• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

次期スペチアーレはいつ??


次期スペチアーレはいつ??

alt







ラ・フェラーリワールドプレミアム

2013年3月のジュネーブショーでしたので早くも

6年が経過しようとしています。

alt





この間にラ・フェラーリ・アペルタも登場しました。




なお、歴代のスペチアーレの発表時期は以下の

とおりです。
〇288GTO     1984年
〇F40         1987年
〇F50         1995年
〇エンツォ      2002年
〇ラフェラーリ 2013年
〇次期スペチアーレ  ????年

alt







スペチアーレの登場周期が7~10年とするならば、

そろそろ何らかのスクープ等が出て来ても

おかしくはないのですが、一向にそれらしき情報が

は聞こえて来ませんね・・・





巷では下記の様なスペチアーレCGが出回って

いますが、信憑性はありませんね。

alt




alt




alt




alt








憧れのスペチアーレですから、是非とも

カッコいい姿

で登場して来て欲しいものですね。






しかし、このガレージは凄いなぁ~。

alt



Posted at 2019/01/17 22:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

プレゼント。



先々週末のエコパサンデーランの場で初めて

お逢いすることになったポルシェボクスター&Z32

にお乗りの「まさるさん」です。

alt





alt








当日はお互いに目印を付けて落ち合うことにし、

そして、無事に初お逢いすることが出来ました。


握手して、当方から名刺を差し上げたところ、

「本日、プレゼントを持って来たんですヨ~」

お声が・・・。




まさるさん曰く、「夢さんのガレージに置いて貰った

方がこれらも幸せかと思うんです。」とのこと。


初めて、お逢いする方からプレゼントを貰うのも

一瞬、躊躇いましたが、ここは素直に頂くことに

しました。





で、頂いた物がコチラです。。。

alt









F355の1/43スケールと1/64スケールの2台です。

alt








中から取り出してみました。。。

alt









どこにディスプレイしようかなぁ~。

alt








1/64スケールの2台はコチラに・・・。

alt








1/43スケールはこちらにディスプレイしました。

alt








まさるさん、どうも有難う御座いました。

alt





また、御一緒しましょうね♪



Posted at 2019/01/15 19:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

新春のエコパサンデーラン(スパカー第2弾)



本日は

「新春のエコパサンデーラン(スパカー第2弾)」

です。


前回、一気にスパカーを紹介しましたので第2弾

と言っても新たな車ではありませんので予め

御了承下さい。。





ここまでは前回、紹介しました・・・。

alt







この458は綺麗にエアロを纏っていましたので

特別にアップしたいと思います。

alt






alt






alt







alt









マフラーはクライスジークでした。。

一頃はクライスのマフラーも盛んでしたが、

今は低迷?? しているのでしょうか??

alt








暫くすると全く同じエアロを纏った458が隣に

やって来ました。

alt






alt





alt








お次はスパカーでは無くてラリーカーです。

ランチア・デルタの特別仕様車です。

alt








この車は以前、モデナ乗りでありましたMさんでした。

alt







エアコンを一新されたとのことでした。

alt







ランチアデルタと言えばこのフォグ4灯

目玉ですよね。

alt




以上で、都合3回に分けてお送りした新春の

エコパサンデーランは終わりです。


次回は何月にイケるかな???


Posted at 2019/01/12 20:55:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

新春のエコパサンデーラン(スパカー編)


本日は、

新春のエコパサンデーラン

(スパカー編)」です。






スパカー軍団は第8駐車場になります。

今回も沢山、参加してくれました。

alt








それでは順に追って、紹介して行きましょう♪





先ずはビアンコのアヴェンタからです。

フロントは地を這う様な低さです。

alt









お次はMBのGTカーです。

カラーリングがキレイな個体でした。

alt








お次はガヤルドさんです。

ガヤルドは個体数自体がやはり少ないですね。

alt










アルジェントの360モデナです。

チャレンジホイール以外はフルノーマルかな?

alt








今回、2台目の360モデナです。

究極のオーバーフェンダーですね。。。

alt









今回、2台目のガヤルドです。

フルノーマルの様子です。

alt









ビアンコのディアブロVTです。

alt









マセラティーのグランツーリスモです。

フロントがMCストラダーレに似ていますね。

alt








今回、2台目のマセラティーのグランツーリスモです。

alt









今回、3台目の360モデナです。

ギアロカラーが眩しいですね。。。

alt









お次は458イタリアです。

ルラッピングしている個体です。

alt









今回、2台目の458イタリアです。

alt










今回、2台目のアヴェンタさんです。

確か、昨年の12月のエコパにも参上していました。

alt









今回、3台目の458イタリアです。

カーボンパーツ満載ですね。

alt









本日、4台目の458イタリアです。

alt









先程のアヴェンタですが、実に綺麗に仕上げていますね。

alt









ホイールカラーがお洒落です。

車体カラーとベストマッチングしていると思います。

alt








勿論、ポルシェさんもいます。

alt









左手がGT3で右がGT3RSです。

alt








今回はアヴェンタさんが少なかったこと、

また、F355以前のフェラーリの参加が無かったこと、

フェラーリのV12クラスの参加が無かったこと等が

残念でした。次回に期待しましょう・・・。



Posted at 2019/01/09 22:49:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

新春のエコパサンデーラン


新春のエコパサンデーランに行って来ました。

愛機が手元に無いので、脚車です。

いつもの様に先ずはP11駐車場の様子からです。





先ずはコチラの車からです。

普段、あまり見かけない車があるなぁ~。

と思って、車を拝見していました。

alt








なんとランボルギーニ・ジャルパでした。


写真を撮っていたら、オーナーさんからお声が

掛りました。

なんと、旧友のT氏でした。

T氏は確か、アヴェンタに乗っていたはず。。。


alt









購入秘話を聞いたところ、以前から旧車には興味が

あったらしく、この手の車をネットでくまなく検索して

いたとのこと。

因みにこのジャルパは正規ディラーもん2台の

うちの1台だとか・・・。(凄っ)


alt








エンジンはV8の3.5リッターだそうです。

V8は横置きなんですね。

生産台数は410台。

この車は1983年製だそうです。

ジャルパ自体、動態車が一体何台あるかですよね。

alt



T氏の愛車遍歴は

  ⇒カウンタック25アニバーサリー

   ⇒ガヤルド

    ⇒ムルシエラゴ

     ⇒アヴェンタ

      ⇒ジャルパ

素晴らしき遍歴ですね。。








お次の車はコチラ。

これまた珍し、ポルシェの928GTSです。alt








FR駆動ですよね。

alt








お次の車はコチラ。

みん友(まさるさん♪)のポルシェボクスターです。

隣市にお住まいと言うことで、今回予め連絡

取り合って、初のお手合わせとなりました。

今後ともお付き合いをお願いしま~す・・・。

alt









お次はコチラ。

渋いカラーのロータス・ヨーロッパです。

alt







左下に見えるのはオイルクーラー??

良く分かりませんでした。

alt








お次はデトマソ・パンテーラです。

alt









大迫力のリヤスタイルです。。

alt







このリベット打ちのオーバーフェンダーが

この車の姿を物語っていますよね。

alt









このボリューム感が凄い♪ です。

alt








もう1台のパンテーラです。

alt








エンジンはアメリカン V8のOHVですね。

alt





alt









多種多様な国籍です。。

alt







おッ、

エコパには珍しいマセラティ・クワトロポルテです。

alt









このロータス・エキシージ

デュフューザーはワンオフでしょうか??

車両からみて、かなりの大サイズですね。

alt








黄色のビートが4台、揃っていました。

私もその昔、NSXに乗っている時は通勤車

として赤のビートに乗っていました。

alt








お次は第10駐車場に向かいます。




いきなりの警察車両がいると思ったら、

近似車両でした。

サイレン灯が付いていますが、

確か音が出なければ良い??

alt








こちらは、

オーマイ街道レーサーの車両達です。

alt








今もこの様な車が走っているんですね。

alt








お約束のスタイルです。

alt








スカイラインジャパンGT(丸目4灯)です。

私が初めて乗った車ですので、非常に

懐かしかったです。

その左横にはセリカLBです。

alt








こちらは別組の街道レーサーの方々です。

alt







頑張っている86ですね~。

alt







ボルトから、カラフルな角が出ていました。

alt








マフラーも左右2本出しの計4本です。

サウンドは分かりませんが、大迫力ですね。

alt








こちらはホンダS600ですね。

alt







相当、小さいですね。

alt








こちらは、お友達のお車です。

いつもブログ観てくれて、有難う御座います。

alt







おっ、セラですね。

久しぶりに見ました。。。

alt







R32軍団です。

走行距離数が少なく、程度が良いR32は

今や、物凄い金額で流通しているみたいですね。

R32のVスペックⅡで良いタマだと1000諭吉

オーバーだとか・・・。

alt




これで第10、11駐車場の様子は終わりです。


次回は何時もとおり、第8駐車場にて

スーパーカー軍団の様子を

お伝えしたいと思います。

Posted at 2019/01/06 19:14:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
678 91011 12
1314 1516 171819
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ガソリン漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 23:02:33
8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation