












先週末に1.5ヶ月ぶりに久々にエンジン始動♪ しました。

エンジン始動しても、動かす距離はF355の1台分(4m強)の
往復です。
フラットスポットを造らない様にほんの少し位置を変えます。
普段なら直ぐに終わらせるのですが、何か物足りげない・・・。
と言うことで、
普段、あまり目にしないアングル(角度)で各部を写して
観る事にしました。
先ずは軽くこちらからです。

次は運転席側のドアミラーの真下から見上げたアングルです。

お次は運転席側のドアです。
ラジエターへのエア入り口のため、この様な形状をしています。

そのドアのスリット部からフロントタイヤ(ホイール)を覗きます。
(定番ですね。)

今度はドアノブを含めながら、リヤ側を望みます。
F355のドアノブはこの位置に隠れていますので、初めて乗る人は大抵、ドアノブがどこに有るか分かりません・・。

運転席側ドアのヒンジ部です。

室内にはホンの気持程度のBoxが備わっています。
(因みに物を入れた試しはありません。)

後方を見ると室内灯があります。

こちらはステアリングの裏側からです。

シフトレバーと同じ目線にしてみます。おっ、何かイイねぇ~。

こちらはもっと大胆に。
このアングルは普段、見ないのでもっと斬新ですね。(^O^)/

次はエンジンルーム内に行ってみましょう。

プラグコード近郊ですね・・・。

この様にいつもとは違う視線で各箇所をみることは何かイイ
ですね。。
また、次も違った目線、違った角度から各々を観て
見ることにしたいと思います。。。
新たな発見が有るかも知れませんね。
|
11月に突入♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/08 21:15:31 |
![]() |
|
10月に突入♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 07:23:48 |
![]() |
|
ガソリン漏れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 23:02:33 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |