家族で初詣に行って来ました。
場所はエコパスタジアムの近くです。
仁王像門をくぐります。
本堂に向かうにはこの階段を登らなければなりません。
何段あるのかな??? (250段前後あるみたいです。)
本堂に着きました。
階段を上った上にこの御正月の暖かさは一体何??
と言うことで、着ていたジャンパーを脱ぐ始末。
こんなに暖かい御正月はありませんね・・・。
さて、御参りするにも沢山の人々が・・・。
自宅の近くにあるお酒さんが作っている「開運!」が奉納
されていました。
御参りした後は御約束の「名物厄除だんご」を購入します。
こんなんです。
そして、帰り路ではこれまた恒例の出店に立ち寄ります。
毎年、出店している「じゃがバター」は外せません。
とにかく、ホクホクで美味しいです。
次は「肉巻ドック」です。
もち米に肉を捲いて、醤油で焼きます。
とにかく美味しいです。(^^♪
こうして、初詣が無事に終わりました。
さて、この日は第1日曜日と言うことでエコパサンデーラン
が開催される日です。
既に12時前後でしたので、もう主な車達はいないだろなぁ~
と思って行ってみましたが、案の定、いませんでした。(ガクッ)
おっ、AZ-1だ。
その昔、NSXに乗っていた時は通勤車にカプチーノ、遊びに
出る時はAZ-1(正確にはM2-1015)だったので、今でも
この車を見ると懐かしさが沁みてきます。
スカイラインも3台並ぶと迫力がありますね。
この86のオニキャン、凄いですね!。
でも、これでまともに走れるんでしょうか??
内側のタイや減りも気になってしまいます。
それ以前に危険かと思います・・・。
おや、この車は一体、何という車種なんでしょうか?
珍しい個体ですね。
隣の会場に向かいます。
こちらはポルシェの914ですね。
珍しいですし、あまり見かけなくなりましたよね。
おっ、こちらはMP4-12Cです。
やっとスパカに出会えました。
更にビアンコのカウンタックが居ました。
このサイドのスタイリングはやはり宇宙船の様な感じがします。
そして、やっとお友達のディアブロに出逢えました。
新年の御挨拶をしました。
横にはポルシェの911とモデナが・・・。
県内ナンバーのモデナでした。
これら以外にスパカはいませんでしたので、即、退散です。
この間、エコパに居たのはものの5分の滞在だったでしょうか?
多分、これまでで最短のエコパだったと思います。(爆)
さて、私の今年の初出陣は今月末かな~・・・・。
ガソリン漏れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 23:02:33 |
![]() |
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |